目次へ戻る

【東京オートサロン2020】出展車・コンパニオン画像・他最新情報

【東京オートサロン2020】出展車・コンパニオン画像・他最新情報

カスタム車の祭典・東京オートサロン2020が1月10日~12日に、幕張メッセにて開催されました。本記事では東京オートサロン2020の出展車情報、コンパニオン画像、トミカ情報・開催日程、チケット情報ほかをまとめています。


無限 ホンダ フィット“Skip”(東京オートサロン2020)

無限 ホンダ フィット“Skip”(東京オートサロン2020)

無限 ホンダ フィット“Skip”(東京オートサロン2020)

無限 ホンダ フィット“Skip”(東京オートサロン2020)

ホンダ車のチューニングメーカー無限(MUGEN)は、東京オートサロン2020で新型『フィット』のカスタムコンセプトを初公開。毎

度、意外な展示方法で驚かせてくれる無限ですが、今年は、2つのコンセプトを1台の新型フィットで表現するという荒技を披露しました。

ホンダ S2000 20thアニバーサリー

ホンダ S2000 20thアニバーサリー

ホンダ S2000 20thアニバーサリー

ホンダ S2000 20thアニバーサリー

ホンダ S2000 20thアニバーサリー

ホンダ S2000 20thアニバーサリー

ホンダ S2000 20thアニバーサリー

ホンダアクセス

ホンダアクセス KACHATTO-WAGON

ホンダアクセス KACHATTO-WAGON

ホンダアクセス KACHATTO-WAGON

ホンダアクセス KACHATTO-WAGON

ホンダアクセスは、「東京オートサロン2020」にて、『ステップワゴン』をベースとした多目的スロープ車『KACHATTO-WAGON(カチャットワゴン)』を公開しました。


大きなスロープが目を引くカチャットワゴンは、内部が運転席以外すべてフラットとなっており、簡単に着脱できる金具を使ってシートなどを固定できるようになっている。

この金具取り付け位置が多数用意されているため、シートの位置を調整するのはもちろん、積荷のサイズにあわせて配置を変える、車椅子を積み込むなど、目的に応じて好きなようにカスタマイズできるのが最大の特徴だ。

また、従来の福祉車両は車椅子の積み込み位置が2列目までだが、カチャットワゴンでは車椅子を前列の助手席ポジションまで移動することができる。

【東京オートサロン2020】スズキ 出展情報

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

東京オートサロン2020で公開された『ハスラー ストリートスポーツ』は、2019年末にモデルチェンジした新型スズキ『ハスラー』をベースとしたコンセプトモデルです。

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ ハスラー ストリートベース

スズキ・ジムニーシエラ・マリンスタイル

スズキ・ジムニーシエラ・マリンスタイル(東京オートサロン2020)

スズキ・ジムニーシエラ・マリンスタイル(東京オートサロン2020)

スズキ・ジムニーシエラ・マリンスタイル(東京オートサロン2020)

スズキ・ジムニーシエラ・マリンスタイル(東京オートサロン2020)

【東京オートサロン2020】ダイハツ 出展情報

ダイハツ TAFTコンセプト

ダイハツ TAFTコンセプト

ダイハツは軽クロスオーバー『TAFTコンセプト』を世界初出展します。

他にもダイハツブースでは、コンパクトSUV『ロッキー』、軽オープンスポーツカー『コペンGRスポーツ』、軽乗用車『タント』をベースとしたコンセプトカーなどを出展します。

さらに軽商用車『ハイゼットトラック』では、アウトドア雑誌「ピークス」とコラボレーションするなど、それぞれの持つ世界観を生かしながら、遊び心を刺激するカスタマイズ車両を出展予定。

ダイハツ タント カスタム Premium Ver.

ダイハツ タント カスタム Premium Ver.

ダイハツ タント CROSS FIELD Ver.

ダイハツ タント CROSS FIELD Ver.

ダイハツ タント カスタム MARVEL スパイダーマン Ver.

ダイハツ タント カスタム MARVEL スパイダーマン Ver.

ダイハツ ロッキー Sporty Style

ダイハツ ロッキー Sporty Style

ダイハツ コペン GR SPORT カスタマイズ Ver.

ダイハツ コペン GR SPORT カスタマイズ Ver.

ダイハツ ハイゼット トラック DJ Ver.

ダイハツ ハイゼット トラック DJ Ver.

ダイハツ ハイゼット トラック 初音ミク マルシェ Ver.

ダイハツ ハイゼット トラック 初音ミク マルシェ Ver.

ダイハツ ハイゼット トラック PEAKS Ver.

ダイハツ ハイゼット トラック PEAKS Ver.

【東京オートサロン2020】ボルボ 出展情報

ボルボ

ボルボ

ボルボ・カー・ジャパンは、2020年1月10日から12日まで幕張メッセで開催される「東京オートサロン2020」に初出展、ハイパフォーマンスカー「ポールスターエンジニアード」を展示予定です。

【東京オートサロン2020】スバル 出展情報

新型レヴォーグ・プロトタイプ STI Sport(東京オートサロン2020)

新型レヴォーグ・プロトタイプ STI Sport(東京オートサロン2020)

新型レヴォーグ・プロトタイプ STI Sport(東京オートサロン2020)

新型レヴォーグ・プロトタイプ STI Sport(東京オートサロン2020)

昨年の東京モーターショー2019で『レヴォーグプロトタイプ』が発表された新型レヴォーグ。

東京オートサロン2020では、スバル初となるアクティブダンパーと「ドライブモードセレクト」を新たに採用することが発表されました。

【東京オートサロン2020】日産 出展情報

日産 スカイライン 400Rスプリント・コンセプト

日産 スカイライン 400Rスプリント・コンセプト

日産が東京オートサロン2020で初公開した『スカイライン400Rスプリント・コンセプト』。この車は2019年9月にマイナーチェンジした新型『スカイライン』の高性能グレード「400R」をよりレーシーに仕立てたコンセプトカー。

スカイライン400Rスプリント・コンセプトは参考出品車としての出展ではありますが、オプションを含めた参考車両価格帯として562万5400円というプライスタグが表示されていました。

【東京オートサロン2020】三菱 出展情報

三菱eKクロス・ワイルドビーストコンセプト

三菱eKクロス・ワイルドビーストコンセプト

三菱eKクロス・ワイルドビーストコンセプト

三菱eKクロス・ワイルドビーストコンセプト

軽ハイトワゴン、『eKクロス』をベースにした「eKクロスワイルドビーストコンセプト」が東京オートサロンにて展示されました。
黄色のイメージカラーをより強調し、SUVテイスト満載のこのコンセプトモデルに仕上がっています。

三菱自動車デザイン本部プロダクトデザイン部デザイン・プログラム・マネージャーの大石聖二さんによると、「eKクロスのデザインコンセプトは“キュートビースト”。それをよりワイルドにという想いを込めて今回のオートサロンに出品した」とのこと。

市販化の可能性については「いまのところない」としながらも、「(提案時に)商品企画の役員は高評価だった。そこで今回の反響を見てデザイン部としては市販化に向けて頑張って検討していきたい」と語りました。

【東京オートサロン2020】GM 出展情報

新型コルベット

新型コルベット

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、東京オートサロン2020に初出展し、新型「シボレー コルベット」を日本初公開します。

シボレー コルベットは、1953年にデビューした米国を代表する高性能スポーツカーで、8世代目となる新型コルベットは、従来のフロントエンジンレイアウトから、ミッドエンジンレイアウトに変更されています。

初日の1月10日には、2020年型「シボレー カマロ」を発表するほか、開期中は新型カマロと、北米以外では初披露となる新型コルベットの2台を展示するとのこと。

シボレー コルベット 新型

シボレー コルベット 新型

ゼネラルモーターズ・ジャパンは東京オートサロン2020で全面改良したシボレー『コルベット』を日本初披露しました。

納車開始は2021年春頃を予定しているとのこと。

シボレー・カマロ2020モデル(東京オートサロン2020)

シボレー・カマロ2020モデル(東京オートサロン2020)

また、シボレーのカマロ2020年モデルも出展されています。

【東京オートサロン2020】トミカブース

トミカ

トミカ

トミカ

トミカ

トミカ

トミカ

トミカ

トミカ

タカラトミーは毎年恒例の東京オートサロン限定商品を発売。2020年の車種は『日産 シルビア』と『トヨタ 86』、『ランボルギーニ ウルス』で、各770円(税込)。販売場所は国際会議棟2階のトミカショップ物販ブースだ。

ブースではその他に、トミカの50周年を記念するパネルや、これまでに発売した製品、1月18日に発売を予定している「トミカプレミアム」の展示などを行っている

おまけ【東京オートサロン2020】コンパニオン画像

オートサロンといえば、やはり車…でもコンパニオンも気になる!という方も多いのでは?オートサロンに参加できないという方のために、美麗なコンパニオンの方々の画像をご紹介します!

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

世界最大級のカスタムカーショー「東京オートサロン2025」開催!チケット購入方法や注目出展を紹介

東京オートサロンは、カスタムカーや最新の自動車技術を一堂に集めた世界的に注目されるイベントです。毎年、千葉県の幕張メッセを会場に開催され、多くの国内外の自動車メーカーやカスタムショップが出展します。この記事では、東京オートサロン2025(TOKYO AUTO SALON 2025)の開催日時や会場、注目の出展内容、そしてチケット購入方法など、詳しく紹介します。


ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION 2024!開催概要まとめ

「ドイツ国際モーターショー(IAA) TRANSPORTATION」は、ドイツで2年に1回開催される商用車に特化した世界最大級のモーターショーです。今回は、IAA TRANSPORTATION 2024の開催概要や、展示が予定されている注目車両をピックアップしました。


カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

カーコレクションの極致!?グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024開催概要まとめ!

博物館級の名車たちが一堂に会し、ヒルクライムレースを繰り広げるイギリス最大級のモーターイベント「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。今回は、グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024の開催概要や出展・出走車をまとめました。


GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

GWは長野でクラシックカー!ノスタルジックカーフェスティバル2024開催概要

毎年ゴールデンウィーク(GW)の時期に開催されている、日本最大級の屋内型ノスタルジックカーイベント「Gulf ながのノスタルジックカーフェスティバル」が2024年も開催されます。そこで今回は、開催概要や予定されているイベント情報をまとめました。


最新の投稿


BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

BMW新型「X2」発表!待望のディーゼルエンジン搭載モデル

2025年9月9日、BMWはプレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)「X2(エックスツー)」の新たなディーゼルエンジン搭載モデル「X2 xDrive20d(エックスドライブニーマルディー)」を発表。同日より、全国のBMW正規ディーラーにおいて、注文の受付を開始しています。実際の納車は、同年9月半ば過ぎから開始しています。


スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバル新型「レックス」発表!ついに4WDモデルが登場

スバルは2025年10月16日に、コンパクトSUV「レックス(REX)」の新たな4WDモデルを発表しました。「ダイナミックトルクコントロール4WD」を採用し、さまざまな道でもパワフルで余裕のある走りを実現したモデルです。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年9月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇るホンダ「N-BOX」が1位なのはこれまでと変わらなかったほか、以下5位まで順位の変動はなく、順位が固定かされている様子が確認できました。6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が3位で安定しており、同じくスライドドアを備えるダイハツの「タント」より人気があるようです。このほか12位だった日産「デイズ」が8位になるなど一部の車種が躍進を見せています。


日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産 新型「キャラバン MYROOM」発表!車中泊性能が進化

日産は2025年10月16日、車中泊やワーケーションなどで活躍する商用バン「キャラバン MYROOM(マイルーム)」の一部改良モデルを発表しました。実際の販売は、同年12月15日より開始する予定です。


カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

カギ110番の評判・口コミは本当?料金や対応範囲・他社比較まで徹底解説

突然のカギトラブルに焦った経験はありませんか?「家のカギを失くした」「車のカギが折れた」「金庫が開かない」など、日常生活の中で起こるカギのトラブルは、いつどこで発生するかわかりません。そんなときに頼れるのが、全国対応・24時間受付のカギ解錠サービス「カギ110番」です。この記事では、カギ110番の料金体系や対応範囲、口コミ・評判、他社との違いまでを徹底的に解説します。この記事を読めば、カギ110番が急なカギトラブルにも安心して依頼できる根拠が見えてきます。