トップへ戻る

日産 NV100クリッパーリオ  中古価格まとめ

日産 NV100クリッパーリオ 中古価格まとめ

日産 NV100クリッパーリオは、日産 NV100クリッパーの乗用モデルとして販売されているセミキャブオーバー型軽ワンボックスカーです。ここでは日産 NV100クリッパーリオの中古車について紹介しています。 (※情報は2019年10月現在のもの)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産 NV100クリッパーリオとは

3代目 日産 NV100クリッパーリオ

日産 NV100クリッパーリオは日産 NV100クリッパーの乗用モデルとして販売されているセミキャブオーバー型軽ワンボックスカーです。

初代は三菱から、2代目以降はスズキからそれぞれOEM供給を受けている車です。現行モデルは3代目になります。

初代はクリッパーリオという名前で販売されていました。

日産 NV100クリッパーリオ の中古車 モデル別中古車相場・中古価格

初代日産 クリッパーリオ(2007年~2012年)

初代日産 クリッパーリオ

初代日産 クリッパーリオ

グレードはNA車なE、ターボ車はG、4WD車はFOWRタイプとそれぞれ定められ、実質的には4つのバージョンが存在しました。

その他スペシャルパック装備車も存在し、センタークラスターとエアコン吹き出し口が木目調に仕上げられるなどといった内装も存在し、さらには前述した4つのバージョンにエアロバージョンをプラスした仕様も登場しました。

後年、クリッパーリオは改良を進めてきましたが、2011年にはOEM元である三菱自動車がベース車であるタウンボックスそのものの製造を中止すると発表し、以後は在庫のみとなりました。

初代の中古車市場について、生産そのものは終了しているモデルですが、中古で購入する場合は比較的購入しやすい価格で設定されているところがあり、ワゴンタイプの入門用としては最適な車です。

また、後部部分を改造して自分だけの車にして楽しむ際のベース車として購入する方もいて、居住性が豊かであることを物語っています。

初代日産 クリッパーリオ(2007年~2012年)
平均価格 約40万円
価格帯 約1.5万円~約108万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

2代目日産 NV100クリッパーリオ(2013年~2015年)

車名を「クリッパーリオ」から「NV100クリッパーリオ」に改名し、スズキのエブリイワゴンをベースとして、OEM供給を受けたモデルが2代目 日産 NV100クリッパーリオです。

しかし、スズキがエブリイワゴンそのものをフルモデルチェンジした関係で、継続して製造ができないことが判明し、1年3ヶ月間で販売を終えました。

キセノンヘッドランプや両側オートスライドドアなど使い勝手の良い機能が装備されているほか、メッキパーツが施されたフロントグリルにより、バンモデルと差別化がなされました。

インテリアではリアシートは左右独立スライドやリクライニングができ、助手席前倒し機構やフルフラット機構などによって、多彩なシートアレンジが可能となっています。

2代目日産 NV100クリッパーリオ(2013年~2015年)
平均価格 約110万円
価格帯 約50万円~169万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

3代目日産 NV100クリッパーリオ(2015年~)

3代目日産 NV100クリッパーリオ

3代目日産 NV100クリッパーリオ

このモデルもOEM元が2015年にリニューアルしたスズキのエブリイワゴンであり、同車共々フルモデルチェンジを果たしました。

衝突安全性や耐久性を高めながら車両全体を軽量化したことで燃費が向上しています。さらに、室内長・室内高・室内幅もそれぞれ拡大しています。

また、インタークーラーターボ仕様のエンジンに換装され、先代より低中速トルクの増強で登坂・加速の各性能が向上しています。先代にはなかった車いす対応の福祉車両も追加設定されました。

燃費については、JC08モードで14.6km/l~16.2km/lとなっています。
※2019年10月現在の情報です

3代目日産 NV100クリッパーリオ(2015年~)
平均価格 約143万円
価格帯 約80万円~約189万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

【参考】日産 NV100クリッパーリオ(2015年~)新車価格

※公式サイト調べ(情報は2019年10月現在)

E [標準ルーフ](2WD)
1,712,700円~
E [ハイルーフ](2WD)
1,723,700円~
G [ハイルーフ](2WD)
1,800,700円~
E [標準ルーフ](4WD)
1,844,700円~
E [ハイルーフ](4WD)
1,855,700円~
G [ハイルーフ](4WD)
1,932,700円~


まとめ

初代日産 クリッパーリオのインテリア

初代日産 クリッパーリオのインテリア

日産 NV100クリッパーリオの中古車についてご紹介しました。

現行モデルである3代目は安全装備も充実しており、中古車であってもまだ値があまり落ちてはいません。

一方、初代と2代目モデルの中古車は安く手に入れることができます。中古車をお探しの方はこれらことなどもふまえて検討してみてはいかがでしょうか?

  • カービュー査定

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年5月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といったスライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの順位に入れ替わりはなく、上位陣の固定化が続きます。このほか、日産「ルークス」が一気に順位を上げたようです。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年3月新車販売台数ランキングによると、言うまでもなくホンダ「N-BOX」が圧倒的な販売台数で1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続いています。このほか、ダイハツがさらなる復活を見せていますが、大きな変化はありませんでした。


軽自動車ユーザーの約9割が次回も軽自動車を購入予定!軽自動車の最大の魅力は"維持費の安さ"【トータス調査】

軽自動車ユーザーの約9割が次回も軽自動車を購入予定!軽自動車の最大の魅力は"維持費の安さ"【トータス調査】

株式会社トータスは、同社が運営する「tortoise」にて、軽自動車を保有している20代~60代の男女を対象に「軽自動車ユーザーの車への満足度」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【軽自動車販売台数ランキング】大人気"軽"「ホンダ N-BOX」が強い!ダイハツの軽も勢いを取り戻す

【軽自動車販売台数ランキング】大人気"軽"「ホンダ N-BOX」が強い!ダイハツの軽も勢いを取り戻す

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年2月新車販売台数ランキングによると、いつも通りホンダ「N-BOX」が1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気車種の変わらぬ強さを見せつけました。ダイハツ「タント」が復活して以来、スーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続きます。このほかは大きな入れ替わりはありませんが、多少の変化はあります。


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。