トップへ戻る

トヨタの新型ヤリス(旧ヴィッツ)最新情報 発売は2月10日から

トヨタの新型ヤリス(旧ヴィッツ)最新情報 発売は2月10日から

トヨタの新型ヤリスが2020年2月10日に発売されるという最新情報に始まり、新型ヤリスにまつわる情報、価格・スペック・安全性能・走行性能についてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

トヨタの新型ヤリス(旧ヴィッツ)最新情報 発売は2月10日から

トヨタ ヤリス 新型

トヨタ ヤリス 新型

トヨタの新型ヤリスが2020年2月10日に発売されることが明らかになりました。日本では『ヴィッツ』から世界統一車名に改名してのモデルチェンジとなります。

当記事では新型ヤリスにまつわる情報、価格・スペック・安全性能・走行性能についてまとめています。

トヨタの新型ヤリス 発売日は2020年2月10日!

新型ヤリスの発売日は、2020年2月10日(月)です。1.5リットルガソリン車に設定されている4WDは、2020年4月の発売予定となっています。

トヨタの新型ヤリス 価格は約139万円から

新型ヤリスのメーカー希望小売価格の価格帯は139万5000円(X“Bパッケージ”、1.0リットルガソリンエンジン、CVT、FF)~249万3000円(HYBRID Z、E-Four)です。

トヨタの新型ヤリス 高度駐車支援システム初搭載

また、トヨタ初となる高度駐車支援システム「Toyota Teammate(Advanced Park)」パノラミックビューモニター機能付きであること、交差点右折時の対向直進車・右左折後の横断歩行者も検知対象とした最新の「Toyota Safety Sense」を設定しました。

他にも、楽に乗り降りできる「ターンチルトシート」など、多くの先進・便利機能が。

スマートフォンと連携する「ディスプレイオーディオ」も全車で標準装備されます。そのほか、ハイブリッド車にはアクセサリーコンセント(1500W)を設定しています。

トヨタの新型ヤリス パワートレインは

パワートレインは1.0リットルガソリンエンジン、1.5リットルガソリンの「ダイナミックフォース」エンジン、そしてダイナミックフォースエンジンを採用した新世代ハイブリッド。ハイブリッドの燃費は、クラス世界トップレベルとなるWLTCモード36.0km/リットルを実現しました。

駆動レイアウトは、1.0リットルガソリンエンジン車と1.5リットルガソリン+6MT車が2WD(FF)の設定、1.5リットルガソリン+CVTとハイブリッドでは、2WD(FF)と4WDの選択が可能です。

ハイブリッド車の4WDには、トヨタのコンパクトカーとして初めて、E-Four(電気式4WDシステム)を搭載しています。

トヨタの新型ヤリス エクステリア(外装)画像

トヨタ・ヤリス新型(ハイブリッドG)

トヨタ・ヤリス新型(ハイブリッドG)

トヨタ・ヤリス新型(ハイブリッドG)

トヨタ・ヤリス新型(ハイブリッドG)

トヨタ・ヤリス新型(ハイブリッドG)

トヨタ・ヤリス新型(ハイブリッドG)

トヨタの新型ヤリス インテリア(内装)画像

トヨタ・ヤリス新型(G)

トヨタ・ヤリス新型(G)

トヨタ・ヤリス新型(G)

トヨタ・ヤリス新型(G)

トヨタ・ヤリス新型(G)

トヨタ・ヤリス新型(G)

最後に

当記事では、2020年2月10日に発売される新型ヤリスの最新情報をお届けしました。気になっている方、コンパクトカーを買いたいと思っていた方は新型ヤリスという選択肢もありかもしれませんよ。

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「ヤリス」発表! 黒を強調した特別仕様車「Z"URBANO"」も登場

トヨタ新型「ヤリス」発表! 黒を強調した特別仕様車「Z"URBANO"」も登場

トヨタは2025年2月27日、同社のコンパクトカー「ヤリス」の一部改良モデルを発表。これに伴って、特別仕様車Z"URBANO"も設定し、それぞれ同日より発売しています。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタは、2024年4月3日、コンパクトカー「アクア」の一部改良モデルを発表。同日発売しました。また、新たな特別仕様車も発表し、同日より受注開始。こちらは2024年8月上旬以降を予定しています。


トヨタ新型ヤリス&ヤリス クロス発表! 内外装デザイン変更・機能アップデートを実施

トヨタ新型ヤリス&ヤリス クロス発表! 内外装デザイン変更・機能アップデートを実施

トヨタは、2024年1月17日、トヨタのコンパクトカー「ヤリス」および同車とプラットフォームを共通とするコンパクトSUV「ヤリス クロス」の一部改良モデルを発表しました。同日より発売しています。


トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!進化を遂げた本格スポーツハッチバック誕生

トヨタ新型「GRヤリス」世界初公開!進化を遂げた本格スポーツハッチバック誕生

トヨタは、2024年1月12日、東京オートサロン2024の会場にて“進化版”となる新型「GRヤリス」を世界初公開しました。大きくマイナーチェンジを果たした同車は、2024年春の発売を予定しています。


最新の投稿


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。


地上最強の車「ビースト」がやってきた!アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

地上最強の車「ビースト」がやってきた!アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

2025年10月27日、第47代アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ氏が天皇陛下との会見や高市首相との首脳会談のため来日しました。国際的にも大きな注目が集まるこの訪問のなかで、メディアや車ファンから圧倒的な関心を寄せられているのが、大統領専用車「ビースト(The Beast)」と呼ばれるキャデラック・ワン。この記事では、アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」について、一部メディアで報道されている情報をもとに、その驚きの装備を紹介します。


日産 新型「クリッパーバン マルチラック」発表!車中泊も楽しめる新モデル登場

日産 新型「クリッパーバン マルチラック」発表!車中泊も楽しめる新モデル登場

日産および日産モータースポーツ&カスタマイズは、2025年10月14日、軽商用バン「クリッパーバン」をベースに、荷室スペースを目的に応じてアレンジしやすくした新たなモデル「クリッパーバン マルチラック」を発表しました。実際の販売は、日産の販売会社を通じて同年11月27日より開始されます。


トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」発表!シリーズ最小のランドクルーザー登場

トヨタ新型「ランドクルーザーFJ」発表!シリーズ最小のランドクルーザー登場

トヨタは2025年10月21日、新型車「ランドクルーザーFJ」を世界初公開しました。日本での発売は2026年年央頃を予定しています。


スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキ新型「ジムニー シエラ」発表!衝突被害軽減ブレーキやACCを追加

スズキは2025年10月15日、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の新たな一部改良モデルを発表しました。実際の発売は同年11月4日より開始される予定です。