ステーションワゴンとは、どんな車?
ステーションワゴンは、もとはセダンをベースに、トランクを上にぐっと引き伸ばして人が乗るスペースとつなげることで大きな荷物も積みやすくしたものをいいます。
そのため、車高はセダンほどで、横に開くヒンジドアが一般的です。

ステーションワゴンのメリットとして、見れば誰でも分かるくらいに重心が低いことによる低重心で安定した走りが可能なことが挙げられます。
人・モノを多数乗せる・積むことができるので、自然溢れる場所へのお出かけ(つまりアウトドアなど)や長距離の移動(ロングドライブ)をより充実したものへと導いてくれるところも魅力的です。
多くは2列シート5人乗りですが、3列シート7人乗りの車も存在しています。現在流通している車種の設計はセダンがベースのものだけでなく、コンパクトカーをベースにしたものや専用のものも存在し多岐に渡っていますので、選択肢の幅の広さが期待できます。
ちなみに、ステーションワゴンという名前の由来は、「駅(ステーション)」から人も荷物も運ぶために作られた「四輪車(ワゴン)」、にあるようです。
■ミニバンとの違いやメリットデメリットは?
では、人も荷物も積みたいと思ったときに候補に挙がるミニバンとはどう違うのでしょうか。ステーションワゴンとミニバンの違い、これは誰しも必ず疑問を持つ現代人の永遠のテーマです。
「屋根付きの車(キャラバン)」を短縮した言い方が「バン」です。そこから想像できるように、荷物を積むための車を人が乗れるようにした車が「ミニバン」です。
ミニバンではスライドドアが採用されている
ステーションワゴンとミニバンの決定的な違いはスライドドアの有無です。
大方のミニバンには後部座席にスライドドアが採用されています。スライドドアが採用されている、つまりヒンジ型のドア(一般的な運転席・助手席に採用されている扇のように開閉されるドアのこと)のように開閉にスペースがほとんど必要なく、快適・安全に車内へ乗り込む・車内から降りることができるのです。
ボディサイズに注目すると、総じてミニバンはセダンよりも高さがある、つまり全高や室内高が高くなっています。座席に座った際のヘッドクリアランスを確保することで室内における快適性を確保するということが、ミニバンの全高が高い理由と考えて良いでしょう。
特にミニバンに関しては、長期連休や週末などで家族・親族団欒となる際に、小さい子供から年配の方まで乗る可能性が非常に高いです。乗り降りのしやすさやドア開閉時のリスク軽減を考えれば、ミニバンでスライドドアを採用することは合理的と言えます(ちなみに、ミニバンの乗車人数は総じて7名以上です。トヨタ シエンタやホンダ グリードのようにコンパクトタイプのミニバンでも5/6/7名モデルが用意されています)。
スライドドアは便利だが剛性低下・重量増加がネック
上記で説明したようにスライドドアには便利な要素もありますが、ドア自体の開口部(開く大きさ)が広いことでボディ剛性が低下すること、ヒンジ型ドアよりも重たく車両重量が増加すること、といったデメリットも理解しておきましょう。
その点、ステーションワゴンタイプの自動車はヒンジタイプのドアのためボディ剛性や重量面でもスライドドア(ミニバン)より有利です。ミニバンより全高が低く重心も低いので、スポーティーな側面を感じることもできます。
ミニバンとステーションワゴン、それぞれメリット・デメリットを持っていますし、そもそも考えられている用途が異なります。よりスポーティーで人も乗せられる自動車を希望するのであれば、ステーションワゴンがおすすめです。
【国産】人気・おすすめのステーションワゴンをメーカーごとに比較
ここからは国産車のメーカーの現在販売されている車種をご紹介していきます。
それぞれ、車種毎の特徴とボディサイズや燃費などの主要諸元、新車価格、中古車価格の相場についてをまとめています。
それぞれの車種情報についての詳細は各リンクよりご覧頂けます。
■トヨタのおすすめステーションワゴン
カローラ フィールダー

【特徴】
・走りを選べる2つのモードスイッチで「エコドライブモード」燃費優先&省エネモードを選択可能。
・エンジン音を抑えて駆動できる「EVドライブモード」を搭載。
・長距離ドライブでも疲れにくいアクセル無しでの定速走行も可能。
・「スポーツモードスイッチ」でレスポンスのいい運転も実現。
駆動方式 | 2WD | |
---|---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,400mm x 1,695mm x 1,475〜1,500mm | |
ホイールベース | 2,600rpm | |
最大乗車定員 | 5名 | |
燃費 | ガソリン車:16.4〜23.0km/L ハイブリッド車:34.4km/L |
|
総排気量 | 1,496cc | |
最高出力 | 1NZ-FXE型:54(74)/4,800 2NR-FKE型:80(109)/6,000 1NZ-FE型:80(109)/6,000(MT)または76(103)/6,000(CVT) |
|
最大トルク(N・m(kgf・m))/rpm | 1NZ-FXE型:111(11.3)/3,600〜4,400 2NR-FKE型:136(13.9)/4,400 1NZ-FE型:138(14.1)/4,400(MT)または132(13.5)/4,400(CVT) |
|
変速機 | 5速MT・CVT・電気式無段変速機(ハイブリッド) | |
新車価格 | 1,698,400~2,281,400円 |
【中古車価格】
年式2019年のモデルの中古車価格相場は113.8万円〜270.0万円となっています。
1年経つか経っていないかということもあり中古車相場は新車価格にまだまだ近い価格帯です。
現在のグレードで着になるモデルがありましたら、新車で購入するのも良いのではないでしょうか。
※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2020年3月現在)
トヨタ カローラフィールダー 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/TO/S046/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/JPN/0/0/0/0/0/0/0/0/0/7/20/1/トヨタ カローラフィールダーの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
プリウスα

【特徴】
・人数やモノの形に合わせてシートアレンジが可能。
・5人乗車時でも500L以上、セカンドシートを倒せば最大1,070Lのラゲージスペースを確保。
・フロントシートの片側とセカンドシートを倒せばサーフボードや楽器といった長い尺のものを収納することも可能。
・運転席と助手席を倒すことでゆったりと横になる場所も確保可能。
・ステーションワゴンでありながら7人乗りのパターンも存在。
駆動方式 | 2WD | |
---|---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,630〜4,645mm x 1,775mm x 1,575mm | |
ホイールベース | 2,780mm | |
最大乗車定員 | 5/7名 | |
燃費 | JC08モード 26.2km/L | |
総排気量 | 1,797cc | |
最高出力 | 73kW(99PS)/5,200r.p.m. | |
最大トルク | 142N・m(14.5kgf・m)/4,000r.p.m. | |
変速機 | 電気式無段変速機 | |
新車価格 | 2,612,500〜3,622,300円 |
※新車情報は公式サイト調べ(2020年3月現在)
【中古車価格】
中古車価格は2011年モデルから現行モデルまで合わせて34.8万円〜359.0万円という価格帯となっています。状態の良いものも多いため、ミニバンの様な広さを求める方には非常におすすめです。
※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2020年3月現在)
トヨタ プリウスα 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/TO/S220/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/JPN/0/0/0/0/0/0/0/0/0/7/20/1/トヨタ プリウスαの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
■ホンダのおすすめステーションワゴン
ジェイド

【特徴】
・低く流れるような街に溶け込むおしゃれな低全高のスタイリング。
・座って感じる頭上の広さ、二列目空間の足元にも余裕がありシートも厚手。
・後部座席にはエアコンの吹出口、大型のセンターアームレストやドリンクホルダーもついていて過ごしやすさを実感。
・走行中の雑音を厚みのある遮音ガラスで低減。
・荒い路面でもとにかく過ごしやすい。
・6人乗りモデルも有。
駆動方式 | 2WD | |
---|---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,660mm ×1,775mm × 1,530〜1,540mm | |
ホイールベース | 2,760mm | |
最大乗車定員 | 5/6名 | |
燃費 | ガソリン車:17.6〜18.0km/L(JC08モード) ハイブリッド車:24.2km/L(JC08モード) |
|
総排気量 | 1,496cc | |
最高出力 | ガソリン車:110kW(150PS)/5,500rpm ハイブリッド車:96kW(131PS)/6,600rpm |
|
最大トルク | ガソリン車:203N・m(20.7kgf・m)/1,600-5000rpm ハイブリッド車:155N・m(15.8kgf・m)/4,600rpm |
|
変速機 | CVT・7速AT+パドルシフト | |
新車価格 | 2,443,100〜3,146,000円 |
※新車情報は公式サイト調べ(2020年3月現在)
【中古価格】
中古車価格相場は2015年以降のモデルで75.9万円〜269.8万円となっています。すでに4年以上経過しているわけですから、新車価格と比較して中古車価格も安くなっている印象です。100万円以下の中古車が流れている点も、注目です。
※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2020年3月現在)
ホンダ ジェイド 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/HO/S105/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/JPN/0/0/0/0/0/0/0/0/0/7/20/1/ホンダ ジェイドの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
■シャトル
ホンダ シャトル
・ステーションワゴンであるがこちらはコンパクト・ステーションワゴン。
・1種類のガソリンエンジン搭載グレードと3種類のハイブリッド車グレード。
・ベースグレード車は最安で180万円代。
・スタイリッシュで都会的なところがグッド。
駆動方式 | 2WD・4WD | |
---|---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,440mm x 1,695mm x 1,545〜1,570mm | |
ホイールベース | 2,530mm | |
最大乗車定員 | 5名 | |
燃費 | 【ガソリン車】18.8〜22.0km/L(JC08モード) 17.2〜19.4km/L(WLTCモード) 【ハイブリッド車】26.0〜33.2km/L(JC08モード) 20.4〜25.2km/L |
|
総排気量 | 1,496cc(LEB型・L15B型) | |
最高出力(kW(PS)/rpm) | L15B型:95(129)/6,600 LEB型:81(110)/6,000 |
|
最大トルク | L15B型:153(15.6)/4,600 LEB型:134(13.7)/5,000 |
|
変速機 | CVT・7速AT+パドルシフト | |
新車価格 | 1,808,400〜2,772,000円 |
※新車情報は公式サイト調べ(2020年3月現在)
【中古車価格】
中古車価格は年式2015年以降で79.9万円〜265.0万円となっています。80万円を切る中古車があり、ベースグレードの半値以上を下回る価格です。中古車で程度の良いものがあれば、そちらでもおすすめします。
■マツダのおすすめステーションワゴン
マツダ MAZDA6(旧名アテンザワゴン)

【特徴】
・大人の感性に響く上質なおもてなし感。
・味わい深い本杢(セン)のパネル、艶となめらかな風合いを併せ持つウルトラスエード、ヌーをインパネに採用。
・日本の伝統的なエレガントなエクステリアとインテリアを表現。
・不快な振動を遮断する素材を座面に用いることで長時間の移動も快適な座り心地。
・体にフィットする背もたれや座面構造で理想的な姿勢をキープ。
(new)・MAZDA6に車名変更され、ガソリン車に直噴ターボエンジン搭載モデルが登場。
駆動方式 | 2WD | |
---|---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,805mm × 1,840mm × 1,480mm | |
ホイールベース | 2,750mm | |
最大乗車定員 | 5名 | |
燃費 | 【ガソリン車】 14.8〜16.6km/L(JC08モード) 14.2〜15.0km/L(WLTCモード) 【ディーゼル車】 17.8km/L(WLTCモード) |
|
総排気量 | 1,997cc(SKYACTIV-G 2.5) 2,488cc(SKYACTIV-G 2.0) 2,188cc(SKYACTIV-D 2.2) |
|
最高出力(kW(PS)/rpm) | 【SKYACTIV-G 2.5】140(190)/6,000 【SKYACTIV-G 2.0】115(156)/6,000 【SKYACTIV-G 2.5T】169(230)/4,250 【SKYACTIV-D 2.2】140(190)/4,500 |
|
最大トルク(N・m(kgf・m)/rpm) |
【SKYACTIV-G 2.5】252(25.7)/4,000 【SKYACTIV-G 2.0】199(20.3)/4,000 【SKYACTIV-G 2.5T】420(42.8)/2,000 【SKYACTIV-D 2.2】450(45.9)/2,000 |
|
変速機 | 6速AT | |
新車価格 | 2,893,000〜4,317,500円 |
※新車情報は公式サイト調べ(2020年3月現在)
【中古価格】
中古価格の相場は299.0万円〜394.0万円となっています。この中古車相場ははMAZDA6の中古車相場です。
2012年以降の年式にすると43.8万円〜379.8万円となっています。
搭載エンジンの中古車価格に占める要素が高いと思われますので、中古車でMAZDA6を探している方はまず希望するエンジンを選択肢、それが予算内であるか否かを判断して、程度の良い中古車を探すようにしましょう。
※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2020年3月現在)
マツダ アテンザスポーツワゴン 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/MA/S009/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/JPN/0/0/0/0/0/0/0/0/0/7/20/1/マツダ アテンザスポーツワゴンの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
■スバルのおすすめステーションワゴン
レヴォーグ

【特徴】
・スポーツマインドを昂らせる最上のエクステリア、洗練さを放つフロントマスクに、存在感を際立たせるアルミホイール。
・スバルの象徴でもある水平対向エンジンを搭載。
・排気量から想像できないパワーと低燃費を両立し、高い経済性や優れたロングツーリング性能を併せ持つ。
・1.6Lインテリジェント“DIT”が、「過給ダウンサイジングエンジンの開発」で平成26年度日本燃焼学会「技術賞」を受賞。
・全グレードに先進運転支援システムの「アイサイト」を標準装備。
駆動方式 | AWD | |
---|---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,690mm ×1780mm × 1,490〜1,500mm | |
ホイールベース | 2,650mm | |
最大乗車定員 | 5名 | |
燃費 | 13.2〜16.0km/L(JC08モード) | |
総排気量 | 1,599cc(FB16型) 1,998cc(FA20型) |
|
最高出力(kW(PS)/rpm) | FB16型:125(170)/4,800-5,600 FA20型:221(300)/5,600 |
|
最大トルク(N・m(kgf・m)/rpm) |
FB16型:250(25.5)/1,800-4,800 FA20型:400(40.8)/2,000-4,800 |
|
変速機 | CVT(リニアトロニック/スポーツリニアトロニック) | |
新車価格 | 2,915,000〜3,685,000円 |
※新車情報は公式サイト調べ(2020年3月現在)
【中古車価格】
2014年から発売されているレヴォーグの中古車相場は66.0万円〜440.0万円です。100万円を下回る中古車もあることがわかります。
グレードが5種類と豊富ですから、中古車を検討する際にはどの程度価格が下がっていて程度はどれほどかを理解した上で購入しましょう。
※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2020年3月現在)
スバル レヴォーグ 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/SB/S052/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/JPN/0/0/0/0/0/0/0/0/0/7/20/1/スバル レヴォーグの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
■ダイハツのおすすめステーションワゴン
メビウス

【特徴】
・トヨタのプリウスαのOEM車。
・TFTマルチインフォメーションディスプレイ搭載で車内の様々な情報がわかりやすく表示。
・センターメーターは照度コントロール付きで見やすさに配慮。
・トヨタのエンブレムよりもダイハツにこだわりのある方やダイハツ好きな方におすすめ。
駆動方式 | 2WD | |
---|---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4630×1775×1575 | |
ホイールベース | 2,780mm | |
最大乗車定員 | 5名 | |
燃費 | 26.2km/L(JC08モード) | |
総排気量 | 1,797cc(2ZR-FXE型) | |
最高出力 | 73kW(99PS)/5,200rpm | |
最大トルク | 142N・m(14.5kgf・m)/4,000rpm | |
変速機 | 電気式無段変速機 | |
新車価格 | 2,612,500〜3,073,400円 |
※新車情報は公式サイト調べ(2020年3月現在)
【中古車価格】
中古車の出品はかなり台数が少ない状況で、3月時点で9台のみとなっています。
中古車の価格帯は66.0万円〜146.0万円となっていて、新車価格のわりには安い印象です。中古車のコンディションに納得することができれば、お買い得な車種と言えるでしょう。
価格的には100万~150万円程で見ていれば検討範囲内にはなりますが、メビウスを中古で検討したいという方は、常に情報をチェックすることをおすすめします。
※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2020年3月現在)
ダイハツ メビウス 中古車車検索 | レスポンス(Response.jp)
http://response.jp/assistance/usedcar/search/DA/S068/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/JPN/0/0/0/0/0/0/0/0/0/7/20/1/ダイハツ メビウスの中古車を買うならレスポンス中古車。レスポンス中古車は、最大20万台以上の豊富な在庫から中古車を検索できます
【外車】人気・おすすめのステーションワゴン
海外メーカーでもステーションワゴンは人気です。むしろステーションワゴンと聞いたら外国の自動車メーカーを思い浮かべる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はメルセデス・ベンツとBMWの2メーカーにフォーカス、各メーカーの展開するステーションワゴンを紹介していきます。