トップへ戻る

メルセデスベンツ新型GLBが登場!新型GLAとの違いは?

メルセデスベンツ新型GLBが登場!新型GLAとの違いは?

メルセデス・ベンツは、7人乗りの新型SUV「GLB」とフルモデルチェンジを受けた都市型SUVの新型「GLA」の予約注文を開始しました。新型SUVの「GLB」とはどんな車種なのか?「GLA」との違いを比較しながら解説していきます。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


メルセデスベンツのGLBとは?

新型GLBの特長を紹介

メルセデスベンツGLB250 4MATICスポーツ

GLBは、メルセデス・ベンツから登場した新たなSUVであり、同社のSUVラインナップの中では「GLA」と「GLC」の間に位置づけられる新型SUVです。

スクエアなフォルムと高い悪路走破性を持つ本格的なSUVでありながらも、7人乗車を基準とする広い室内空間を持ち、日本の道路でも取り回しのよいサイズとなっています。

GLBのサードシート

新型GLBの発売日は?

メルセデスベンツ GLB200d

すでに6月25日より、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて予約注文の受付を開始しており、納車は7月頃の予定となっています。

購入検討している方は、ぜひ下記でチェックしてみてくださいね。

メルセデス・ベンツ正規販売店

新型GLBのボディサイズ

GLB250 4MATICスポーツ

GLBのボディサイズは、
4,634~4,650mm×1,834~1,850mm×1,700~1,706mm。

スクエアで車高が高く、ロングホイールベース。そのため3列目シートを備えることが出来る広い室内空間が可能になっています。

2列目シートは、140mm調整が可能な60:40分割のスライド機構を装備し、バックレストの角度は8段階の調整が可能になり、3列目シートは格納することも可能になっています。

また、ラゲッジルームは、多彩なシートパターンにより、十分な積載性と利便性も考慮されており、2段階高さ調整式ラゲッジルームフロアや「EASY-PACK自動開閉式テールゲート」を標準装備してテールゲート開閉時の利便性を図っています。

新型GLBの燃費

GLB250 4MATICスポーツ

新型GLBのエンジンは、GLB 200 dに搭載される2.0L直列4気筒クリーンディーゼルターボ「OM654q」と、GLB 250 4MATIC Sportsに搭載される2.0L直列4気筒ガソリンターボ「M260」の2種類がラインナップされます。

このうち、クリーンディーゼルターボエンジン車であるGLB 200 dの燃費は公表されていませんが、ガソリンターボ車のGLB 250 4MATIC Sportsにおいては、WLTCモード燃費12.0km/Lとなっています。

新型GLBの燃費とスペック



GLB 200 d
GLB 250 4MATIC Sports
エンジン種類

直列4気筒1950㏄

ディーゼルターボ

4気筒1991㏄

ガソリンターボ

最高出力kW(PS)/rpm

110(150)/3,400~4,400

165(224)/5,500

最大トルク

N・m(kgf・m)/rpm

320(32.6)/1,400~3,200
350(35.7)/1,800~4,000
トランスミッション電子制御8速A/T
電子制御8速A/T
駆動方式FF4WD
WLTCモード燃費㎞/L
12.0

※各スペックは2020年6月現在のメーカー公式サイトによるものです。

新型GLBのターゲット層

本格SUVの性能をもちながらも、広い室内空間と7人乗車が可能であり、街中でも十分取り回しが可能となっている新型GLB。ターゲットとなる層は、家族でアウトドアやロングドライブを楽しむアクティブファミリー向けと見られています。

新型GLBの価格

メルセデスベンツGLB

GLB 250 4MATIC SportsとGLB 200 dの価格差は1840,000円と非常に大きな差ですが、両グレードには装備にかなりの違いがあります。

4WDシステムである4MATICの差は大変大きなものがありますが、それ以外にも、GLB 250 4MATIC Sportsには標準装備されていて、GLB 200 dにはオプションとなっている装備があります。

ナビゲーションパッケージとAMGライン、そしてメタリックペイントですが、それぞれの価格と装備をご紹介しておきましょう。

ナビゲーションパッケージは文字通り、ナビゲーション及びナビゲーションサービス、そしてトラフィックサインアシストがセットされています。価格は189,000円(税抜き171,819円)となります。

オプションのAMGラインは、AMGパッケージ(フロントスポイラー、リア/サイドスカート)、ロゴ付きブレーキキャリパー、ステンレスアクセル/ブレーキペダル、本革ステアリング、レザーシート、スポーツサス、19インチAMGアルミホイール等のセットです。価格は280,000円(税抜き254,546円)となっています。

よりスタイリッシュにしたいならAMGライン装備がおすすめ。

新型GLB価格表

メーカー希望小売価格


消費税込み価格
消費税抜き価格
GLB 200 d
5,120,000円4,654,546円
GLB 250 4MATIC Sports
6,960,000円6,327,273円

GLA200 d 4MATIC
5,020,000円4,563,637円


※上記価格は2020年6月現在のメーカー公式サイトによるものです。

新型「GLA」との違いは?

メルセデスベンツ GLA 新型

GLAは初代が2014年5月に導入されており、今回の新型は2代目モデルとなります。GLBがどんな場所でも家族や仲間を運ぶというSUV本来の姿を再認識させたモデルであるとするならば、GLAはあくまで街乗り中心のシティ派クロスオーバーSUVを貫くモデルと言えるでしょう。

しかし、そのファッショナブルなエクステリアに秘めたSUVとしての実力は本物で、けっしてカッコイイだけのSUVではないのがGLAといえます。

メルセデスとしては、GLBはGLAのユーザーを食い合うモデルではなく、新たな顧客層を開拓する車種として位置付けていると思われます。

GLBとGLAの大きな違いはそのボディサイズで、全幅は共通ですが、全長、全高に大きな差があります。

GLAのエンジンはGLB200 dと同じ2.0Lのクリーンディーゼルのみですが、GLB200 dがFFなのに対して、GLAは4WDとなり、グレード名はGLA4MATICとなります。

GLAについて詳しく知りたい方はこちら

【参考】GLBとGLA ボディサイズ比較

GLB

メルセデスベンツ GLB250 4MATICスポーツ

GLA

メルセデスベンツ GLA

GLBGLAサイズ比較


GLBGLA
全長4634~4650mm4414~4440mm

全幅

1834~1850mm1835~1850mm
全高1700~1706mm1605~1620mm
ホイールベース2829~2830mm2730mm
最低地上高202mm179~202mm
ラゲッジスペース130~1680L425~1420L

上記スペックは2020年6月現在のメーカー公式サイトによります。

サイズ表を見ると、GLAに比べて、GLBは全長・全高ともに大きくなっていることがわかります。画像を比較してみても、その差は明らかですね。

まとめ

2機種同時に導入するという思い切った戦略に出たメルセデスジャパン。どちらも魅力的なだけに甲乙つけがたいモデルです。

そして、GLAが気になると思った貴方、次の記事をお待ちください!

関連する投稿


【2024年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2024年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

いつかは手に入れたい、憧れのSUV 6選!

最近発売されるクルマはSUVばかり!もう、どんなSUVがあるのかなんて、わからないですよね。今回は、数あるSUVのなかから、ああ、いいなぁ。そのうち欲しいなぁと思えるようなモデルをご紹介します!


2021年に注目すべき新型車をドドンと大胆予想8選!話題のあの車も

2021年に注目すべき新型車をドドンと大胆予想8選!話題のあの車も

2021年もまだまだコロナの影響は色濃く、ニューノーマルを模索する1年となりそうな予感がしますが、気晴らしに発表が予想される新型車に思いを馳せてみるのはいかがでしょう。大混乱だった2020年の間も着々と開発を進めることに成功した新型車たちは、自動車の未来がどんな風に変わっていくのかを教えてくれる重要な一台となること間違いなし。詳しく見ていきましょう。


最新の投稿


トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

トヨタ新型「スープラ」発表!高性能な最終モデル”A90 Final Edition”も登場へ

2024年11月28日、TOYOTA GAZOO Racingは、トヨタ「スープラ(3.0Lモデル)」の一部改良モデルを発表し、合わせて特別仕様車「スープラ“A90 Final Edition”」を公開しました。一部改良モデルは2025年春以降順次発売予定、特別仕様車は検討中とのことです。


冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬用タイヤ規制とは?発令条件や規制クリアできるタイヤ、高速道路走行中発令時の対応方法まで徹底解説

冬季になると日本の多くの地域で、道路が雪や氷で覆われるため、タイヤの滑り止め対策が必要になります。特に高速道路では、冬用タイヤ規制が導入されることがあり、安全な運転のために適切な対応が求められます。この規制は、タイヤが適切でない場合に道路を走行することを制限するもので、ドライバーにとって重要なルールとなっています。この記事では、冬季やスキーなどで山岳部への移動で高速道路をご利用される方に向けて、冬用タイヤ規制について詳しく解説します。


スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

スポーツカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とスポーツ系車種の実際の成約実績を紹介します。


オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤはやめたほうがいい?特徴やメリット・デメリットを徹底解説

オールシーズンタイヤは、その名の通り、1年を通して使用できるタイヤとして注目されています。特に近年、雪が少ない地域や都市部で利用する方が増えており、「タイヤ交換の手間が省ける」といった利便性が評価されています。しかし、降雪シーズンを迎えるにあたり、オールシーズンタイヤへの履き替えで後悔しないのか不安を抱く人も多いのではないでしょうか。この記事では、オールシーズンタイヤの購入を検討されている方に向けて、基本的な特徴から、スタッドレスタイヤとの違い、メリット・デメリットまで徹底解説します。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。