1993年(平成5)5月~1994年(平成6)4月生産モデル
ヴィヴィオ タルガトップ
ヴィヴィオのタルガトップ仕様となる「T-Top」は、軽乗用車のヴィヴィオをベースに、富士重工40周年を記念した3000台の限定車で、タルガトップに電動格納リアウィンドウを組み合わせオープン仕様に仕立てられています。
また、カラフルな内装やスバルの軽として初のサッシュレスドアと狭いながらも後席も用意されており、法規上は4人乗りとなっています。
1994年(平成6年)には1000台限定のスーパーチャージャーモデルのGX-Tも発売されています。
ヴィヴィオ タルガトップの中古車相場
ヴィヴィオ タルガトップ
■10. スバル R1
2004年(平成16年)12月~2010年(平成22年)3月生産モデル
スバル R1
R1は前年に発売された4ドアの「R2」のモチーフを生かして2+2の3ドアハッチバックとなった車種です。
さらに、全長やホイールベースをR2と比較して大きく短縮したことで、これまでにないデザインの軽自動車になっています。
エンジンやCVTなどはR2と共用ですが、コンセプトは大人の2+2ミニカーという独自のものとなっています。
また、2005年にはスーパーチャージャーを搭載した「S」グレードも追加設定されています。
スバル R1の中古車相場
スバル R1
中古車相場(消費税込み)
平均価格 | |
2008年6月~2010年3月生産モデル | 63.6万円 |
2007年6月~2008年5月生産モデル | 53.5万円 |
2006年11月~2007年5月生産モデル | 48.4万円 |
2005年11月~2006年10月生産モデル | 48.1万円 |
2004年12月~2005年10月生産モデル | 29.7万円 |
※上記中古車相場は2020年10月現在のレスポンス中古車検索によるものです。
■11. スズキ X-90
1995年(平成7年)10月~1998年(平成10年)12月生産モデル
X-90は、2シーターのノッチバッククーペで、屋根はワンタッチで脱着可能なグラスルーフを持つTバールーフ構造となっていて、カブリオレのような車種です。
それでいて、初代エスクードをベースとしており、車体構造は一般的な乗用車に見られるモノコックではなく、強度の高いはしご型フレームであることから、SUV的な要素も持っています。
取り外したルーフはトランク内に収納できますが、リアウインドウは固定式でそのまま残ります。
スズキ X-90の中古車価格
■12. スズキ カプチーノ
1991年(平成3年)10月~1997年(平成9年)12月生産モデル
スズキ カプチーノ
スズキでは現在、ホンダやダイハツのように軽オープンスポーツモデルは発売されていませんが、平成初期にはこのカプチーノという軽オープンスポーツモデルが発売されていました。
カプチーノは、ロングノーズ・ショートデッキのスタイルとなり、3ピース構成のルーフは取り外してトランクに収納できます。そして、フルオープン、タルガトップ、Tトップの3つのモードを選べるようになっています。
駆動方式はFRとなり、軽自動車の自主規制値めいっぱいの64PSを発生するターボエンジンは縦置きになっています。
カプチーノの中古車相場
スズキ カプチーノ
中古車相場(消費税込み)
平均価格 | |
1995年5月~1997年12月生産モデル | 74.9万円 |
1991年10月~1995年4月生産モデル | 93.8万円 |
※上記中古車相場は2020年10月現在のレスポンス中古車検索によるものです。
■13. 三菱 FTO
三菱 FTO
当時FF車最速ともいわれ、曲線を多用した特徴的なボディの2ドアスポーツクーペがFTОです。
日本初のマニュアルモードを採用したATであるINVECS-IIや、可変バルブタイミング・リフト機構であるMIVECを備えた200PS仕様がラインアップされるなど技術的にも評価が高く、第15回日本カーオブザイヤーを受賞しました。
エンジンはV型6気筒2.0Lの200PS仕様と170PS仕様(のちに180PS)、そして直列4気筒の1.8Lがラインナップされています。
FTOの中古車相場
中古車相場(消費税込み)
平均価格 | |
1997年2月~1999年12月生産モデル | 125.5万円 |
1996年2月~1997年1月生産モデル | 92.0万円 |
1994年10月~1996年1月生産モデル | 52.0万円 |
※上記中古車相場は2020年10月現在のレスポンス中古車検索によるものです。
■14. 三菱 コルトプラス
2004年(平成16年)10月~2012年(平成24年)16月生産モデル
コルト プラス
先にデビューしたコンパクトハッチのコルトのリアを300mm延ばし、荷室を広くしたステーションワゴンに近い車種です。
当時提携関係にあったダイムラーとの合弁会社であるMDCパワー社のエンジンを採用し、
1.3Lと1.5Lエンジンを搭載した標準モデル以外に、ターボ仕様の「RALLIART」もラインナップされています。
また、同クラスでは初となる電動式リアテールゲートを全車標準装備しているなど、興味深いモデルとなっています。
コルト プラスの中古車相場
コルト プラス
中古車相場(消費税込み)
平均価格 | |
2010年6月~2012年6月生産モデル | 31.4万円 |
2008年10月~2010年5月生産モデル | 29.4万円 |
2007年11月~2008年9月生産モデル | 30.3万円 |
2006年11月~2007年10月生産モデル | 31.5万円 |
2006年5月~2006年10月生産モデル | 16.5万円 |
2005年11月~2006年4月生産モデル | 30.0万円 |
2004年10月~2005年10月生産モデル | 22.1万円 |
※上記中古車相場は2020年10月現在のレスポンス中古車検索によるものです。
■15. ダイハツ YRV
2000年(平成12年)8月~2005年(平成17年)7月生産モデル
ダイハツ YRV
YRVは、「ダブルウェッジスタイル」と呼ばれる独特のサイドウインドウ形状が特徴のドアコンパクトRVです。
また、パノラマガラスルーフや幾何学調のシボを用いたダッシュボードや順手で握るインパネシフトが話題を集めました。
当初からヨーロッパでの販売が計画されていたため、ヨーロッパでの使用を意識した開発が進められ、足回りがヨーロピアンテイストに仕上げられ、エンジンは1.0Lと1.3L、そして1.3Lのターボエンジンが採用されています。
ダイハツは20年前にこのような魅力的なコンパクトカーを造ったのです。
YRVの中古車相場
ダイハツ YRV
中古車相場(消費税込み)
平均価格 | |
2002年12月~2005年7月生産モデル | 30.5万円 |
2001年12月~2002年11月生産モデル | ・・・ |
2000年8月~2001年11月生産モデル | 29.5万円 |
※上記中古車相場は2020年10月現在のレスポンス中古車検索によるものです。
■16. ダイハツ ミゼットII
1996年(平成8年)4月~2001年(平成13年)3月生産モデル
ミゼットII
ミゼットⅡは、オート三輪の「ミゼット」の名前を受け継いだ軽貨物モデルで、車体の大きさは全長2,790mm、全幅1,335mmと当時の軽自動車を大幅に下回ります。
愛嬌のある外観が特徴的で、当初は乗員1名の軽トラックモデルのみが製造されましたが、後にライトバンスタイルの「カーゴ」や、2人乗りモデルも設定されています。
エンジンは、全車とも直列3気筒659ccで、4MTの他にタイプによって3ATの設定がありました。
ミゼットIIの中古車相場
中古車相場(消費税込み)
平均価格 | |
1999年9月~2001年7月生産モデル | 52.6万円 |
1998年9月~1999年8月生産モデル | 44.5万円 |
1997年1月~1998年8月生産モデル | 47.5万円 |
1996年4月~1996年12月生産モデル | 41.0万円 |
※上記中古車相場は2020年10月現在のレスポンス中古車検索によるものです。
■17. いすゞ ビークロス
1997年(平成9年)4月~2000年(平成12年)12月生産モデル
いすゞ ビークロス
トラック・バスの専業メーカーであるいすゞも、つい最近まで乗用車を製造しており、それもかなり個性的な車種が多かったのです。
ビークロスは、スペシャルティカーとSUVという異なるジャンルを融合させたクロスオーバーSUVです。ボディタイプは2ドアのみで、V型6気筒の3.2Lエンジンを搭載しています。
ミューやビックホーンとプラットフォームを共有しながらも、先進的なボディスタイルを持ち、バックアイカメラ連動型モニタを標準装備したり、レカロシートやМОМОのエアバッグ付き本革巻きステアリングなどを採用してスペシャル感を高めています。
ビークロスの中古車相場
いすゞ ビークロス コンセプト