トップへ戻る

【2020年度版】アウディのスポーツ・クーペ一覧

【2020年度版】アウディのスポーツ・クーペ一覧

アウディとは、ドイツの自動車メーカーの一社であり様々な種類の車を世に送り出していて、大勢のファンの支持を得ながら常に新しい車の開発に力を注いでいます。今回は、アウディのスポーツ・クーペについてご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


アウディ R8クーペのスペック

【アウディ R8クーペ V10 パフォーマンス 5.2 FSI クワトロ Sトロニック】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,430mm×1,940mm×1,240mm
ホイールベース2,650mm
最大乗車定員2名
車両重量1,670kg
燃費JC08モード:-km/L
エンジン種類V型10気筒 DOHC(1気筒=4バルブ)
最高出力456kW(620PS)/8,000rpm
最大トルク580N・m (59.1kgf・m)/6,600rpm
駆動方式quattro(4WD)
トランスミッション7速Sトロニックトランスミッション

情報は2020年5月現在の公式サイトより

アウディ R8クーペの新車価格

メーカー希望小売価格(消費税抜き)

R8 Coupé V10 performance 5.2 FSI quattro S tronic
27,281,819円

情報は2020年5月現在の公式サイトより

アウディ R8の中古車価格

アウディ R8の中古車価格は、567万円〜2092万円となっています。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年5月現在)

まとめ

アウディ AI:RACE(フランクフルトモーターショー2019)

アウディはベンツ・BMWと並んで“ドイツ車御三家”のひとつとして日本でも有名な会社ですが、日本国内ではA3・A4が売れ筋でアウディ、イコールセダンというイメージを持たれることがあります。

アウディにもベンツやBMWに劣らない高性能のスポーツ・クーペがあり、日本仕様車も存在します。

アウディのイメージは、都会的でセンスの良い上質な車でありながらも、その機動性を高く評価されるといったイメージでしょうか。

アウディのスポーツ・クーペには会社の強みである優れた4WD技術が盛り込まれているので、俊敏な走りを追及する方におすすめです。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

よくある質問

アウディ スポーツ・クーペの特徴は?

アウディが開発・販売するスポーツ・クーペは、スポーツカーとしての俊敏な走りと同時に高い機能性・経済性を兼ね備えているのがの特徴です。サーキットでのレースにも対応できるパワーと足回りを持ちつつ、日常生活や長距離ドライブでも快適に過ごせる上質の乗り心地を備えた、エレガントなスポーツ・クーペが存在します。

アウディ TTクーペはどんな車?

小型のスポーツ・クーペで、全長は4,190mm(Bセグメント)でコンパクトカーのサイズです。車高が低く、無駄な部分をカットすることで走行性能を追求しています。車体のサイズがコンパクトなので、日本の狭い道路でも取りまわしがしやすく、近所での買い物や送迎など、日常生活でも便利に使えるクルマです。

こちらの記事もおすすめ!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツは、2024年3月18日、同社の最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」を発表。全国の正規販売店にて、同日販売を開始しました。


どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

高級車の代名詞的存在ともいえるメルセデス・ベンツは、多くの人たちの憧れの存在となっています。メルセデス・ベンツは、セダンやSUVなどの売れ筋のモデルを販売する一方、「クーペ」もしっかりと作り続けています。今回は、エレガントなメルセデス・ベンツのスポーツ・クーペについて紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

2022年のおすすめ最新外車厳選5台!続々登場のニューモデルを見逃すな

国産車メーカーが非常に多数存在する日本市場ながら、ここ数年は輸入車メーカーの好調な販売成績が目立ちます。定番のドイツ車だけでなく、アメリカ車やフランス車、イタリア車などが人気を博しており、その人気に後押しされてニューモデルが積極的に国内投入されています。各ブランドの個性を色濃く反映した魅力的な輸入車のニューモデルの中でも、2022年に注目しておきたいおすすめモデルを5台紹介します。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取