トップへ戻る

【車中泊のプロに聞く】車中泊におすすめのクルマ3選&おすすめグッズ22選

【車中泊のプロに聞く】車中泊におすすめのクルマ3選&おすすめグッズ22選

道の駅の車中泊スポットの整備や、キャンプ人気の高まりから注目されている「車中泊」。必須のアイテムを揃えればすぐにでも始められる車中泊ですが、本記事では車中泊のプロに聞いた、必須アイテムに加え、車中泊におすすめのグッズを22商品紹介するとともに、車中泊に適したおすすめの車種を3車種ご紹介します。(※2020年3月更新しました)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


Amazonでみる

シングルバーナー

調理をする際には、カセットコンロやシングルバーナーがあれば火で加熱調理が可能になります。下記の商品は、ホームセンターなどで安価に手に入るガスボンベを使用することができるシングルバーナーです。

※火が禁止されている道の駅や駐車場での使用は止めてください。
マナーを守って車中泊を楽しみましょう。

ソト(SOTO) レギュレーターストーブ 【シルバー/Amazon.co.jp 限定 モノトーン】ST-310 シングルバーナー キャンプ用 アウトドアコンパクト カセットガス用 ミニガスバーナー ガスストーブ バーナー 火力が強い ソロキャンプ ツーリング BBQ 登山 キャンプ用品 収納バッグ付き

楽天でみる

クッカー

加熱調理が可能なシングルバーナーに加えて、クッカーがあれば様々な調理が可能です。クッカーにはアルミ製やチタン製があります。

アルミは重く錆びやすいですが、熱伝導性も高く様々な料理が可能です。チタンは軽く錆びにくいですが熱伝導性が低く長時間の加熱には向いていません。

下記のモンベルのアルミ製クッカーは形状が深いため、どんな料理でも対応でき価格も安いのがおすすめの理由です。

mont-bell(モンベル) アルパインクッカー ディープ11 1124693

アルミ製

楽天でみる

カトラリー

食事をする場合はカトラリーがあると、キャンプでも使用でき環境不可も軽減できます。

キャプテンスタッグのカトラリーセットはアルミ製のナイフ、フォーク、スプーン、箸がセットになった商品です。価格も安く、持ち運びがしやすいように重ねられるようになっています。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドア用 カトラリー セット【ナイフ/スプーン/フォーク/箸/ケース付】 M-7715

アルミ製

楽天でみる

下記のヒューマンギアのカトラリーはフォークとスプーンが一体になったアイデア商品です。

ナイロン製ながら耐熱温度が200℃あり通常の使用には十分です。また金属製のように錆びないため、ウェットティッシュなどで拭くだけでお手入れができます。

humangear(ヒューマンギア) ゴーバイトUNO 1899062

重量:15g サイズ:16.5cm 耐熱温度:200℃

楽天でみる

マルチツールナイフ

マルチツールナイフがあれば、ナイフだけでなく車中泊に必要と想定される道具のほんどがまかなえます。下記のマルチツールナイフはスイス・ビクトリノックス社のマルチツールナイフで、プラスマイナスドライバーや缶切り、ハサミなどが収納されています。

VICTORINOX(ビクトリノックス) スーパーティンカー 保証書付 1.4703 (旧名称:トラベラーPD)【日本正規品】

楽天でみる

物干し

車中泊の場合の入浴は温泉や銭湯で済ませることが多いと思います。ひもタイプの物干しが1本あれば、タオルを干したり、ビニール袋をかけて即席のゴミ袋にするなど様々な用途で使用できます。

Hommy頑丈で洗濯物が滑らない物干しなわ(折りたたみタイプハンガー) 出かけ時にも役立つアイテム (5M) カラーランダム

下記のような、小さめの洗濯物ハンガーも狭い車内で靴下やタオルを乾かす際に役立ちます。

レック スーパー 小物まとめ干し ハンガー 26ピンチ付 W-432

リーズナブルなのに快適!車中泊におすすめのクルマ

グッズがわかったところで、ここからは車中泊におすすめのクルマをご消紹介します。

車中泊に適しているのは、

後部座席を倒して平らな面を作り出すいわゆる「フルフラット」状態になるクルマです。下記ではフルフラットモードになる車種3種をご紹介します。 比較的手ごろで購入できる価格帯の車種をまとめてご紹介します。

ホンダ N-BOX+(プラス)

ホンダ N-BOX

ホンダ N-BOX

2015年11月に発表され2017年8月に販売が終了したホンダ「N-BOX+(プラス)」は荷室部分がフルフラットになります。運転席部分を倒すことで車内に縦200×横100cmのマットレスが敷けるこの状態はベッドモードと呼ばれています。

これほど車内スペースが確保できれば車中泊にもぴったりです。

ホンダ N-BOX+(プラス)の中古価格

次はホンダ「N−BOX+(プラス)」の中古車価格についてご紹介します。ホンダ「N−BOX+(プラス)」の中古車価格は150万円台が相場となっています。

※下記検索結果の年式は2015年〜2017年に絞っています。また、車いす仕様車はベッドモードが使用できません。
※2019年11月調べ

【無料】ガリバーにN−BOX+(プラス)の中古車探しを依頼する

N-VANもおすすめ!

ダイハツ ウェイク

ダイハツ ウェイク

ダイハツ ウェイク

ダイハツ「ウェイク」は2014年に発売が開始し現在も販売されている軽自動車です。
2017年11月に発売した「ウェイク」のGターボ“レジャーエディション SA Ⅲ”、Gターボ“SA Ⅲ”、L“レジャーエディション SA Ⅲ”の3グレードには車中泊に最適なフルフラットモードが用意されています。

フルフラットモードにした際の室内長(縦)は2m21.5cm、室内幅(横)は1m34.5cmにもなります。画像から段差は感じるものの、スリーピングパッドの上に寝袋であれば特に問題はなさそうです。

ダイハツ ウェイク

ダイハツ ウェイク

シートの表面は撥水加工が施され、荷物と接するリヤシートの荷室側は防水加工がされるなどアクティブに遊びたい方に非常におすすめです。

さらに、最新モデルにはダイハツの衝突回避支援システムである「スマートアシストⅢ」を搭載し安全性能もアップしレジャーも走りも安心して楽しむことができる車です。

ダイハツ ウェイク 新車価格

フルフラットモードが使用可能な、ウェイクの新車価格は下記の通りです。


特別仕様車 Gターボ“リミテッド SA Ⅲ”
2WD
1,749,000円
特別仕様車 Gターボ“リミテッド SA Ⅲ”
4WD
1,875,500円
Gターボ “レジャーエディション SA Ⅲ”
2WD
1,749,000円
Gターボ “レジャーエディション SA Ⅲ”
4WD
1,875,500円
Gターボ “SA Ⅲ” 
2WD
1,705,000円
Gターボ “SA Ⅲ” 
4WD
1,831,500円
特別仕様車 L“リミテッド SA Ⅲ”
2WD
1,644,500円
特別仕様車 L“リミテッド SA Ⅲ”
4WD
1,771,000円
L“レジャーエディション SA Ⅲ”
2WD
1,628,000円
L“レジャーエディション SA Ⅲ”
4WD
1,754,500円
L“SA Ⅲ”
2WD
1,584,000円
L“SA Ⅲ”
4WD
1,710,500円


ダイハツ ウェイクの中古価格

フルフラットモードが使用可能なウェイクの中古価格相場は、160万円ほどです。

昨年モデルのため、まだ価格は高価ですが興味のある方はご覧になってはいかがでしょうか?
※2019年11月調べ

【無料】ガリバーにウェイクの中古車探しを依頼する

フリードスパイク

2010年7月から2016年9月まで販売されていたホンダ「フリードスパイク」も荷室部分がフルフラットになるワゴンタイプです。

フリードスパイク

フリードスパイク

シート部分を倒すことで、縦最大2m15cm、横1m25cmのスペースを確保できます。

フリードスパイク

フリードスパイク

また車中泊ではありがたいサイドホルダーなどが充実しており、かゆいところに手が届くインテリアも見逃せません。

フリードスパイクの中古価格

フリードスパイクは2010年〜2016年まで3回のモデルチェンジを経ていますが、どのモデルも荷室をフルフラットにすることができます。

2014年4月〜2016年9月まで販売されていたモデルの中古相場価格は160万円前後です。
※2019年11月調べ

【無料】ガリバーにフリードスパイクの中古車探しを依頼する

まとめ

いかがでしたか?

本記事では車中泊に必要なグッズ22選と車中泊におすすめの車種3選をご紹介しました。

おすすめの必須グッズを揃えるだけならば、すぐにでも始められるのが車中泊の魅力です。

本記事が皆さんの車中泊デビューのきっかけになれば幸いです。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連する投稿


日産 新型「キャラバン」発表!新たな"黒仕様"追加や安全性の向上を実施

日産 新型「キャラバン」発表!新たな"黒仕様"追加や安全性の向上を実施

日産は2025年7月17日、商用バン「キャラバン」の一部改良モデルを発表。実際の発売は同年8月25日を予定しています。今回の改良では、新たなグレードの追加や、安全性能の向上が図られています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


バンライフとは?始め方や後悔しないために覚えておくべきポイントを紹介

バンライフとは?始め方や後悔しないために覚えておくべきポイントを紹介

自然の中で自由に暮らすライフスタイルである「バンライフ」が注目を集めています。車一台で生活しながら、好きな場所へ移動して暮らす…そんな夢のような暮らしに、あこがれを持つ人も多いのではないでしょうか。とはいえ、バンライフはただの旅行とは違い、日常のすべてを車でまかなう生活スタイルです。そのため、自由さとひきかえに、生活の工夫や費用、ルールへの理解なども必要になります。情報を集めずにスタートしてしまうと、「こんなはずじゃなかった」と後悔することもあるかもしれません。この記事では、これからバンライフを始めたい方、興味はあるけれど一歩をふみ出せずにいる方に向けて、基本的な知識から、実際の過ごし方、注意点までを詳しく紹介します。


日産新型「NV200バネット マイルーム」初公開! メーカー純正の本格”車中泊仕様車”

日産新型「NV200バネット マイルーム」初公開! メーカー純正の本格”車中泊仕様車”

日産は2024年10月1日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の本格的な車中泊仕様車である新型「NV200バネット MYROOM(マイルーム)」を発表しました。実際の発売は2024年12月となる予定です。


日産 新型「キャラバン マイルーム」発表!オシャレなグリーンやオプションを選べる“標準車”が遂に登場

日産 新型「キャラバン マイルーム」発表!オシャレなグリーンやオプションを選べる“標準車”が遂に登場

日産は2024年7月31日、2023年10月に期間限定で販売された特別仕様車「キャラバン MYROOM Launch edition」の標準モデルである新型「キャラバン MYROOM」を8月下旬より発売すると発表しました。


最新の投稿


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。