トップへ戻る

日産の魅力あふれる軽 デイズってどんな車?中古車価格も

日産の魅力あふれる軽 デイズってどんな車?中古車価格も

日産のデイズは都会的なデザインと燃費の良さが特徴の車です。安全性能にも人気があるデイズの魅力はどこにあるのでしょうか。今回は日産 デイズの魅力と中古車情報についてみていきます。(※情報は2019年10月現在のもの)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産 デイズとは

初代 日産 デイズ(左)とデイズ ハイウェイスター(右)

日産 デイズは日産が商品企画・開発・デザインの段階から初めて携わった軽自動車です。三菱が製造・販売するeKシリーズ(3代目以降)との共同開発車で、製造は三菱が担っています。

エクステリアは軽という枠にとらわれることなく、グローバルに通用するデザインを目指しました。スポーティグレードである「ハイウェイスター」が設定されています。

初代モデル登場から「デイズ」の名称を日産の軽自動車のシリーズとして展開しており、第2弾となるスーパーハイトワゴンタイプの日産 デイズ ルークスが2014年2月13日に販売を開始しています。

日産 デイズの中古車 モデル別中古車相場・中古価格

初代日産 デイズ(2013年6月~2019年2月)

初代 日産 デイズ

初代 日産 デイズ

構成は3代目三菱 eKと同様で、三菱 eKカスタムに相当するスポーティタイプは日産 デイズ ハイウェイスターとなっています。

また搭載しているエンジンについては
・3気筒3B20→デイズ
・3気筒3B20ターボエンジン→デイズハイウェイスター
となっています。

寒冷地仕様については4WD車のみとされ、2WD車についてはオプションとして対応しています。

燃費についてはJC08モードで21km/L~26.8km/Lです。

 
初代日産 デイズ(2013年6月~2019年2月)の中古車情報
平均価格約83万円
価格帯約13万円~約200万円
※中古車情報サイト Respons中古車情報調べ(2019年10月現在)

2代目日産 デイズ(2019年3月~)

2代目 日産 デイズ

2代目 日産 デイズ

初代のコンセプトを受け継がれつつ、これからの軽自動車に通用するスタイルを新たに確立したモデルで、エクストレイルやセレナなどに採用されたプロパイロットシステムなどを採用したため、より日産らしさがあらわれたスタイルへと進化していきました。

先進事故自動通報システムSOSコールがあらたに採用されたのが特徴で、軽自動車では初めて搭載されました。

エンジンについては、当時の親会社だったフランスのルノーが開発したBR08エンジンをベースとしたBR06エンジンを採用しています。

ミッションについては新開発のエクストロニックCVTを採用しています。

燃費についてはJC08モードで22.8km/L~29.8km/Lです。

2代目 日産 デイズ(20191年3月~)の中古車情報
平均価格 約145.3万円
価格帯 約60万円~189万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

【参考】日産 デイズ(2019年3月~)新車価格

※公式サイト調べ(情報は2019年10月現在)

S(2WD)1,296,900円~
X(2WD)1,349,700円~
ボレロ(2WD)1,437,700円~
ハイウェイスターX(2WD)
1,497,100円~
ハイウェイスターGターボ(2WD)
1,578,500円~
ハイウェイスターX プロパイロットエディション(2WD)
1,596,100円~
ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(2WD)
1,677,500円~
S(4WD)1,431,100円~
X(4WD)1,483,900円~
ボレロ(4WD)1,571,900円~
ハイウェイスターX(4WD)
1,631,300円~
ハイウェイスターGターボ(4WD)
1,712,700円~
ハイウェイスターX プロパイロットエディション(4WD)
1,730,300円~
ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション(4WD)

1,811,700円~


まとめ

2代目 日産 デイズ

日産が初めて開発に携わった軽自動車、デイズの中古車についてご紹介しました。

現行モデルである2代目はまだあまり安く手に入れることはできませんが、先代モデルであれば手ごろな価格で購入することができます。

  • カービュー査定

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!?人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年9月新車販売台数ランキングによると、不動の人気を誇るホンダ「N-BOX」が1位なのはこれまでと変わらなかったほか、以下5位まで順位の変動はなく、順位が固定かされている様子が確認できました。6月にも新型となったダイハツ「ムーヴ」が3位で安定しており、同じくスライドドアを備えるダイハツの「タント」より人気があるようです。このほか12位だった日産「デイズ」が8位になるなど一部の車種が躍進を見せています。


【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

【軽自動車販売台数ランキング】一番売れてる"軽"はどれ!? 人気の軽スーパーハイトワゴン戦を制するのは?

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年8月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位で、以下5位まで順位の変動はなし。6月に新型となったダイハツ「ムーブ」が3位で固定化されたようです。このほか9位だったスズキ「アルト」が6位になるなど、一部の車種が躍進を見せています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年6月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、ダイハツ「ムーヴ」が新型車登場で一気に2位まで浮上。直近では、上位陣が固定化される中で大きな変化が起こりました。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年5月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といったスライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの順位に入れ替わりはなく、上位陣の固定化が続きます。このほか、日産「ルークス」が一気に順位を上げたようです。


最新の投稿


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。


地上最強の車「ビースト」がやってきた!アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

地上最強の車「ビースト」がやってきた!アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

2025年10月27日、第47代アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ氏が天皇陛下との会見や高市首相との首脳会談のため来日しました。国際的にも大きな注目が集まるこの訪問のなかで、メディアや車ファンから圧倒的な関心を寄せられているのが、大統領専用車「ビースト(The Beast)」と呼ばれるキャデラック・ワン。この記事では、アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」について、一部メディアで報道されている情報をもとに、その驚きの装備を紹介します。


日産 新型「クリッパーバン マルチラック」発表!車中泊も楽しめる新モデル登場

日産 新型「クリッパーバン マルチラック」発表!車中泊も楽しめる新モデル登場

日産および日産モータースポーツ&カスタマイズは、2025年10月14日、軽商用バン「クリッパーバン」をベースに、荷室スペースを目的に応じてアレンジしやすくした新たなモデル「クリッパーバン マルチラック」を発表しました。実際の販売は、日産の販売会社を通じて同年11月27日より開始されます。