トップへ戻る

ランボルギーニ ウラカンに改良版ウラカンエボが登場!!

ランボルギーニ ウラカンに改良版ウラカンエボが登場!!

ランボルギーニは1月7日、『ウラカンエボ』 (Lamborghini Huracan EVO)を発表しました。同車は、ランボルギーニの主力モデル、『ウラカン』の初の大幅改良モデル。大幅改良を機に、進化形であることを意味する「エボ」の名前が冠されています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ランボルギーニ ウラカンに改良版ウラカンエボが登場!!

ランボルギーニは1月7日、『ウラカンエボ』 (Lamborghini Huracan EVO)を発表しました。同車は、ランボルギーニの主力モデル、『ウラカン』の初の大幅改良モデル。

大幅改良を機に、進化形であることを意味する「エボ」の名前が冠されています。

ランボルギーニ ウラカンエボ エクステリア画像

ランボルギーニ・ウラカン・エボ

ランボルギーニ・ウラカン・エボ

ランボルギーニ・ウラカン・エボ

ランボルギーニ・ウラカン・エボ

ランボルギーニ ウラカンエボ インテリア画像

ランボルギーニ ウラカンエボ

ランボルギーニ ウラカンエボ

インテリアは、コックピットのセンタートンネルに8.4インチの静電式マルチタッチスクリーンシステムが新たに装備された。従来のボタン類をデジタル化し、指でタッチするだけで、全てのドライビングダイナミクスの制御とエンターテインメント機能の操作が可能だ。リアルタイムの交通情報の受信やドライブモードに合わせた室内灯の設定もできる。2台のビデオカメラを備えた新テレメトリーが運転技術の向上に貢献する。内装の仕上げには、高品質の素材が採用されており、レザーカバーにはアルカンターラのほか、ランボルギーニが開発した特殊なカーボンファイバー素材「カーボンスキン」が初設定されている。

ランボルギーニ ウラカンエボ エアロダイナミクスを向上

ウラカンエボのデザインは、ウラカン本来のフォルムを変えることなく、エアロダイナミクス性能を向上させるデザインとしています。

また、Y型スタイルのフロントバンパー、名車『カウンタック』にインスパイアされたフードのカッティングデザイン、『ムルシエラゴ』を彷彿とさせるサイドスカートのエアインテーク、ランボルギーニ高性能モデルに由来するリア中央に配されたハイポジションエグゾーストなどが特徴。

20インチのホイールは新デザインで、ランボルギーニのカスタマイズプログラム「Ad Personam」から、新たなボディカラーが用意されます。

エアロダイナミクスに関しては、フロントリップスポイラーがアンダーボディへの空気の流れを促進し、新デザインのディフレクターも採用。

これにより、ダウンフォースを増したほか、新デザインのリアスポイラーが空力性能を引き上げています。

エンジンも強化!

ミッドシップには、改良版の直噴5.2リットルV型10気筒ガソリン自然吸気エンジンを搭載しました。

また、最大出力は610hpから640hp/8000rpmへと、30hp強化。

最大トルクも57.1kgmから61.2kgm/6500rpmへ、4.1kgmの強化を果たしています。

駆動方式はフルタイム4WD。

ウラカンエボは、0~100km/h加速2.9秒、最高速325km/hというパフォーマンスを実現しているとのこと。

ランボルギーニがもっと気になる方はこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


ランボルギーニ・ウラカン・ステラート:オーナーが語る圧倒的な魅力

ランボルギーニ・ウラカン・ステラート:オーナーが語る圧倒的な魅力

ランボルギーニ・ウラカン・ステラートは、スーパーカーの性能とオフロード走破性を兼ね備えた革新的なモデルです。前回の記事では、ステラートの独自のスペックやデザインについて紹介しましたが、今回の記事では、実際にステラートを所有するオーナーにインタビューを行い、リアルなドライビング体験やステラートの魅力に迫ります。


【2024年】ブランド初のオフロード対応スーパースポーツカー|ランボルギーニ ウラカン ステラートを解説!

【2024年】ブランド初のオフロード対応スーパースポーツカー|ランボルギーニ ウラカン ステラートを解説!

ランボルギーニ ウラカン ステラートは、スーパーカーの性能を持ちながら、オフロードでの走破性を追求した革新的モデルです。この記事では、ランボルギーニ ウラカン ステラートの魅力を豊富な写真とともに紹介します!


40年経ってもまだ未来的!カウンタックの特徴は?価格は?

40年経ってもまだ未来的!カウンタックの特徴は?価格は?

ランボルギーニと言えば?と聞かれてまず出てくる名前の1つ。それがランボルギーニ、カウンタックなのではないでしょうか。本記事ではカウンタックについてまとめています。実際に購入するといくらくらいあれば購入できるのか?スペックはどれくらいなのか?改めてカウンタックに迫ります。


【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

【新春初夢特集】夢のスーパーカーをドドンと紹介!

自動車の華と言えば、スーパーカーをおいて他にありません。現在、世界中で様々なスーパーカーが発表されています。今回は、新春特別企画として、世界の一流メーカーが発表しているスーパーカーをご紹介します!


個性派現行SUV最新4選! 注目の的になれる現行SUVはどれ?

個性派現行SUV最新4選! 注目の的になれる現行SUVはどれ?

SUVがこれまでにないほどブームの現在だからこそ、人とカブらないSUVに乗りたくはありませんか。そんなあなたにおすすめなのが、SUVらしい力強さを持ち合わせながらも、独特なデザインで注目の的になってしまいそうな最新SUVたちです。余裕のある室内や高めの目線による運転のしやすさはそのままに、並のSUVとは一味違う特徴的デザインを持ったSUVをご紹介します。


最新の投稿


2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2025年お盆の渋滞、帰省ラッシュは8月9日、Uターンラッシュは8月11日と16日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2025年のお盆期間(2025年8月7日(木)~8月17日(日)の11日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

【新車販売台数ランキング】1位はやっぱりあのトヨタ車!大人気「コンパクトSUV」も大躍進! 6月のランキングどうなった?

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年6月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」「ルーミー」といったダイハツのOEMが引き続き高い地位を維持したほか、「カローラ」が6位から復活し3位となり、上位陣に少し変化がありました。一方急落した車種などはなく、ランキング全体では大きな変化はなかったようです。


約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

約7割のドライバーがお出かけ前に渋滞予測を確認!渋滞回避対策のトップは「渋滞しないルートを選ぶ」【パーク24調査】

パーク24株式会社は、ドライバー向け会員制サービス「タイムズクラブ」の会員を対象に「渋滞」に関するアンケートを実施し、結果を公開しました。


カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

カーバッテリー110番とは?評判・料金・JAFとの違いも徹底解説

突然のバッテリー上がりに悩まされた経験はありませんか?そんなときに頼れるのが、全国対応の出張サービス「カーバッテリー110番」です。最短5分で駆けつけ、交換費用もバッテリー代・出張費・工賃込みの明朗会計。24時間365日対応しており、休日や深夜のトラブルでも安心して利用できます。本記事では、カーバッテリー110番のサービス内容やJAFなど他社との違い、利用するメリット・デメリット、実際の口コミまで徹底解説。バッテリー上がりに備えて、知っておきたい情報を網羅的に紹介します。


ブリヂストン タイヤオンラインストア徹底解説|購入前に知るべき強み・弱み

ブリヂストン タイヤオンラインストア徹底解説|購入前に知るべき強み・弱み

ブリヂストン タイヤオンラインストアは、国内大手タイヤメーカー「ブリヂストン」が運営する公式通販サイトです。本記事では、公式ストアならではの強み・弱みや、他ECサイトとの違い、購入の流れ、評判・口コミをもとにサービス内容をわかりやすく解説。タイヤ交換までの具体的な手順や利用者のリアルな声を交えて、購入検討に役立つ情報を網羅しました。安心してタイヤ選びを進めたい方、ネット購入を初めて検討する方にオススメの内容です。