トップへ戻る

【11年ぶりFC】10月25日正式発表!ジープの新型ラングラー!

【11年ぶりFC】10月25日正式発表!ジープの新型ラングラー!

FCAジャパンは、約11年ぶりのフルモデルチェンジとなるジープラングラー新型を10月25日に正式に発表します。ジープの代表的なモデルと名高いラングラー。本記事ではラングラー新型の最新情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【11年ぶりFC】10月25日正式発表!ジープの新型ラングラー!

FCAジャパンは、11年ぶりにフルモデルチェンジした、新型ジープ『ラングラー』を10月25日に正式発表します。

ジープのラングラーとは

ジープ・ラングラー・アンリミテッド・アルティテュード

ラングラーは、1987年に誕生して以来、ジープを代表するモデルとして世界中のファンを魅了してきました。

4代目となる新型ラングラー(コードネーム:JL)は、最新のデザイン、飛躍的に高められた快適性、長年にわたり培ってきた伝統のオフロード性能を高次元で融合しています。

そして、もうまもなく日本で正式デビューすることが決まっています。

ジープ ラングラー新型 導入されるのはこの3グレード!

今回導入するモデルは、「スポーツ(受注生産)」、「アンリミテッド スポーツ」、「アンリミテッド サハラ ローンチ エディション」の3グレードを予定しています。

スポーツは、軽量かつ高効率な3.6リットルペンタスターV型6気筒DOHCエンジンを搭載し、卓越したオフロード性能を持つ2ドアモデル。

アンリミテッド スポーツは新開発の2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載し、400Nmの力強いトルクと低燃費を両立する4ドアモデルです。

アンリミテッド サハラ ローンチ エディションは優れたオフロード性能をそのままに、レザーシートやLEDライト、プレミアムスピーカーに加え、ブラインドスポットモニターやリアクロスパスディテクションなど、各種安全装備を採用した導入限定車となります。

ジープ ラングラー新型 10月25日舞浜アンフィシアターにて披露

気になる新型ラングラーの発表会は10月25日、舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市)にて開催。

同社ではこの発表会に、ジープオーナーやジープファンが先着で1000名招待され、当日は新型ラングラーの発表のほか、音楽家・坂本龍一氏を迎えてのトークセッションや、ペインター・DRAGON76氏のライブパフォーマンス、GOSPEL SQUARE SINGERSによるゴスペルライブなど、様々な企画が用意されています。

発表会参加申込みは特設サイトにて受け付けているそうですので、興味のある方はぜひ、参加してみてはいかがでしょうか。

ジープ ラングラー新型 ティザーサイトで特徴や導入モデルを紹介

またFCAジャパンでは、新型ラングラーの先行発表を機に、モデルに関する情報やヒストリーなどを紹介するティザーサイトを公開した。同サイトでは、「THE FUTURE OF FREEDOM “進化の先に、本物の自由はある。"」をコンセプトに、新型ラングラーの特徴や導入モデルを紹介。さらに、自らが信じた道を貫く「7スロット・インフルエンサー」たちに、それぞれの生き方について訊くスペシャルインタビューの掲載も予定している。

最後に

本記事では、ジープラングラー新型についてご紹介しました。

ジープファンの方、そしてラングラーファンの方はこの日を楽しみに待っていたのではないでしょうか。

ラングラー新型のより詳細なスペックや価格などが判明次第、記事を更新していきたいと思います。

  • カービュー査定

関連する投稿


ジープ新型「ラングラー」発表!フロントフェイスなど内外装をアップデート

ジープ新型「ラングラー」発表!フロントフェイスなど内外装をアップデート

2024年5⽉10⽇、Stellantisジャパン株式会社は、本格オフローダー「Wrangler(ラングラー)」の新型モデルを日本で発表。同日より、全国のジープ正規ディーラーにて、販売開始しています。


【2023年最新】かっこいいSUVの国産車&外車おすすめ10選

【2023年最新】かっこいいSUVの国産車&外車おすすめ10選

昨今、各メーカーが最も力を入れてるジャンルの一つであるといっても過言ではないSUV。悪路走破性能に特化した本格クロカンSUVはもちろんのこと、都市型クロスオーバーSUVや高級感溢れるフラッグシップモデル、さらには一風変わったこだわりのデザインの車種まで、国産&輸入のかっこいいSUVを10車種紹介します。


2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

国産車メーカーが非常に多数存在する日本市場ながら、ここ数年は輸入車メーカーの好調な販売成績が目立ちます。定番のドイツ車だけでなく、アメリカ車やフランス車、イタリア車などが人気を博しており、その人気に後押しされてニューモデルが積極的に国内投入されています。各ブランドの個性を色濃く反映した魅力的な輸入車のニューモデルの中でも、2022年に注目しておきたいおすすめモデルを5台紹介します。


ジープ ラングラーの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

ジープ ラングラーの燃費情報が丸わかり!実燃費調査やライバル比較も

ゴツい見た目とジープ伝統の悪路走破性の高さで、ホンモノ感が溢れる「ジープ ラングラー」。アメリカの自動車メーカーが軒並み日本国内で苦戦する中、ジープは販売好調で快進撃が続いています。そんなラングラー、愛車として検討中の方なら燃費性能も気になりますよね。この記事では、カタログ燃費や実燃費をチェックしつつ、ライバルとの比較なども通して、ラングラーの燃費情報を詳しくご紹介していきます。


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


最新の投稿


スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキ新型「e ビターラ」発表!高性能な4WDモデルも用意

スズキは2025年9月16日、スズキ初となるバッテリーEV(BEV)の量産モデル「e ビターラ(e VITARA)」を正式発表しました。2026年1月16日より、販売を開始する予定です。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年8月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位で、以下5位まで順位の変動はなし。6月に新型となったダイハツ「ムーブ」が3位で固定化されたようです。このほか9位だったスズキ「アルト」が6位になるなど、一部の車種が躍進を見せています。


【車未所持者向けアンケート】車は買う?シェアで十分?20代のカーライフ意識調査【関東工業自動車大学校調べ】

【車未所持者向けアンケート】車は買う?シェアで十分?20代のカーライフ意識調査【関東工業自動車大学校調べ】

関東工業自動車大学校は、20代の車未所持者を対象に車の購入に関する意識調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」がまた急上昇?相変わらず強いトヨタ車!8月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」がまた急上昇?相変わらず強いトヨタ車!8月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年8月の新車販売台数ランキングによると先々月急上昇し、先月急落して9位となったトヨタ「ライズ」がまた急上昇し3位に戻ったほか、ホンダのコンパクトミニバン「フリード」が6位まで急上昇するなど多くの変化がありました。


御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説

御料車「センチュリーロイヤル」はどんな車?特別仕様や特徴・役割を徹底解説

天皇皇后両陛下がご乗車になる車は「御料車(ごりょうしゃ)」と呼ばれ、単なる移動のための手段を超えた存在です。歴代の御料車は、時代ごとの技術力や文化を象徴しながら、皇室と国民、さらには国際社会とをつなぐ役割を果たしてきました。その中で「センチュリーロイヤル」は、2006年にトヨタ自動車が宮内庁の要請を受けて製造した現代の御料車です。本記事では、センチュリーロイヤルが誕生した背景から、その仕様や役割を詳しく紹介します。