トップへ戻る

【アンケート】年末年始の長距離ドライブ。世間の動向を見る。

【アンケート】年末年始の長距離ドライブ。世間の動向を見る。

三井ダイレクト損害保険株式会社は、年末年始(2017年12月22日~2018年1月3日)に高速道路を利用して長距離移動をする、もしくはする予定がある18歳~69歳の男女1,000人へ「年末年始の長距離移動」に関するアンケート調査を行いました。その結果からみえた2017年末の動向を見てみましょう。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【年末年始】長距離ドライブの理由1位は「帰省」 遠出する割合が増加。

三井ダイレクト損害保険株式会社は、2017年11月7日~2017年11月8日の2日間、運転頻度が週1回以上、年末年始(2017年12月22日~2018年1月3日)に高速道路を利用して長距離移動をする、もしくはする予定がある18歳~69歳の男女1,000人に対してアンケート調査を実施しました。

Q.年末年始の長距離移動の目的は?

年末年始の長距離ドライブの目的で、最も多い回答は順に「帰省」、次いで「泊まりの旅行」「ショッピング」という結果になりました。

昨年に比べると、近場で過ごす「日帰り旅行」「ショッピング」「初詣」の割合が下がっていることから、2017年の年末年始は遠出をする割合が増えていることが読み取れます。

年末年始の移動距離は昨年に比べ増加

Q.自宅から目的地までの距離(片道)は?

年末年始の長距離移動では、前述のアンケート結果からも読み取れるように遠出が増えたことに準じて移動距離もアップとなっています。

2016年に比べて、平均23.8kmアップして196.9kmとなりました。

【年末年始】車で移動する理由1位は「利便性」2位は「金額」

Q.年末年始、車で長期距離移動をする理由は?

前述のアンケート結果より、移動距離が昨年よりも増えていることが分かりました。

それでも、車で長距離移動をする理由は「他の手段より車での移動の方が便利だから」と回答した方が半数超えの結果に。

やはり帰省に際して、初詣や買い出し、イベントに立ち寄ることがあると新幹線などに比べれば、小回りが効く車の方が便利ですね。

次いで、「他の交通手段に比べ費用が安いから」という理由が上位の回答となりました。

1人~2人程度であれば話は別ですが、家族4~5人となると新幹線や飛行機の方が交通費は上がってしまうため車での移動を選択するという人は多いようです。

【年末年始】長距離ドライブの楽しみ1位は「PA・SAの利用」

Q.車での長距離移動で楽しみにしていることは?

長距離ドライブの楽しみのアンケート結果は道の駅や、PA・SAへの寄り道となりました。

長距離ドライブに疲れた体を休める以外にも、近年のサービスエリア等は、グルメやショッピングに特化した施設も増えてきています。

利用する路線のサービスエリア限定のグルメなどはチェックしておきたいところですね。

気になる年末年始の渋滞予想は?

Q.年末年始の長距離移動はどの日程を予定している?

上記のアンケート回答によると、帰省ラッシュは12月29日から30日、Uターンラッシュは1月2日から3日が多い結果になりました。

NEXCO3社、JB本四高速、日本道路交通情報センターが取りまとめた年末年始の渋滞予測に関する記事によれば、1月2日は上り線下り線ともに10km以上の渋滞が発生するとしています。

特に次に挙げる3ヶ所では1月2日に35km以上の渋滞が予測されていますので注意が必要です。

14時ころの東名高速 上り線 大和トンネル付近
17時ころの東北道 上り線 加須IC付近
17時ころの関越道 上り線 高坂SA付近

渋滞を避けるためにしていることは?

下記のアンケート結果から、渋滞を避けるために意識できることを確認してみましょう。

やはり、渋滞がおきそうな時間帯の出発を避けたり、直前まで渋滞情報がをチェックする方が多いようですね。

刻一刻と変わる渋滞情報をつねにキャッチするというのが、基本であり最も効果がありそうです。

渋滞回避のために払える金額は?

Q.年末年始のドライブで渋滞回避のため、最大でいくらまでお金を払えますか?

渋滞を避けるためにいくら払えるのか?という少しユニークな問いに関しては、2016年に比べ男性2,159円アップ、女性は381円ダウンという結果になりました。

男性と女性とでの金額の差が1300円程出るのは、ドライバーが男性のほうが多く、同乗者と比べて渋滞を嫌うということでしょうか。

年末年始の長距離ドライブ、事前に確認したい天候情報

続いて、年末年始に気をつけたい安全に関するアンケート結果です。

Q.各項目が原因で年末年始の長距離ドライブでヒヤリ・ハット経験があるか

アンケート結果から、年末年始の長距離ドライブでは「悪天候・自然現象」でのヒヤリ・ハット経験が多いという結果に。

年末年始、特に降雪の多い地域へ長距離ドライブをする方は、気象庁からは年末年始の天気情報が発表されているので、こちらもチェックしておきましょう。

高速道路ではスピード調節をしっかりと

Q.ヒヤリ・ハットを防ぐための手段は?

ヒヤリ・ハット経験を避けるために、多くの方が行っているのがスピード調節。

年末年始は、目的地への到達時刻に間に合わない焦りや渋滞のイライラからの解放でどうしてもスピードを出してしまいがち。

適切な車間距離とスピード調節が安全で楽しいドライブへの鍵であることを再確認し安全運転を心がけましょう。

関連する投稿


高速道路を降りずに温泉でリフレッシュ!全国のハイウェイ温泉一覧

高速道路を降りずに温泉でリフレッシュ!全国のハイウェイ温泉一覧

高速道路を降りずに温泉に入れる「ハイウェイ温泉」をご存じですか?長距離ドライブ時の休憩として温泉に入ってちょっと一息入れるには最適な施設です。この記事では、全国のハイウェイ温泉を紹介します。


高速道路を降りずに泊まれる!全国のハイウェイホテル一覧

高速道路を降りずに泊まれる!全国のハイウェイホテル一覧

高速道路を降りずに泊まれる宿泊施設「ハイウェイホテル」をご存じですか?宿泊だけでなく入浴や休憩にも使える施設も。この記事では、全国のハイウェイホテルを紹介します。


東名高速はなぜ「E1」と呼ばれるのか、その意味は?

東名高速はなぜ「E1」と呼ばれるのか、その意味は?

以前より、高速道路は東名高速や中央道など地名で呼ばれることが多かったですが、近年訪日ブームで多くの外国からの観光客が増えた結果、より国際的にも分かりやすい表記が求められる様になりました。東名高速は「E1」となっていますが、一体それはなぜでしょうか。


【2019-2020 年末年始の渋滞予測】混雑日・混雑する道路|渋滞回避方法ほか

【2019-2020 年末年始の渋滞予測】混雑日・混雑する道路|渋滞回避方法ほか

2019-2020年の年末年始。本記事では高速道路関連各社が発表した年末年始の渋滞予測から、上り線・下り線で20km以上の渋滞が予測される日、時間帯、混雑する道路や回避方法など、気になる情報をまとめています。年末年始・お正月、渋滞回避したい方はぜひ本記事をご覧ください。【12月26日更新】


【タニタ調べ】飲み過ぎドライバー多発!その理由は〇〇だった?

【タニタ調べ】飲み過ぎドライバー多発!その理由は〇〇だった?

12月になり、忘年会シーズン。何かとお酒が進むこの時期です。そんな中、タニタは「飲酒運転に関する意識調査2019」を実施しました。「飲み会で飲み過ぎた理由」第一位はいったい?気になる結果をまとめています!


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。