トップへ戻る

【2020年お盆休み渋滞予測】渋滞ピークや混雑する道路は?

【2020年お盆休み渋滞予測】渋滞ピークや混雑する道路は?

2020年(令和2年)のお盆休み期間中の高速道路の渋滞予測から、最も渋滞が予測されるピーク日をまとめています。今年は新型コロナウィルスの影響で、例年にも増してどうなるかわからない状況です。そんなお盆休みの渋滞予測に関する情報を随時更新していきます。※いまだ新型コロナウィルスが蔓延している状況からも、どうしても帰省しなければならない、緊急な用事等以外はお盆もご自宅でゆっくりすることをおすすめいたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【2020年お盆休み】新型コロナのため、極力外出は避けよう

2020年のお盆休み期間中の高速道路の渋滞予測から、最も渋滞が予測されるピーク日をまとめています。今年は新型コロナウィルスの影響で、例年にもましてどうなるかわからない状況です。

※いまだ新型コロナウィルスが蔓延している状況からも、どうしても帰省しなければならない、緊急な用事等以外はお盆もご自宅でゆっくりすることをおすすめいたします。

2020年のお盆休みカレンダー

基本的には8月13日から16日までの4日間で、その中に土日が被っているかどうかで期間が変わります。今年は、8月15日・16日が土日と被っているので、4連休になっています。

※お盆休みは地域によって異なる場合もありますのでご注意ください

特に、2020年の今年はオリンピックが開催される予定だったので、「山の日」の祝日だった8月11日が1日前倒しとなっており、8月8日~10日が3連休になっていることがポイントですね。

2020年お盆休みのピークは?

帰省ラッシュのピークはいつ?

帰省ラッシュのピークは、お盆休みの8月13日(木)、時間帯としては午前7時前後だと予想されます。

当日は、余裕をもって移動する、場合によっては前日から移動開始することを考えておいた方が良いでしょう。

Uターンラッシュのピークはいつ?

Uターンラッシュのピークは、8月15日(土)・16日(日)の、この2日間にわたるのではないかと予想されます。

また、時間帯としては両日ともに、午後5時頃がもっとも混雑すると予測されます。

これらを踏まえると2020年のお盆休みは、8月8日から10日までの3日間と、8月13日から16日までの4日間に分散しています。

人によっては、中2日間を休みとし、9日間の大型連休にする方もいらっしゃるかもしれませんね。

高速道路渋滞時!あると便利なもの一覧

備えあれば患いなし、というわけで、渋滞にはまってしまった場合に役立つアイテムをまとめています。

【 高速道路の渋滞時あると便利なもの】

ガム

軽食(お菓子・チョコレート・おにぎりなど)

ウェットティッシュ

いらないビニール袋

常備薬

簡易トイレ

好きな音楽

洋服(着替え)

眼鏡・コンタクトケース・目薬

充電器

毛布・ブランケット

詳しく知りたい方は、下記記事もおすすめです。

【お得・知ってると便利】渋滞回避にNEXCOのアプリ・サービス

ドラぷら

ドラぷら

ドラぷら

「ドラぷらアプリ」とは、NEXCO東日本がゼンリンデータコムと共同開発した、高速道路ドライブサポートアプリです。

気になる高速道路料金や、お出かけする時の渋滞予測情報、サービスエリアに関する様々な情報やインターチェンジ周辺の店舗情報などの多彩な情報なども提供してくれます。

iPhone・Android向け「ドラぷらアプリ」 | ドラぷら(NEXCO東日本)

https://www.driveplaza.com/dorapura_app/

iPhone・Android向け「ドラぷらアプリ」をダウンロードいただけます。全国の高速道路・サービスエリア情報サイト「ドラぷら」は、NEXCO東日本が運営しています。ドライブ旅行やお車でのお出かけの、楽しい思い出作りを演出します。

東京湾アクアライン上り線の情報は!AI渋滞予知

東京湾アクアライン

東京湾アクアライン

東日本高速道路(NEXCO東日本)とNTTドコモが手掛ける、「AI渋滞予知」。東京湾アクアラインの上り線の交通渋滞を毎日14時に提供してくれます。

アクアラインで房総半島におでかけ予定の方はぜひチェックしてみてください。

※AI渋滞予知とは、リアルタイム人口統計と、過去の渋滞実績や交通流に関する技術的知見等をかけ合わせ人工知能(AI)技術を用いて開発したものです。

【Amazonギフト券がもらえるチャンスも】関越道上り線のAI渋滞予知(実証実験)

また、関越道で実施中のAI渋滞予知についてアンケート調査実施しています。回答された中から抽選で300名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼントとのこと。期間は2020年9月14日12時までです。

関越道で実施中のAI渋滞予知についてアンケート調査実施中。
回答いただいた方の中から抽選で300名様にAmazonギフト券1,000円分をプレゼント。
是非ともご協力ください。

※アンケート調査は9月14日(月)12時をもって終了します。

そもそもお盆とは?

そもそも「お盆」とは何か、皆さんはご存知でしょうか。

お盆とは、日本にしかない風習です。

もともとは先祖を供養する行事に、仏教がいつの間にか混ざったものだと言われています。

昔は旧暦の7月15日に行われていました。

お盆の時期には先祖の霊が帰ってくると言われていて、そのためにご先祖さまや亡くなった人の霊をなぐさめるべく、お墓参りをするのが一般的ですね。

まとめ

本記事では、一足お先に2020年渋滞予測情報をまとめてお届けいたしました。新型コロナの影響もあり、例年にも増して今年の渋滞予測は今後どうなるかわかりません。最新情報が入り次第、更新して生きます。

おすすめ記事はこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


2025年 お盆の新幹線 混雑予測!指定席予約はいつから?混雑時の自由席確保方法も

2025年 お盆の新幹線 混雑予測!指定席予約はいつから?混雑時の自由席確保方法も

毎年、多くの人が帰省や旅行で全国を移動するお盆の時期。新幹線は、短時間で遠方まで移動できる便利さから、予約や指定席の確保が激化しやすい交通手段のひとつです。2025年(令和7年)のお盆期間に新幹線で移動を検討している方へ向けて、混雑が予想される日程や時間帯、混雑を避けるために覚えておきたいポイントなどを分かりやすく解説。さらに、指定席が取れなかった場合に自由席を確保するコツも紹介します。


【お盆 渋滞予測2025】帰省ラッシュ・Uターンラッシュで高速道路が渋滞する日をズバリ予測

【お盆 渋滞予測2025】帰省ラッシュ・Uターンラッシュで高速道路が渋滞する日をズバリ予測

お盆休みは日本の夏を代表する大型連休で、2025年(令和7年)もお盆休みを利用して、帰省や旅行を計画する方も多いのではないでしょうか。この記事では、2025年(令和7年)お盆期間の帰省ラッシュ・Uターンラッシュ、高速道路の渋滞や混雑状況を、過去の高速道路の交通量や渋滞発生箇所の傾向からズバリ予測します。


【2025年GW渋滞予測】Uターンラッシュは3日~5日に発生!最大45kmの渋滞も

【2025年GW渋滞予測】Uターンラッシュは3日~5日に発生!最大45kmの渋滞も

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、(公財)日本道路交通情報センター及び首都高速道路株式会社から、2025年ゴールデンウィーク(GW)期間(2025年4月25日から5月6日の12日間)における渋滞予測が発表されました。2025年ゴールデンウィーク(GW)の高速道路はいつ、どのぐらいの混雑になるのでしょうか。


2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

2024-2025年 年末年始の渋滞、帰省ラッシュは12月29日と1月2日、Uターンラッシュは1月3日に!NEXCOが渋滞予測を発表

NEXCO東日本/NEXCO中日本/NEXCO西日本/JB本四高速/(公財)日本道路交通情報センターは、2024-2025年の年末年始期間(2024年12月27日(金)~2025年1月5日(日)の10日間)における高速道路での交通集中による渋滞予測を発表しました。


【2024-2025年】年末年始の渋滞予測!主要高速道路での帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

【2024-2025年】年末年始の渋滞予測!主要高速道路での帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の高速道路の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュの渋滞はいつ発生するのでしょうか。年末年始の渋滞カレンダーと過去の年末年始の高速道路の渋滞傾向から、2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)年末年始の東日本・西日本 各高速道路の渋滞予測を紹介します。


最新の投稿


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。