トップへ戻る

今、中古車が熱い!スバルの中古車5選

今、中古車が熱い!スバルの中古車5選

新車が欲しい。でも、欲しい車は高くて買えない。そんな貴方は中古車を考えたことはありますか?中古車の魅力はその価格、一年経過しているだけでワンランク上の車種を買う事も可能なのです。今回はそんな魅力的な中古車の中から、人気のスバル車を5車種選んでみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


⑤BRZ(ビーアールゼット)

スバル BRZ STIスポーツ

2012年3月に発売されたBRZはトヨタと共同開発されたスポーツカーであり、トヨタ86(はちろく)とは兄弟車の関係になります。86とはヘッドランプ・フロントバンパーや内装デザインなどが異なります。

エクステリアは、水平対向エンジンを採用することで可能になった超低重心パッケージングにより、低いエンジンフードと、迫力のあるフロントフェンダーにより、走りへの期待を高めるデザインとなっています。

そして、新世代ボクサーエンジンの設計思想にトヨタの直噴技術を活かした、自然吸気の2.0Lエンジンは、スポーツモデルにふさわしく、高回転まで気持ちよく吹けあがる高効率エンジンとなっています。

スポーツカーを操る愉しさを実現するために、シフトフィールやレスポンスにこだわったトランスミッションを開発しました。

ミッションには、意のままに走りを愉しめるE-6ATの他に、徹底的にシフトフィールの気持ちよさにこだわった6MTが用意されています。

トヨタ 86

トヨタ 86

BRZの新車価格

スバル BRZ

 メーカー希望小売価格

グレード消費税込み価格 
消費税抜き価格 
R

2,728,000円(6MT)

2,788,500円(E-6AT)

2,480,000円(6MT)

2,535,000円(E-6AT)

R

3,025,000円(6MT)

3,085,500円(E-6AT)

2,750,000円(6MT)

2,805,000円(E-6AT)

GT 

3,377,000円(6MT)

3,437,500円(E-6AT)

3,070,000円(6MT)

3,125,000円(E-6AT)

Rカスタマイズパッケージ2,475,000円(6MT)
2,250,000円(6MT)
RAレーシング
3,164,700円(6MT)
2,877,000円(6MT)

新車価格は20206月現在のメーカー公式サイトによるものです。

BRZ現行モデルの中古車

2013年式 スバルBRZ

BRZは発売以来細かな改良を繰り返していますが、中古車選びの指標となる大きな改良がおこなわれたのは、2016年7月(8月発売)のマイナーチェンジです。

MT車においてパワーユニットを改良し、最大トルクと最高出力を向上させ(6MT)し、耐久性も強化。また、サスペンションに新開発のショックアブソーバーの採用や前後のロール配分の最適化などをそれぞれ行ったほか、ヒルスタートアシスト機能を新たに採用しています。

さらに、外観はフロントバンパーを航空機の翼端板をモチーフにした新デザインに変更し、ヘッドランプとリアコンビランプをLED化。フェンダーガーニッシュや17アルミホイールとリアスポイラーも新デザインに変更しています。

BRZ現行モデルの中古車相場

 BRZ現行モデル中古車相場(消費税込)

2012~2016(6月)年式

2016(7月)2017年式

2018~2020年式
BRZ90~280万円150~300万円178~306万円

中古車相場と文中の中古車価格は、20206月現在のレスポンス中古車検索によるものです。

まとめ

コンパクトカーや人気のSUVからスポーツカーまで、一貫して水平対向エンジンを採用(OEMを除く)、そして伝統の4WDとアイサイトによる安全性能にも定評のあるスバル車は、新車のみならず、中古車でも大変魅力のある車種が揃っています。

車選びに迷ったらスバルの中古車を考えてみてください。

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


走りも使い勝手もいいスバル レヴォーグ!でも、燃費ってどうなの?

走りも使い勝手もいいスバル レヴォーグ!でも、燃費ってどうなの?

2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、専門家からの評価は高いスバル レヴォーグ。でも、普段の足として使うのであれば、やはり燃費性能が大事ですよね。ガソリン価格が高騰している今、レヴォーグの燃費を徹底チェックしていきましょう!


新型スバル WRX S4の魅力を丸ごと紹介!最新スポーツセダンの実力は

新型スバル WRX S4の魅力を丸ごと紹介!最新スポーツセダンの実力は

令和の現代において、非常に稀少な国産スポーツセダンの1台が「スバル WRX S4」です。圧倒的な動力性能を持ちつつ、日常域での扱いやすさや、使い勝手の良さも追求された優等生スポーツのWRX S4は、2021年11月に最新モデルが発表されたばかり。スバルならではの先進機能も勢揃いで、見どころ満載!WRX S4の注目ポイントをまとめましたので、一緒に確認していきましょう。


スバル 新型レヴォーグ!おすすめグレードは?燃費は悪い?

スバル 新型レヴォーグ!おすすめグレードは?燃費は悪い?

自動車ニッポンイチを決めるカー・オブ・ザ・イヤーをゲットしたスバルの新型レヴォーグ。日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞出来た理由は何なのか、レヴォーグの何がスゴイのか、一緒に見ていきましょう!


スバル レガシィ アウトバックの魅力をご紹介!性能と価格、中古車相場も!

スバル レガシィ アウトバックの魅力をご紹介!性能と価格、中古車相場も!

ついに生産終了となったスバルが誇るクロスオーバーSUV「レガシィ アウトバック」。SUVブームの中で異彩を放った名車を改めて見直すとともに、新型情報と中古車相場もご紹介します。急げばまだ購入するチャンスがあるかもしれませんよ!


最新の投稿


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。


カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェアをもっと気軽に、もっとお得に使いたい方へ。「EARTHCAR(アースカー)」は、入会金・月額無料で利用できる注目のカーシェアサービスです。スマホひとつで予約から乗車・返却まで完結し、スポーツカーやキャンピングカーといった豊富な車種をリーズナブルに楽しめるのが特徴。この記事では、EARTHCARの料金体系や利用できる車種、他社との違い、実際の使い方まで初心者にもわかりやすく解説します。利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ ジャパンは2025️年7月24日、アウディは、プレミアムアッパーミッドサイズのBEV(電気自動車)の「A6 e-tron」と、そのスポーツグレードとなる「S6 e-tron」を発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売が開始されています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。