トップへ戻る

新車価格200万円以下!現役女子大生が選んだかっこいいと思う車 5選

新車価格200万円以下!現役女子大生が選んだかっこいいと思う車 5選

現役女子大生が選ぶシリーズ。SUVやセダンなどにピックアップし、かっこいい車種を選んでもらいましたが、「高い」「買えない」「若者には無理」という声を多数頂きました。なので今回は、新車価格200万円以下の車をピックアップ!現役女子大生が独断と偏見で選んだ、かっこいい!と思った車をご紹介いたします。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

値段だけが正解じゃない!


現役女子大生が選んだシリーズ、やはりミーハーな女子大生が選んだ車はどれも高くて現実味がないというご指摘をいただき…

新車価格200万円以下で「かっこいいかな・・・」と思う車に着目してみました。

高い車が好き!高い車に乗ってるから良い!という訳ではありません!

200万円以下でもありました!かっこいい車!リーズナブルなのにカッコいい!!夢の詰まった車5選をご紹介いたします!

圧倒的なコストパフォーマンス マツダ アクセラスポーツ

アクセラスポーツの車名は、「Accelerate(加速する)」+「Accelerator(アクセル)」+「Excellent(卓越した)」からできたようです。

アクセラスポーツは2013年に3代目デビューしたマツダの上級ハッチバック。名前どおりスポーティーなモデルとなってます!名前から高級感が出てますね!

昨年2016年の7月14日に大きなマイナーチェンジが行われて、新たに1.5リッターにダウンサイジングされたSKYACTIV-D1.5クリーンディーゼルエンジンのグレードが追加されました。

外観では、グリルメッキトリムの延長ラインがヘッドライト上からシグネチャーヘッドライトユニットに繋がるデザインへグレードアップ。

「魂動デザイン」によるスタイリングで、国産Cセグメントクラスの中でも人気のマツダ・アクセラです。

マツダの主力モデルであるアクセラは海外でも人気モデルとなっています。

【2020年】女性におすすめ カッコいい車!国産車・外車5選 | カーナリズム

https://matome.response.jp/articles/4187

女性目線でカッコいい車を、国内外より様々なジャンルの中から厳選していきます。国産車ベスト5&外車ベスト5、女性が似合うカッコいい車はどんな種類のものがあるのでしょうか?


圧倒的な存在感。それでいてこのあふれ出る色気!
1.5Lモデルの標準グレードである15Sが193万円から。
素晴らしいコストパフォーマンスです!


値段が安いだけじゃなく、このアクセラスポーツは走行性もかなり評判がいいんです!!
身のこなしは軽やか、乗り心地もフラットライドで悪くないそうです!

走る楽しさと実用性、そして環境性能を兼ね備えたハッチバックとしてベストと言えます!

【無料】ガリバーにアクセラスポーツの中古車探しを依頼する

【マツダ アクセラ】まさに人馬一体 詳細情報一覧

https://matome.response.jp/articles/343

マツダが、日本が、世界に誇るアクセラ。新しくなった理想のエンジン、SKYAKTIVEの走りごこち、ヨーロッパで大人気の美しいフォルム。走る歓びの追求は、粋を凝らしたエクステリア、徹底的に計算された快適空間作りの結晶として現れています。今、乗りたくなる車、楽しいを追求した車の秘密に迫ります。

マツダ アクセラの詳細情報はこちらをご覧ください!

単なる道具である事を越える マツダ デミオ


連続でマツダ車の紹介になります。マツダが誇る名車、デミオ。
デミオという名前は皆さん一度は耳にしたことがあると思います!

わたしもデミオは何となく聞いたことがあります!

デミオのコンセプトは「生命感に満ちて、大人に響く美しさへ。」

商品改良において、新世代車両運動制御技術を採用したり、夜間視認性を高めるライトを搭載するなど、最先端中の最先端、マツダの最新技術がつまっている作品です。

デザインについてはさすがマツダかとしか言いようがないデザインですね!
「色」の使い方と仕立ての良さに徹底的にこだわったやわらかく上質なデザインとなっています。

デミオは、クリーンディーゼルエンジンとガソリンエンジンの二つのエンジンがあります。

ガソリンはすべてのグレード200万円以下で、クリーンディーゼルはXD,XD Touringのみ200万円以下で購入することができます!

全グレードが「安全運転サポート車(サポカーS)ベーシック」に該当し、全方位をセンシング。
日々の「走る歓び」をこれまで以上の大きな安心感で体感できる車です!

【無料】ガリバーにデミオの中古車探しを依頼する

マツダの人気車デミオ!人気の理由は?

https://matome.response.jp/articles/100

マツダの人気車デミオ!!インテリアも上質で、硬派な走りや仕様のデミオ。そんなデミオの魅力に迫ります。

ホンダ デミオの詳細情報はこちらをご覧ください!

美しくも力強い ホンダ ヴェゼル

ホンダのヴェゼル。
「その車、世界ヴェゼル」というCMでおなじみですよね。

ガソリン車のベーシックタイプのGグレードFFタイプのみ1,920,000円という価格ですが、今人気のSUVが200万円以下で手に入れられるのはかなりありがたいお話ですよね。

またヴェゼルはコンパクトSUVでありながらミニバン並みのゆとりの広さがあり、とても使い勝手が良くなっています。
ボディサイズを見てみると、マツダのCX-3とほぼ同等の大きさだと言えます。

室内空間を見た目や肌触り、座り心地まで徹底的にこだわった設計が行われていて、質感の高い車です。3年連続にてSUV販売台数No.1の実績もあり、満足度も高い車でしょう。

度重なったリコールの影響で消費者としては不安もあると思いますが、
現在は改善され、アクセルを踏み込むと加速感はスムーズで、CVTが採用されていますので、変速ショックも感じられることもありません。シートが柔らかめに設定されていますので、乗り心地も快適と言われています。

【無料】ガリバーにヴェゼルの中古車探しを依頼する

大人気SUV!ホンダ、ヴェゼル、ヴェゼル ハイブリッド試乗した感想とは

https://matome.response.jp/articles/579

ホンダは、『ヴェゼル』および『ヴェゼル ハイブリッド』の2016年度(2016年4月~2017年3月)販売台数が7万3583台となり、暦年に続き年度でも、3年連続でのSUV新車販売台数第1位を獲得したと発表した。

ホンダ ヴェゼルの詳細情報はこちらからご覧ください!

ゆとりと実用性を兼ね備えた トヨタ プレミオ

プレミオは1957年に発売された『コロナ』をルーツとするモデルで現行モデルは通算13代目になります。

2016年、二回目のマイナーチェンジが行われ、外観デザインはフロント回りを一新したことで大きな変更感があり、内装にも手を加えたほか、先進緊急ブレーキを含む「トヨタセーフティセンスC」を採用するなど、安定性のある車です。

優雅で華やかなデザインは大人の色気がぷんぷん漂うかっこいいデザインです。

車内は、リラックスできるゆったりとした空間で、雰囲気のあるインテリアでミディアムセダンということを忘れてしまうほど上質な内装となっております。

木目調パネルを採用しており、レディッシュブラウン、ライトブラウンから選択できます。シートカラーによっては落ち着いた空間も作ることができ、シートアレンジと組み合わせて自分だけの快適空間を演出できることでしょう。

【無料】ガリバーにプレミオの中古車探しを依頼する

日本の正統派セダン!息子から高齢者まで幅広く人気のプレミオとは?

https://matome.response.jp/articles/76

いまでは希少な5ナンバーセダンで、「日本の正統派セダン」とうたうトヨタ『プレミオ』は、「外は息子も乗れるアグレッシブさを、中は高齢者に多いご操作を注ぎ込んだ」そうです。セダンの伝統を守り抜くプレミオについてまとめました。

トヨタ プレミオの詳細情報はこちらからご覧ください!

すべての面で財布にやさしい トヨタ アクア

トヨタの誇るプレミアムコンパクト「アクア」

低燃費でコンパクトで使いやすくリーズナブルというはなまる満点の車です!
2013年から4年連続で国内販売台数首位を記録しました。


ついこの間行われたマイナーチェンジでは、より先進的で洗練された外観デザインへと大幅変更しフロントは伸びやかなデザインとしたヘッドランプをはじめ、フードやフェンダー、バンパーなどが変更され、さらに洗練されたイメージを増長させたトヨタ渾身の車です!

デザインはプリウスのようにトライアングル・シルエットを採用し空気抵抗を低く抑えるようなボディデザインとなっています。

このアクアの特徴は何といっても燃費の良さ!ピカイチです!
ミーハーな私は燃費のいい車と言われたらプリウスだけが頭に浮かびますが、そのプリウスに匹敵するくらいの燃費の良さです。

国土交通省が発表した燃費の良いクルマベスト10ではベスト3に輝きました!

大きすぎず、小さすぎずの丁度良い使いやすさですが、軽自動車よりも大きいサイズなので様々なシーンで活躍すると思います!

【無料】ガリバーにアクアの中古車探しを依頼する

燃費の良さはプリウス級!トヨタのコンパクトカー、アクア!

https://matome.response.jp/articles/287

アクアはトヨタから2011年に発売された5ドアハッチバックの形状をしたハイブリッドのコンパクトカーです。

トヨタ アクアの詳細情報はこちらをご覧ください!

まとめ

いかがでしたか?
わたしは個人的にデミオが一番好きです。

200万円以下でも十分かっこよくて機能性もある車は手に入れられますね!!
経済的で、かっこよくて、乗り心地もいい!女子ウケもいい!

大学生を始め、新車は欲しいけどあまりお金は掛けたく無い・・・という方。200万円以下で車を探していた方などはぜひ参考にしてみてください。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ!

現役女子大生が選ぶシリーズ!モテる・女子ウケの良い車3選!【SUV編】

https://matome.response.jp/articles/670

今流行りのSUV!!みなさん「SUVになんて女子は興味ない!」そう思っていませんか??そんなことありません!!女子だってかっこいいSUVなら惹かれちゃうんです!!現役女子大生でもそうなんです!!モテる男になって、女子ウケSUVで好きな女性にアタックしちゃいましょう!!

現役女子大生が選ぶシリーズ!モテる・女子ウケの良い車3選!【セダン編】

https://matome.response.jp/articles/694

「車の絵を描いてください」と言われて真っ先に思い浮かぶ形は「セダン」という方も多いのではないでしょうか。最近ではミニバンやSUVなどが流行っていますが、やっぱり高級感漂うセダンは女子ウケの良い車種が多いです。かっこいいセダンに乗ってモテモテになっちゃいましょう!

現役女子大生が選ぶ!こんな車に迎えに来てほしい VS 絶対来ないで!

https://matome.response.jp/articles/652

現役女子大生が選ぶこんな車に迎えに来てほしい!VS 絶対に来ないで対決。車を持っているだけで女子からの見る目は変わります。こんな車で学校まで迎えに来てくれたら好きが止まらない!逆に絶対に乗って来ないで!むしろ乗車拒否!という車をご紹介!イマドキ女子大生のリアルな意見=女子ウケも良いという観点で見て頂けたら幸いです。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型「ヴェゼル」発表! 内外装、パワートレインなど大幅改良

ホンダ新型「ヴェゼル」発表! 内外装、パワートレインなど大幅改良

ホンダは2024年4月25日、コンパクトSUVの「ヴェゼル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。実際の発売は、同年4月26日から行っています。


トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタ新型「アクア」発表! オシャレな新仕様”Raffine(ラフィネ)”も誕生

トヨタは、2024年4月3日、コンパクトカー「アクア」の一部改良モデルを発表。同日発売しました。また、新たな特別仕様車も発表し、同日より受注開始。こちらは2024年8月上旬以降を予定しています。


ホンダ新型「ヴェゼル」初公開!デザインやパワートレインがアップデートされ今春に発売へ

ホンダ新型「ヴェゼル」初公開!デザインやパワートレインがアップデートされ今春に発売へ

ホンダは、2024年3月14日、コンパクトSUVの「VEZEL(ヴェゼル)」を2024年春にマイナーチェンジすると発表。新たなモデルのエクステリアやパッケージングなどを一部先行公開しました。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


最新の投稿


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


MOTA 車買取