トップへ戻る

【最新情報】レクサスES新型 ハイブリッドモデル燃費は18.7km/L

【最新情報】レクサスES新型 ハイブリッドモデル燃費は18.7km/L

レクサスは7月27日、新型『ES』の米国仕様車の価格とハイブリッド車の燃費性能を発表しました。最新情報をお届けいたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【最新情報】レクサスES新型 ハイブリッドモデル燃費は18.7km/L

レクサスは7月27日、新型『ES』の米国仕様車の価格とハイブリッド車の燃費性能を発表しました。最新情報をお届けいたします。

新型レクサスESのハイブリッドモデルには

新型レクサスESのハイブリッドモデルは、「ES300h」グレード。

2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせた新世代ハイブリッドシステムを搭載します。

世界トップレベルの熱効率!レクサス新型ESのハイブリッドシステム

レクサスES新型のハイブリッド「ES 300h」

4世代目となるこのハイブリッドシステムは、アトキンソンサイクルの2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせています。

米国仕様車の場合、エンジンとモーターを合わせたシステム全体で、215hpのパワーを獲得。

吸気効率の向上や燃焼室内の気流強化による高速燃焼により、世界トップレベルの熱効率を追求。

高い動力性能と環境性能を両立するとともに、優れたレスポンスを可能にしました。

新開発のトランスアクスルやパワーコントロールユニット

また、新開発のトランスアクスルやパワーコントロールユニットを導入。

ハイブリッドの持ち味の燃費性能は維持しながら、ダイレクトな加速フィーリングを追求。

二次電池はニッケル水素バッテリーで、高さを120mmコンパクト化。後席の下にレイアウトすることで、軽量化や低重心化に加え、荷室容量の拡大も可能にしました。

新型ES 2018年9月に新型ESを発売予定

なおレクサスは2018年9月、米国市場で新型ESを発売する予定です。

ベース価格は3万9500ドル(約440万円)と、先代比で550ドル(約6万円)の上昇となりました。

また、ハイブリッドのES300hの米国EPA(環境保護局)予想燃費性能は、複合モードで18.7km./リットルと公表。

レクサスは、プラグインハイブリッド車(PHV)やEVを除けば、米国で最も燃費に優れる高級車、としています。

【8月6日更新】レクサス新型ES 量産第一号車がラインオフ

新型レクサス『ES』の量産第一号車が、トヨタ自動車の米国ケンタッキー州ジョージタウン工場からラインオフしたことをレクサスは発表しました。

米国では9月から納車が開始される予定。現地ベース価格は、3万9500ドル(約440万円)と公表されています。

最後に

レクサスES新型、ハイブリッドモデルの最新情報をお届けいたしました。

新型ESの情報が気になる方はぜひ、下記記事にも注目してみてくださいね。

レクサス 新型ESリンク集

  • カービュー査定

関連する投稿


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」は、2023年10月4日、フラッグシップセダン「LS」を一部改良し、10月16日より発売すると発表しました。


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


国産、外車スポーツセダンおすすめ人気車種10選!

国産、外車スポーツセダンおすすめ人気車種10選!

昨今のSUV、ミニバンブームに押され、下火傾向のセダン市場。その中でも、運転の楽しさを追求しつつも、快適に移動できる利便性を兼ね備え、常に一定数の人気があるのがスポーツセダンです。走りの楽しさを最大限に表現するタイプから速さを追求するモデルまで、各社から様々な特徴を持ったスポーツセダンがラインアップされており、安定感とハンドリング、エンジンパワーなど、SUVなどでは得られない優位性があります。今回はそんなスポーツセダンの魅力を皆さんに紹介します。


最新の投稿


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。


スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバル新型「ソルテラ」公開! 342馬力の高出力モデルも用意

スバルは、2025年10月19日、BEV(バッテリーEV)のSUV「ソルテラ」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同年2025年11月27日より販売を開始しするといいます。


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。