トップへ戻る

トヨタ コンパクトSUVカローラクロスをタイで初公開!日本発売はある?

トヨタ コンパクトSUVカローラクロスをタイで初公開!日本発売はある?

トヨタのカローラシリーズはその時代のニーズにマッチしながら常に進化を遂げてきました。そんな中、トヨタは世界的なSUVブームに合わせて、カローラシリーズにコンパクトSUV「カローラクロス」を設定しタイで初公開しました。カローラクロスは日本で発売はされるのか?気になる情報をまとめてお伝えします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

トヨタ カローラクロスとは?

トヨタ カローラ クロス


「カローラクロス」は2020年7月9日にカローラシリーズのコンパクトSUVとしてタイで初公開、発売開始されました。

世界的なSUVブームにトヨタが照準を合せて発売し、今後の売れ行きや日本での販売はあるのかも気になるところ。本記事ではカローラクロスの最新情報についてまとめています。

そもそもカローラってどんな車?

トヨタ カローラセダン

トヨタ カローラセダン

カローラシリーズは、1966年に日本で初代を発売して以降、世界150以上の国と地域で累計4800万台以上を販売してきたトヨタのグローバルベストセラーカーだ。今回、世界的に需要が高まっているSUVをシリーズに追加。ユーザーのライフスタイル・ライフステージに合わせて選択できるラインアップとした。

カローラはトヨタのグローバルベストセラーカーとして世界150か国以上の国や地域で累計4800万台以上を販売してきた、トヨタを代表する車のひとつです。

日本では2018年に12代目となるカローラ、「カローラスポーツ」が発売され、2019年にはフルモデルチェンジされており、現在は、カローラ、カローラアクシオ、カローラスポーツのほか、派生車種であるワゴンタイプのカローラツーリング、カローラフィールダーが販売されています。

カローラに関する他の記事はこちら

トヨタカローラクロス 日本への導入は?

ラインアップは1.8リットルガソリンモデルに加え、ハイブリッド仕様も用意する。トヨタ自動車では今後、カローラ クロスの導入国を順次拡大していく。

カローラクロスは、世界で先陣を切りタイで発売を開始されました。今後世界各国でリリースし、導入国を拡大していくと明記されています。

日本での発売はあるのか、ないのか。

結論から申し上げますと、すぐに日本への導入は予定されていないようですが、今後の販売の可能性としてはゼロではないようです。

しかしながら導入されるとしても、時間がかかることになるのは確か。また、日本では「ヤリスクロス」の発売が8月31日に控えており、その売れ行き次第で日本での発売するか否かに大きく影響する可能性ももありそうです。

トヨタ カローラクロス エクステリア(外装)

トヨタ カローラ クロス

トヨタ カローラ クロス

カローラ クロスは、「COROLLA MEETS SUV」をキーワードに、ユーザーの期待を超える「車格感(力強さを感じさせる外観)」+「ユーティリティ(使い勝手の良さ)」の両立を目指し開発。TNGAプラットフォーム(GA-C)や新型トーションビームサスペンションなどの採用により、上質な走りと快適な乗り心地、静粛性を実現している。

エクステリアは、スペースと車格を感じる伸びやかなサイドビュー、堂々としたフロント・リヤの構えで、力強さの中に艶やかな質感・洗練された気品あるデザインとした。また、力強いFRフェンダー造形で、アクティブな雰囲気を演出。RRフェンダーとキャビンとのコントラストにより、堂々としたスタンスを表現している。

カローラクロスのエクステリアデザインのコンセプトが「力強さを感じさせる外観」とありますが、コンセプトにマッチするようなカッコよさと洗練させたフォルムを感じさせたデザインとなっています。

カローラクロスでは、力強いフロントとリアのフェンダーやアクティブ感を上手く演出されています。

そして、サイドビューからも伸びやかなイメージの車格さえ感じる優雅なつくりは、ますますコンパクトSUVを更に高級に感じさせるフォルム。

トヨタの細部に渡るこだわりや職人気質が滲み出ています。

トヨタ カローラ クロス

トヨタ カローラクロスのボディサイズはRAV4とC-HRの中間!

トヨタRAV4

トヨタRAV4

トヨタC-HR

トヨタC-HR

カローラクロスのボディサイズは全長4,460×全幅1,825×全高1,620mmと発表されました。

カローラツーリングのボディサイズが全長4,495×全幅1,745×全高1,460mmとなっていますので、トヨタのSUVの中でもC-HRとRAV4の中間サイズの展開となっています。

ますます、トヨタのSUVシリーズのラインナップが豊富になってきまよね。

【参考】トヨタSUVシリーズのボディサイズ

トヨタのSUVを小さい順に羅列していきます。

・ライズ
・ヤリスクロス(8月31日発売予定)
・C-HR
・カローラクロス(日本未導入)
・RAV4
・ハリアー
・ランドクルーザープラド
・ランドクルーザー

このSUVのサイズ構成を見てもわかるように、トヨタのSUVへの力の入れ具合がよくわかりますよね。

まだまだ、世界のSUVブームは続きそうです。

トヨタ カローラクロス インテリア(内装)

トヨタ カローラ クロス

インテリアは、見晴らしの良い空間と、充分なヘッドクリアランスを確保するとともに、高いアイポイントにより広い視界を実現。ラゲージスペースは487リットル(パンク修理キット/テンパータイヤ非搭載時)とクラストップレベルの荷室容量を確保したほか、子どもを抱えての乗降を想定し、後席は広い開口としている。

カローラクロスのインテリアは、シックな色使いになっています。

ベースはカローラシリーズになっていますが、カローラクロスのオリジナリティは随所に散りばめられています。

カローラクロス用にデザインされたインテリアでは、SUVとしては視認性のよさを確保し、快適性を重視しています。

またデザインでは、機能性にもこだわり、その機能性の売りの一つにラゲッジスペースへのアクセスの良さが考慮されています。ラゲッジスペースもクラストップの広さを実現しています。

後席をフルに使用した状態のラゲッジスペースの荷室容量は487L(最大)になっています。使い勝手もユーザーファーストな設計となっています。

後席のリアドアは子どもが乗降することなどを想定しているので、間口を広く設計されています。このような配慮は、ユーザーにとってはありがたいですよね。

トヨタ カローラ クロス

トヨタ カローラ クロス

トヨタ カローラクロス 口コミや評判は?

カローラクロスの日本での口コミや評判をSNSを中心にまとめてみました。

日本での発売を期待する声もちらほら聞こえてきますね。

今後の日本導入を期待しながら待ちたいところです。

まとめ

本記事では、カローラクロスについての最新情報を中心にまとめてお伝えしてきました。タイで7月9日に発売されていますが、今のところ日本導入の有力な情報はありません。

8月31日発売予定の「ヤリスクロス」の売れ行きが日本導入のカギともなりそうです。日本導入を期待しながら最新情報を待っていきましょう。

日本でも更に新車ラッシュで各メーカーに国内市場を盛り上げてもらいたいところですね。続報に期待です!

  • カービュー査定

関連するキーワード


トヨタ 車種情報 SUV

関連する投稿


【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

【2025年版】「買ってよかった」クルマが見つかる!後悔しない目的別SUVランキング

後悔しない車を選びたいのに、「SUVランキングを見ても情報が多すぎて、結局どれが自分に合うのか分からない…」と、かえって迷いが深まっていませんか?でも大丈夫!この記事は、単なる人気順のリストではありません。あなたの「本当の目的」に寄り添い、3つの全く違う視点から、最高のクルマを見つけ出すお手伝いをします。あなたの「幸せな未来」を乗せる一台を見つけましょう。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年10月30日更新)


最新の投稿


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。