トップへ戻る

【スクープ】レクサスRC改良新型 最新情報 外観刷新でLC化!?

【スクープ】レクサスRC改良新型 最新情報 外観刷新でLC化!?

レクサスの2ドアクーペとして2013年に登場した『RC』。その改良新型プロトタイプを初めてカメラが捉えました。現行モデルは既に4年が経過。今回のフェイスリフトでは前後デザインが刷新されそうです。レクサスRC改良新型の最新情報および、改めてRCについてまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

【スクープ】レクサスRC改良新型 最新情報 外観刷新でLC化!?

レクサスの2ドアクーペとして2013年に登場した『RC』。その改良新型プロトタイプを初めてカメラが捉えました。現行モデルは既に4年が経過。今回のフェイスリフトでは前後デザインが刷新されそうです。レクサスRC改良新型の最新情報および、改めてRCについてまとめています。

レクサス RC改良新型 エクステリア画像

捉えた開発車両は、フロントマスクとリア部分がフルカモフラージュされており、改良新型車の後期テスト車両のようだ。

今回の改良では外観の刷新がメインと思われる。巨大なスピンドルグリルはよりシャープに、その下部には新たなエアインレットを備えていることがわかる。コーナーエアインテークのデザインも刷新される他、ヘッドライトは、兄貴分『LC』からインスパイアされた滑らかなデザインが採用される可能性があるようだ。またテールライトのグラフィックもリフレッシュされる。パワートレインはキャリーオーバーだが、燃費などの改善が行われるはずだ。また最高出力477psを発揮する5リットルV型8気筒エンジンの「RC F」の改良にも期待したい。

ワールドプレミアは10月パリモーターショーが有力か?

まだ詳しいことはわかっていないものの、改良新型RCは、10月のパリモーターショーでサプライズデビューする可能性もあるとのことです。

期待して待ちましょう。

【改めて知りたい】レクサス RCとは

レクサスRC300h

レクサスRCとは、レクサスが販売するDセグメントに分類されるクーペです。

2014年より販売開始され、数回の改良を経ていますが、未だフルモデルチェンジは行っていません。

RCをベースに、サーキット走行ができる本格的なプレミアムスポーツカーとして、RC Fが発売されています。

■全長×全幅×全高(mm):4,695×1,840×1,395
■乗車定員(名):4
■ホイールベース(mm):2,730
■燃費(JC08モード):13.0km/L
■駆動方式:2WD (FR)

※RC200t F SPORT のもの

最後に

2018年パリモーターショーでのワールドプレミアが期待される、レクサスRC改良新型についてご紹介いたしました。

レクサスについてもっと深く知りたい方は下記記事も合わせてご覧ください。

  • カービュー査定

関連するキーワード


レクサス 車種情報 RC

関連する投稿


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


【新車情報】2021年以降発売が予測される新型車・新車情報

【新車情報】2021年以降発売が予測される新型車・新車情報

【最新】2021年以降にフルモデルチェンジ・発売が予測される新型車(国産車)の最新情報をまとめています。トヨタ、ホンダ、レクサス、三菱、スバル、マツダ、日産、スズキ、ダイハツ、光岡。また、気になるネットの声もお届け。随時更新しています。


高級車「レクサス」に安く乗りたい? 安いレクサスの探し方を伝授!

高級車「レクサス」に安く乗りたい? 安いレクサスの探し方を伝授!

国産車の中でも一際高いブランドイメージで憧れの「レクサス」。高級ホテルのようなその販売店に並べられる新車たちはお高めの価格設定になっていますし、中古車であっても高い人気を背景に値段が下がらない車種もあります。そこでこの記事では、レクサスバッジの優越感を味わえるのにおトクな「安いレクサス」の選び方を、実例もまじえてご紹介していきます。


レクサスのSUVはどれを選べば良いの?違いや価格、特徴まで徹底解説

レクサスのSUVはどれを選べば良いの?違いや価格、特徴まで徹底解説

レクサスのSUVは現行の車種だけでも複数種類あり、2021年には新型クーペSUVのLQが発売される見込みです。レクサスのSUVを検討しているものの、種類が多くどれを選べば良いのか分からないという方もいるのではないでしょうか。現行のレクサスは4種類ありますが、価格やボディサイズなど、それぞれコンセプトが大きく異なります。そこで今回は、レクサスのSUVの歴史や特徴、選び方や車種ごとの違い、基本スペックと新車価格などについて徹底解説します。


最新の投稿


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。


カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェアをもっと気軽に、もっとお得に使いたい方へ。「EARTHCAR(アースカー)」は、入会金・月額無料で利用できる注目のカーシェアサービスです。スマホひとつで予約から乗車・返却まで完結し、スポーツカーやキャンピングカーといった豊富な車種をリーズナブルに楽しめるのが特徴。この記事では、EARTHCARの料金体系や利用できる車種、他社との違い、実際の使い方まで初心者にもわかりやすく解説します。利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ ジャパンは2025️年7月24日、アウディは、プレミアムアッパーミッドサイズのBEV(電気自動車)の「A6 e-tron」と、そのスポーツグレードとなる「S6 e-tron」を発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売が開始されています。