トップへ戻る

【話題】テスラのサイバートラック 最新情報完全網羅!

【話題】テスラのサイバートラック 最新情報完全網羅!

テスラの期待の新星、サイバートラックが11月21日ワールドプレミアされました。テスラ初の電動ピックアップとあり、性能はもちろん、その斬新なデザインにも注目が高まっています。本記事ではそんなテスラのサイバートラックについてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

テスラのサイバートラック 最新情報完全網羅!

テスラのサイバートラック

テスラのピックアップ サイバートラック

テスラの期待の新星、サイバートラックが11月21日ワールドプレミアされました。テスラ初の電動ピックアップとあり、性能はもちろん、その斬新なデザインにも注目が高まっています。本記事ではそんなテスラのサイバートラックについてご紹介します。

テスラのサイバートラックとは

テスラ サイバートラック

テスラ サイバートラック

サイバートラックは、テスラの初電動ピックアップトラックです。

サイバートラックの開発のテーマは、ずばり「スポーツカーよりもパフォーマンスが高く、トラックよりも優れたユーティリティ」。

サイバートラックは、トラックの実用性とスポーツカーの性能を備えた設計が特長になっています。

サイバートラックは、高い耐久性と汎用性、動力性能を持ち、オンロードでもオフロードでも優れた性能を発揮するように設計されているとのことです。

テスラのサイバートラック スペック(北米仕様)

0-60マイル/h:2.9秒(0-100km/hで3秒ほど)
航続距離:500マイル以上(800km以上)
ドライブトレイン:シングルモーターFR、デュアルモーターAWD、トリプルモーターAWDの3種類を設定
荷台幅:6.5フィート(約1.9メートル)
荷室容量:100立方フィート(約2831リットル)
積載量:1万4000ポンド以上(約6350kg以上)
乗車定員:6名(1席は補助いすタイプ)
全長:231.7インチ(約5.9m)
全幅:79.8インチ(約2.0m)
全高:75.0インチ(約1.9m)
地上高(クリアランス):16インチ(約40cm)
アプローチアングル:35度
デパーチャーアングル:28度
価格:3万9900ドル~6万9900ドル

テスラのサイバートラック 最新エクステリア(外装)画像

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

《photo by Tesla》テスラ・サイバートラック

テスラのサイバートラック 名前の由来は?

サイバートラックとは、「サイバーパンク」(Cyberpunk)に由来するネーミング。サイバーパンクは1980年代、サイエンス・フィクション(SF)の新ジャンルとして登場し、映画『ブレードランナー』がサイバーパンクの先駆け的作品と言われています。

テスラのサイバートラック 気になる価格は やっぱり高いの?

サイバートラックの米国でのベース価格は、シングルモーター+リアホイールドライブ仕様が3万9900ドル(約435万円)。

デュアルモーター+オールホイールドライブ仕様が4万9900ドル(約545万円)、トリプルモーター+オールホイールドライブ仕様が6万9900ドル(約760万円)です。

テスラのサイバートラック 気になる発売日は

発売日は定かではないのですが、
サイバートラックの生産開始は、2021年の後半の予定がなされています。

トリプルモーター+オールホイールドライブ仕様は、2022年後半からの生産開始を計画しています。

  • カービュー査定

関連する投稿


三菱 新型「トライトン」発表!安全装備強化と鮮烈なブルー追加を実施

三菱 新型「トライトン」発表!安全装備強化と鮮烈なブルー追加を実施

三菱は2025年4月3日に、1トンピックアップトラック新型「トライトン」の運転支援技術の機能向上など一部改良を施した新たなモデルを発表。発表同日より販売がスタートしました。


三菱新型「トライトン」日本導入!2024年2月発売で12年ぶりの復活へ

三菱新型「トライトン」日本導入!2024年2月発売で12年ぶりの復活へ

三菱は、2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を12年ぶりに日本に導入することとし、2024年2月15日(木)より販売すると発表しました。


トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタは、2023年9月28日、ピックアップトラック「ハイラックス」にパノラミックビューモニターと新たな外装色が設定した一部改良モデルを発表、発売しました。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


【2023年版】大型SUVのおすすめ18選!大人数でも大量荷物でもOKな1台!

【2023年版】大型SUVのおすすめ18選!大人数でも大量荷物でもOKな1台!

大人数が乗れる車として、人気があるのはミニバン。車内空間も広く、大人数で乗車することも可能なのが魅力です。しかし最近では大型のSUVも数多くラインアップしており、大人数乗りたい方やたくさんの荷物を載せたい方が選ぶときの選択肢になっています。この記事では、国産車と輸入車に分けて大型のSUVのおすすめ車種をご紹介します。


最新の投稿


ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダ新型「ホンダ ゼロ アルファ」世界初公開!2027年導入予定のコンパクトSUV

ホンダは、2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、Honda 0(ゼロ)シリーズの次世代EV「ホンダ ゼロ アルファ(Honda 0 α)」のプロトタイプを世界初公開しました。2027年から日本やインドを中心に、グローバルでの販売を予定しているといいます。


ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」の効果と魅力を徹底解説

ガラスコーティングは、愛車の美しさを長期間守りたいユーザーにとって欠かせないアイテムです。その中でも注目を集めているのが、ガラスコーティングZeus clear「ゼウスクリア」。コーティング開発メーカーが本気で作り上げた製品でありながら、個人でも簡単に施工できる点が大きな特徴です。ここでは、ゼウスクリアの性能やラインアップ、他製品との違いを徹底解説し、あなたの車に最適なガラスコーティング選びをサポートします。


ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダ新型「スーパーワン」世界初公開!2026年発売へ

ホンダは2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、新型小型EV(電気自動車)「Super-ONE Prototype(スーパー ワン プロトタイプ)」を世界初公開しました。2026年より日本を皮切りに、英国やアジア各国などで販売を予定しているといいます。


日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産 新型「パトロール」日本販売決定!全長5.3mを超える巨大SUV導入へ

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で大型SUV「パトロール」を展示し、2027年度前半に日本市場に投入することを発表しました。日本市場向けのパトロールの仕様や価格などの詳細情報は、発売時期に合わせて発表予定だといいます。


中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

中国BYDが新型軽スーパーハイトワゴンBEV「BYD RACCO」世界初公開! 同社初の中国外専売モデル

BYDの日本法人であるBYD Auto Japan株式会社は、2025年10月29日に、同車初の中国国外専用車で軽スーパーハイトワゴンの「BYD RACCO(ビーワイディーラッコ)」を世界初公開。2026年夏より販売するといいます。