トップへ戻る

【8年ぶり】いすゞのピックアップ D-MAX新型発表!

【8年ぶり】いすゞのピックアップ D-MAX新型発表!

およそ8年ぶりに、いすゞ自動車のピックアップトラック・D-MAXがモデルチェンジされました。10月11日にタイで初公開されています。ザ・ピックアップという風貌がかっこいいD-MAX新型についてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

【8年ぶり】いすゞのピックアップ D-MAX新型発表!

【8年ぶり】いすゞのピックアップ D-MAX新型発表!

【8年ぶり】いすゞのピックアップ D-MAX新型発表!

およそ8年ぶりに、いすゞ自動車のピックアップトラック・D-MAXがモデルチェンジされました。10月11日にタイで初公開されています。ザ・ピックアップという風貌がかっこいいD-MAX新型についてまとめています。

まずはこの動画を見て!いすゞのピックアップトラック D-MAX新型動画

いすゞのピックアップ D-MAX新型 最新エクステリア画像

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞのピックアップ D-MAX新型 最新インテリア画像

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

新型はデザインを一新し、ウエッジの効いた分厚いボディシェイプでより強く、動きのあるシルエットを追求した。ヘッドランプには、Bi-LEDプロジェクターランプを採用し、シグネチャーランプとのコンビネーションで鋭い目つきを表現しました。

リアは、テールランプにダブルLEDエッジライトを採用。

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞ D-MAX 新型

いすゞのピックアップ D-MAX新型 ディーゼルエンジンを搭載

また、気になるエンジンですが、従来の「4JJ1」ディーゼルエンジンをベースに、新開発した排気量3.0リットルの「4JJ3」ディーゼルエンジンを搭載することになりました。

このエンジンは、250MPaの高噴射圧、電子制御VGSターボ、遮熱コートピストン、ダブルシザーズギアなどの採用により、高出力、低燃費、低騒音を追求。

最大出力は190hp/3600rpm、最大トルクは45.9kgm/1600~2600rpm。また、排気量1.9リットル の「RZ4E」ディーゼルエンジンも、変速比の最適化、制御の見直しにより動力性能の向上を図っているとのことです。

【おさらい】いすゞのピックアップ D-MAX ってどんな車?

現行D-MAX(2018)

現行D-MAX(2018)

ピックアップトラック大国とも呼ばれるタイで不動の人気を誇るピックアップ。それがD-MAXです。

2002年に初代が発売されました。

ちなみに車名の、頭文字のDは、「Diesel」(ディーゼル)、「Direct Injection」(直噴)、「Design」(デザイン)、「Durability」(耐久性)、「Dragon」(ドラゴン)から由来。その頂点「MAX」の意味が込められているんだとか。

最後に

本記事では、いすゞのピックアップトラック、D-MAX新型についてご紹介しました。

日本では発売されていないとはいえ、やはり気になってしまうという方も多いのではないでしょうか。

広い道路で、D-MAX新型を走らせてみたいものですね。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


三菱新型「トライトン」日本導入!2024年2月発売で12年ぶりの復活へ

三菱新型「トライトン」日本導入!2024年2月発売で12年ぶりの復活へ

三菱は、2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を12年ぶりに日本に導入することとし、2024年2月15日(木)より販売すると発表しました。


トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタは、2023年9月28日、ピックアップトラック「ハイラックス」にパノラミックビューモニターと新たな外装色が設定した一部改良モデルを発表、発売しました。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


【2023年】ピックアップトラックの特徴と人気中古車おすすめ6選

【2023年】ピックアップトラックの特徴と人気中古車おすすめ6選

ピックアップトラックは、見た目がおしゃれでかっこよく、荷台がついているのでマウンテンバイクなどの大きなものを運ぶのにも適しています。そんな利点を生かして、アウトドアやレジャーを好む人から注目を集めています。ここでは、ピックアップトラックのメリットとデメリット、そして中古で買えるおすすめの車種を紹介します。


ピックアップトラックはどんな車種?人気車種から魅力を一気に紹介

ピックアップトラックはどんな車種?人気車種から魅力を一気に紹介

日本では珍しいピックアップトラックですが、アウトドアのブームでキャンプを楽しむ方が増えて見かけることも多くなりました。大きな体躯で走る姿は豪快でかっこいいですよね。今回はピックアップトラックの人気車種から使用シーンまでを紹介します。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取