トップへ戻る

日産 NV200バネット 中古車価格情報

日産 NV200バネット 中古車価格情報

日産 NV200バネットは日産のバネットシリーズの5代目です。日本では4ナンバー登録のバン(商用車)と7人乗りのワゴン(乗用車)の2種類があります。またタクシーのベース車両としても活躍しています。ここでは、そんな日産 NV200バネットの中古車情報をご紹介します。(※情報は2019年10月現在のもの)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産 NV200バネットとは

日産 NV200バネット プレミアムGX

日産 NV200バネット プレミアムGX

日産 NV200バネットは2007年に発表したコンセプトカーのデザインをもとに開発された商用、乗用のバンです。バネットバンシリーズという意味では5代目のモデルになります。

4ナンバー車(商用メイン)のほか定員を7人とした5ナンバータイプのワゴンも設定されました。ワゴンについては2010年にラインナップそのものを見直し、それまでの「16S」に替わり「16X-2R」と「16X-3R」を追加されました。「16X-2R」は2列シート車として新規に設定されました。

また、バンタイプもラインナップを見直しDXとGXの中間点という意味でのVXタイプが新たに設定され、仕様についても一部変更されました。

また、この車はタクシーとしても活躍しています。2010年、日本国内で車椅子に対応した日産 NV200バネット タクシーを発売し、日本車で初めて国土交通省が定める「ユニバーサルデザインタクシー」に認定されました。

さらに2011年にはアメリカ ニューヨークでニューヨークタクシー(イエローキャブ)の次世代標準車種に選出されました。

日産NV200(日本名:NV200バネット)のイエローキャブ仕様

日産 NV200(日本名:NV200バネット)のイエローキャブ仕様

NV-200バネットの中古車 モデル別中古車相場・中古価格

NV-200バネットの中古車価格をバンとワゴンに分け、ご紹介します。

日産 NV200バネットバン(2009年5月~)

日産 NV200バネットバン

ビジネスだけでなくデイリーユースなど、様々なシーンで幅広く使えるバンタイプの小型商用車です。

5人乗り(2列シート)だけでなく2人乗り(1列シート)も設定されています。2人乗り車はメーターモジュール材の床面置きもできるほか、助手席シート下のスペースを活用すれば、3mまでの長尺物も積載することができます。

エンジンは可変バルブタイミングが採用された1.6L直4DOHCで、109ps/15.5kg-mを発生。ミッションは5MTと4ATが用意されています。

燃費はJC08モードで12km/L~14km/Lとなっています。

日産 NVバネットバン(2009年5月~)
平均価格 約97万円
価格帯 約23万円~366万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

【参考】日産 NV200バネットバン(2009年5月~)新車価格

※公式サイト調べ(情報は2019年10月現在のもの)

DX(2人乗) [5速マニュアル]
1,766,600円~
DX(2人乗)ルートバン [5速マニュアル]
1,766,600円~
DX [5速マニュアル]
1,798,500円~
DX(2人乗) [E-ATx]
1,833,700円~
DX(2人乗)ルートバン [E-ATx]
1,833,700円~
DX [E-ATx]
1,865,600円~
VX [5速マニュアル]
1,882,100円~
VX [E-ATx]
1,948,100円~
GX [5速マニュアル]
1,992,100円~
GX [E-ATx]
2,058,100円~
プレミアムGX
2,222,000円~
DX(4WD/2人乗)ルートバン [E-ATx]
2,325,400円~
DX(4WD/2人乗) [E-ATx]
2,325,400円~
DX(4WD) [E-ATx]
2,357,300円~
GX(4WD) [E-ATx]
2,489,300円~


日産 NV200バネット(2009年5月~)

日産 NV200バネット ワゴン

プライベートユースにも使える7人乗りワゴンタイプの5ナンバー車です。多彩なシートアレンジが可能な3列シートが採用され、2・3列目を折り畳むことができるため、ビジネスからレジャーまで幅広く活躍できます。

運転席回りには豊富に小物入れが用意されるなど、機能性も高められています。エンジンはバンと同様の1.6L直4DOHCですが、組み合わされるミッションは4ATのみとなっています。

プライバシーガラスやCD一体AM/FM電子チューナーラジオ+4スピーカー、カラードドアハンドル、メッキフロントグリルなど、装備類も充実しています。

燃費はJC08モードで12.8km/L~13.2km/Lとなっています。

日産 NVバネット(2009年5月~)
平均価格 約127万円
価格帯 約40万円~350万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

【参考】日産 NV200バネット(2009年5月~)新車価格

※公式サイト調べ(情報は2019年10月現在のもの)

16X-2R
1,973,400円~
16X-3R
2,083,400円~
プレミアムGX-2R
2,264,900円~
プレミアムGX-3R
2,374,900円~


まとめ

オーテック NV200バネット チェアキャブ 車いす2名仕様

オーテック NV200バネット チェアキャブ 車いす2名仕様

NV-200バネットを紹介してまいりましたが、これまでのバネットバンの系譜としては第五世代、つまり次世代のバネットという位置づけとなります。

新しいタイプのFF駆動のバンであることから、当初はキャブオーバータイプのバンに慣れたユーザーには抵抗もありましたが、今ではこれまで以上に多くのユーザーに採用され、新しいタイプの商用バンとしての地位を築いています。

耐久性がある車種なので、中古車でも十分使用可能です。

  • カービュー査定

関連する投稿


日産 新型「キャラバン」発表!新たな"黒仕様"追加や安全性の向上を実施

日産 新型「キャラバン」発表!新たな"黒仕様"追加や安全性の向上を実施

日産は2025年7月17日、商用バン「キャラバン」の一部改良モデルを発表。実際の発売は同年8月25日を予定しています。今回の改良では、新たなグレードの追加や、安全性能の向上が図られています。


ダイハツ新型「グランマックス カーゴ」公開!小型商用車の安全性を強化

ダイハツ新型「グランマックス カーゴ」公開!小型商用車の安全性を強化

2025年6月16日、ダイハツは、小型商用車「グランマックス カーゴ」の一部改良モデルを発表しました。一部改良とともに、原材料価格の高騰などによりメーカー希望小売価格を改定し、同日より販売が開始されています。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


エニキャリのK-VANリースはお得?料金プランからメリット・デメリットを解説

エニキャリのK-VANリースはお得?料金プランからメリット・デメリットを解説

エニキャリのK-VANリースは、登録諸費用無料の月々19,800円(税込)~とリーズナブルで、最短1週間納車や最短1ヶ月から軽貨物車がリースできるサービスで、これからフリーランスや個人事業で配送ドライバーを始めようとする方の間で人気が高まっています。そこで本記事は、エニキャリのK-VANリースの料金プランや利用するメリット・デメリットから、エニキャリのK-VANリースはどれだけお得なのかを検証します。エニキャリのK-VANリースを利用しようかと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


最新の投稿


三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

三菱 新型「ekスペース」初公開! 四角いデザインに心機一転のスーパーハイトワゴン

2025年8月22日、三菱は、5年ぶりの全面刷新を遂げ3代目となった新型軽スーパーハイトワゴン「ekスペース」を発表しました。同日から全国の系列販売会社を通じて予約受注を開始、実際の発売は2025年秋となる予定です。


ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損保、2025年全国カーライフ実態調査結果を公開

ソニー損害保険株式会社は、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18歳~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、結果を公開しました。


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。


カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェアをもっと気軽に、もっとお得に使いたい方へ。「EARTHCAR(アースカー)」は、入会金・月額無料で利用できる注目のカーシェアサービスです。スマホひとつで予約から乗車・返却まで完結し、スポーツカーやキャンピングカーといった豊富な車種をリーズナブルに楽しめるのが特徴。この記事では、EARTHCARの料金体系や利用できる車種、他社との違い、実際の使い方まで初心者にもわかりやすく解説します。利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。