トップへ戻る

【目に鮮やか】キュートで目立つ!カワイイピンクカラーの車まとめ

【目に鮮やか】キュートで目立つ!カワイイピンクカラーの車まとめ

貴方は車の色にこだわりがありますか?ホワイトか、黒か、シルバー…。でもブルーも捨てがたいな。なんて思っているかもしれませんね。そんな悩める貴方、ピンク色という選択もありますよ!遠くから見てもすぐにわかり、存在感を表し、多くの女子が好む色・ピンク。そんな魅惑の色、ピンク色が鮮やかな車たちをまとめました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

【目に焼き付く】キュートで目立つ!カワイイピンク色をした車まとめ

貴方は車の色にこだわりがありますか?

俺は絶対にホワイトだ。ホワイト一択!

という方もいれば。

黒か、シルバー……。いや待てブルーも捨てがたいな。

とかなんとか思っている方も多いかもしれません。

そんな悩む余地がない貴方、そして悩める貴方。

ピンク色はどうですか?

遠くから見てもすぐにわかり、存在感を表し、多くの女子が好きな色・ピンク。

そんな魅惑の色、ピンク色が印象的な車たちをまとめてみました。

エントリーNo.1 トヨタ クラウン

ピンク、というよりはマゼンタ(ピンクの中でも赤紫色に近い色です)に近く、一目見ただけで目の裏に色が残るようなそんな激しいピンク色をしたクラウン。

ピンクのクラウン、通称ピンクラです。

このクラウンは、2012年12月に、クラウンがフルモデルチェンジを行った際の発表会にて披露されました。

ちなみに、この色。ドラえもんの秘密道具、どこでもドアカラーなんです!

このピンクのクラウンは、新型ではこれまでのイメージを覆したいという豊田社長に、同社社員がCMモチーフとなっているドラえもんの「どこでもドア」カラーの外装色を提案したことで実現したもの。これには豊田社長も「まさか本当に作るとは…」と驚きを隠せなかったという。

【無料】ガリバーにクラウンの中古車探しを依頼する

エントリーNo.2 VW ザ・ビートル

日本には300台しかない、レア物のピンクビートル。

2016年の11月に発売され、話題となりました。

ちなみにザ・ビートルにとって、ピンク色は初採用のことになります。

もともとはコンセプトカーとしてデビューしたものの、予想以上の反響から、日本でも限定車扱いで導入されました。

ザ・ビートルのような可愛らしいころんとしたエクステリアに、ピンク色は映えそうですね。

【無料】ガリバーにザ・ビートルの中古車探しを依頼する

エントリーNo.3 光岡 ビュート

ピンクはピンクでも、こう、ギラギラしたピンクじゃなくて、もっと日本っぽい、慎ましいピンク色がいいんだ!という方へ紹介したいのが、光岡ビュートの「さくら」です。

2013年の3月に発売されたビュートの特別仕様車、「ビュートさくら」。

コンセプトは「桜の花のように可憐で優しい品格を兼ね備えた、フレッシュな春の装いに相応しい特別仕様車」なんだとか。

内外装を見れば、そのコンセプトは一目瞭然!日本らしい可憐なピンク色をしていますね。

【無料】ガリバーにビュートの中古車探しを依頼する

エントリーNo.4 ダイハツ ミラトコット

スイートスタイル

2018年の6月25日より、若年女性エントリーユーザーなどをターゲットとした新型軽乗用車『ミラ トコット』。

「誰でもやさしく乗れる、エフォートレスなクルマ」をコンセプトとし、幅広い層に日々のモビリティライフをより安心して過ごしてもらいたいとの想いを込めて開発した新型軽乗用車になっています。

このミラトコットには、基本のカラーバリエーションにも「ジューシーピンクメタリック」がラインアップされていますが、それ以上にピンクを極めたい!という方には「アナザースタイルパッケージ」のスイートスタイルがオススメです!

ジューシーピンクメタリック

【無料】ガリバーにミラトコットの中古車探しを依頼する

最後に

本記事では、鮮やかなピンク色が印象的な車を紹介しました。

いつもは黒色や白色を購入している人も、ぜひ一度ピンク色をトライしてみては?新たな世界が見えるかもしれませんよ!!

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタは、2024年4月4日、16代目となった「クラウンシリーズ」の第一弾となった“セダンとSUVを融合させた”という「クラウン クロスオーバー」の一部改良モデルを発表。新たな特別仕様車「CROSSOVER RS“LANDSCAPE”」ともに同日発売しました。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


トヨタ新型「クラウンスポーツ」発表! クラウンシリーズで「最もスポーティなSUV」に

トヨタ新型「クラウンスポーツ」発表! クラウンシリーズで「最もスポーティなSUV」に

トヨタは、2023年10月6日、新型「クラウン(スポーツ)」のハイブリッド車(HEV)を発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、正式発売は11月頃を予定しています。また、プラグインハイブリッド車(PHEV)については、2023年12月頃に発売される予定です。


【2023年最新】今乗りたい!かわいい軽自動車のおすすめ10選

【2023年最新】今乗りたい!かわいい軽自動車のおすすめ10選

運転のしやすさや経済的な維持費などが魅力の軽自動車。たくさんのバリエーションがある中で、どれを選んだらいいか迷っている方も多いと思います。ここでは最新の流行を取り入れた、かわいいデザインが魅力の軽自動車を紹介します。


【2023年】セダンの人気車種10選!国産車・輸入車の販売台数ランキングから紹介

【2023年】セダンの人気車種10選!国産車・輸入車の販売台数ランキングから紹介

車には様々なボディタイプがありますが、多くの人が車と聞いて最初に思い浮かべる、最もオーソドックスな形状の車がセダンです。最近のセダンは流れるルーフラインでクーペのような美しいデザインも多く、セダンの定義やイメージも時代とともに少しずつ変わってきています。この記事では、現在販売されている新車のセダンで販売台数ランキングトップ5の国産車と輸入車をそれぞれ5台ずつ、計10台紹介します。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取