トップへ戻る

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)新車価格 スペック最新情報

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)新車価格 スペック最新情報

日産の人気ミニバン新型セレナの、高性能バージョンであるセレナNISMO(ニスモ)が11月21日より発売開始中です。セレナNISMO(ニスモ)は昨年発売されたセレナのカスタムモデル。日産のスポーツ部門である「NISMO」が開発したコンプリートカーになります。18年にはフルハイブリッドモデルセレナe-powerも発売です!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産の人気ミニバン新型セレナにNISMO(ニスモ)バージョンが登場!

セレナNISMO(ニスモ)

日産 の人気ミニバン・セレナにNISMOバージョンが登場です。

2016年にフルモデルチェンジを行ったセレナですが、更に2017年の東京モーターショーにて、セレナNISMO(ニスモ)を公開しました。

2017年の11月21日より発売開始しています。

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)の、『ニスモ』とは

NISMOとは、日産の連結子会社であるニッサン・モータースポーツ・インターナショナル株式会社の通称です。

日産におけるモータースポーツ部門を担っており、モータースポーツに参戦する一方で、そのレースで培った経験を活かし、市販車用のパーツ類の製造・販売、オーダーでのカスタムに対応しています。

また、カスタムパーツを使って、日産車をトータルでチューンアップしたコンプリートカーを「NISMO仕様」として販売しているものがNISMOなんです。

ベース車は、セレナのハイウェイスターを採用しています。

走行性能はもちろんですが、専用設計となるフロントバンパーなどを使用しているので、より車にこだわりたいという方、スタイリッシュな個性を出したい方にもオススメです。

とてもざっくりと表現するなら、走りやスポーティさにこだわったセレナの上級グレードというところでしょうか。

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)注目ポイント!専用チューニング&専用デザイン他

①NISMO専用設計となる外装パーツが装着される。
②内装はブラックを基調とし、NISMO(ニスモ)のテーマカラーとなっているレッドのラインをアクセントに。
③専用デザインの17インチアルミホイール+専用サスペンションが生み出すローフォルム。
④専用チューニングとなる、パワートレイン・電動パワーステアリング、そしてスポーツチューンドマフラー。

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)以外にも!ニスモ仕様の日産車!

セレナのほかにも、NISMO(ニスモ)仕様の車は沢山あります。

GT-RNISMO(ニスモ)
フェアレディZ NISMO(ニスモ)
ジュークNISMO(ニスモ)
ノートNISMO(ニスモ)
・マーチNISMO(ニスモ)

などがラインアップされています。

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)基本スペック サイズ・パワートレイン・乗車定員

 
【日産新型セレナ NISMO(ニスモ)】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,805×1,740×1,850mm(ホイールベース:2,860mm)
室内寸法(室内長×室内幅×室内高)3,170×1,545×1,400mm
最大乗車定員8名
車両重量2,160kg
エンジン種類DOHC筒内直接燃料噴射直列4気筒
エンジン最高出力(kW(PS)/rpm)110kW(150PS)/6000rpm
エンジン最大トルク(N・m/rpm)200N・m(20.4kgf・m)/4400rpm
タンク容量 55L
駆動方式前輪駆動
モーター最高出力1.9kW(2.6PS)
モーター最大トルク48N・m(4.9kgf・m)
トランスミッションエクストロニックCVT(無段変速機)

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)エクステリア(外装)デザイン

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)専用フロントグリル

フロントグリルも勿論、NISMO(ニスモ)仕様です。

さりげない赤がスポーティです。

日産新型セレナNISMO(ニスモ)

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)デザインの赤いラインが特徴。

日産 セレナNISMO 専用スポーツチューンドマフラー

ボディーカラーは選べる7色 2トーンカラーも用意

ガーネットレッド・ダイヤモンドブラックの2トーン

NISMO(ニスモ)専用色・ダークメタルグレー

ボディーカラーは選べる7色です。

2トーンカラーのタイプ4つ。
単色は、ブリリアントホワイトパール、ダイヤモンドブラック、ダークメタルグレーの3色です。

ダークメタルグレーと、2トーンカラー3色の合計4タイプが、NISMO(ニスモ)専用カラーに設定されています。

セレナNISMO(ニスモ)には、ブルーやブラウン系の色味はラインアップされていないため、これらのカラーが欲しいという方は、セレナも見てくださいね。

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)インテリア(内装)デザイン

レッドアクセントがクールなコックピット

日産 セレナNISMO シートにも専用スエード使用

日産 セレナNISMO 専用コンビメーター

日産新型セレナNISMO(ニスモ)燃費は?低燃費なのか

日産の公式サイトには、セレナNISMOの燃費が表記されていません。

参考までに、セレナのJC08モード燃費を挙げています。

【参考】
セレナ:JC08モード燃費 15.0(ガソリン)km/L 15.0~17.2(ハイブリッドモデル)km/L

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)新車価格は?

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)ですが、3,419,280 円(2WD)という新車価格になっています。

参考として、セレナの価格と比較してみますと、セレナのエントリーモデルは、243万5400円で、一番高価な価格はセレナ ライダー Vセレクション ブラックレザー(4WD)が372万8160円に設定されています。

日産新型セレナ NISMO(ニスモ)中古車価格は?

それでは、日産新型セレナ NISMO(ニスモ)中古車価格、相場はどれくらいなのでしょう。

セレナについては、最近発売されたことから詳細なデータがまだ出ていません。そのため同じく日産のNISMO仕様車で、2016年12月に販売開始されたノートNISMOを例に見ていきたいと思います。

【参考:新車価格 日産ノートNISMO】
・ノート NISMO S(2WD) 2,328,480 円
・ノート NISMO(2WD)2,100,600 円
・ノート e-POWER NISMO(2WD)2,464,560 円

【中古車価格相場】
・約200万円~240万円

調べたところ、ノートNISMOはだいたい上記が相場の価格でした。
この数字から計算するに、セレナNISMOも、ある程度時期がたてば、320万円~ほどの中古価格で購入できるのではないかと考えられます。

【無料】ガリバーにセレナの中古車探しを依頼する

発売は2018年春!日産新型セレナ、待望のe-powerが登場!

セレナ e-POWER

『ノート』に初搭載した新世代電動パワートレイン「e-POWER」を搭載した『セレナ e-POWER』が2018年春に登場予定です。

ベースとなるセレナの広い室内空間や使い勝手、乗り心地の良さはそのまま。

モータードライブの楽しさと優れた燃費性能、クラスを超えた高い静粛性を実現します。

フロントグリルにe-POWERの象徴とも言えるブルーのアクセントが特徴的。専用LEDテールランプや、空力特性に優れたデザインの専用アルミホイールなどのエクステリアパーツを採用し、先進性あふれるデザインになっています。インテリアにもブルーのアクセントが。

2列目シートはキャプテンシートを採用することで、快適性と余裕ある移動空間を両立しています。

最後に

本記事では、日産セレナのスポーティなコンプリートカー、セレナNISMO(ニスモ)について見ていきましたがいかがでしたか。

2018年春には、セレナe-power(イーパワー)の発売も控えておりますので、燃費をとるのか、スタイリッシュさ・走りをとるのか、ご自分のスタイルに合わせて、セレナを選んでみても良いかもしてませんね。

また、他のミニバンが気になるという方は下記記事もご覧ください。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年5月15日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


日産 新型「セレナ」発表!新たなカラー追加や“値下げ”を実施

日産 新型「セレナ」発表!新たなカラー追加や“値下げ”を実施

日産は2024年9月9日、「セレナ」の一部改良モデルを発表し、価格改定を行いました。一部改良モデルの販売は、同日より行われていますが、e-POWER車の4WDモデルについては10月の発表となります。


最新の投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


 1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

1~5年で車を買い替えた方の約6割が後悔!?乗り換えるまでの期間が短いほど後悔する方が多く"もっと長く乗ればよかった"と感じやすい【ナイル調査】

ナイル株式会社は、同社が運営する個人向けカーリースサービス「おトクにマイカー 定額カルモくん」にて、自家用車を所有している全国の男女を対象に、車の買い替え時期や理由などについてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

クルマを毎日利用する人の半数以上がガソリン価格に応じてクルマの利用頻度を「変えたいが、変えられない」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象「ガソリン価格」に関するアンケート実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

【新車販売台数ランキング】4月はどんなクルマが売れた?トヨタ勢が強すぎてホンダ・日産が押され気味!?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年4月の新車販売台数ランキングによると、1〜4位までは変化がなく、いつも通りの力強さを見せつけましたが、5位以下では「アクア」や「ノア」「ヴォクシー」などトヨタ勢の躍進がみられるなど、ランキングに変化がありました。


mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

mobiAI、韓国Ciel Mobility社およびインドネシアJasnita社とオンデマンド型公共交通に関する戦略的MOUを締結

日本を拠点とするモビリティ・物流向けAIソリューション企業 mobiAI株式会社は、インドネシアの通信技術企業 PT Jasnita Telekomindo Tbkおよび韓国のモビリティプラットフォーム企業 Ciel Mobilityと、オンデマンド型公共交通(Demand Responsive Transport、以下「DRT」)事業の共同展開に関する覚書(MOU)を締結したことを発表しました。