トップへ戻る

ホンダのフラッグシップセダン! レジェンド 中古車価格まとめ

ホンダのフラッグシップセダン! レジェンド 中古車価格まとめ

レジェントはホンダのフラッグシップセダンです。ここではそのホンダ レジェンドの中古情報を紹介しています。(※情報は2019年10月現在のもの)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ホンダ レジェンドとは

4代目ホンダ レジェンド

4代目ホンダ レジェンド

ホンダ レジェンドは、北米で展開するホンダの高級ブランド「アキュラ」に向けて開発されたホンダ初の高級セダンです。レジェンドは最盛期の1991年には年間2万台近い売り上げを誇っていました。現行モデルは5代目となっています。

北米市場では2代目までは「レジェンド」、3代目・4代目は「RL」、5代目からは「RLX」の名称で販売されています。

洗練されたシックなデザインと高機能にもかかわらず扱いやすい車であり、生活に余裕の出てきた中高年の方にお勧めしたい車です。

ホンダ レジェンドの中古車モデル別中古車相場・価格

ここでは、個体の多い4代目、5代目モデルの中古車について紹介しています。

4代目ホンダ レジェンド(2004年10月~2012年07月)

4代目ホンダ レジェンド

4代目ホンダ レジェンド

ボディ各所にアルミ素材を用い、軽量かつコンパクト化し、ホンダ独自の前後輪と後輪左右を個別コントロールする四輪駆動システムの「SH-ADW」、変速機には5速AT(後期型は6速AT)を搭載し安定かつ高い走行性能を実現しています。

エアバッグだけでなく、夜間走行中に歩行者を確認するとドライバーに知らせるインテリジェントナイトビジョンなど安全面も充実しています。

4代目ホンダ レジェンド中古車価格(2004年10月~2012年07月)
平均価格 約66万円
価格帯 約10万円~190万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

5代目ホンダ レジェンド中古価格(2015年1月~)

5代目ホンダ レジェンド

5代目ホンダ レジェンド

レジェンドは一旦は2012年に生産終了しました。しかしその後2015年にハイブリット専用車としてレジェンドは復活を遂げました。


5代目となったレジェンドは、エンジンにV6 3.5エンジンを搭載しフロントのモーターでアシストすることで高出力・高燃費を実現しています。

また、ホンダの車両に標準搭載されている「ビスカスカプリング式4WD」や「リアルタイムAWD」をさらに進化させた「スポーツハイブリット SH-AWD」を採用しています。

シートには本革とソフトパッドによる柔らかな質感などインテリアにも力を入れており、後部の空間を拡大し、ゆとりのある居住性を確保しました。

また、「歩行者事故軽減ステアリング」「Honda SENSING」といった事故防止システムも搭載し安全性も格段に向上しています。

5代目ホンダ レジェンド中古車価格(2015年1月~)
平均価格 約370万円
価格帯 約280万円~619万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

まとめ

5代目ホンダ レジェンド

5代目ホンダ レジェンド

ホンダのフラッグシップセダンであるレジェンドですが、型落ちとなる4代目モデルは中古車として安く手にいれられるようになってきています。

とにかく高級感のある車に乗ってみたいという方は中古車をチェックしてみてはいかがでしょうか。

2020年新型車まとめ 外車・輸入車版ができました

おすすめ記事リンクはこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

最大出力680馬力!メルセデス・ベンツ「Cクラス」最強の「AMG C 63 S E PERFORMANCE」発売

メルセデス・ベンツ日本は、2023年10月25日、セダンの「Cクラス」のスポーツモデル「AMG C 63 S E PERFORMANCE」を発売しました。同車は、ハイパフォーマンスなパワートレインを搭載したプラグインハイブリッドモデルです。


本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

本命登場!全長5m超の大型セダン トヨタ新型「クラウンセダン」が正式発表

トヨタは、2023年11月2日、新型「クラウンセダン」を正式発表しました。同日より予約注文の受付を開始しており、発売は11月13日を予定しています。


レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

レクサス最上級セダン「新型LS」発表! 乗り心地&走行性能強化! フラッグシップセダン「LS」の一部改良を実施

トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」は、2023年10月4日、フラッグシップセダン「LS」を一部改良し、10月16日より発売すると発表しました。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


最新の投稿


カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

カーリース契約者の約半数が支払総額を詳細計算せず契約!契約後に想定超えの総額負担を実感する人も【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、カーリース契約経験者を対象に、カーリース契約経験者の意識調査を実施し、結果を公開しました。


約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

約3割のドライバーが「出産」をきっかけにカーリースを選択!カーリース選択で最も重視したのは「支払総額の安さ」【ジョイカル調査】

株式会社ジョイカルジャパンは、都市部在住で、ディーラー購入からカーリースに切り替えた経験がある方を対象に、ライフイベントとカーリース選択に関する調査を実施し、結果を公開しました。


【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

【新車販売台数ランキング】人気のトヨタ「ライズ」急落!? 相変わらずの1位は“あの車”!7月はどんな車が売れたのか

自販連(日本自動車販売協会連合会)が発表した2025年7月の新車販売台数ランキングによると先月急上昇したトヨタ「ライズ」が急落して9位となったほか、高級ミニバン「アルファード」が5位まで向上する驚きの結果となりました。また、ホンダ「フィット」もランク圏外から16位まで上昇するなど、ランキング全体に変化があったようです。


約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

約7割が同乗者のマナーを気にしている!? ナイル、車の助手席マナーに関する調査を実施

ナイル株式会社は、同社が提供する個人向けカーリースサービス「カーリースカルモくん」にて、車を運転する機会がある全国の男女を対象に、ドライブ中、助手席に座っている家族・友人・パートナー(恋人)に対して、それぞれ「最もしてほしくないこと」「されると最もうれしいこと」、加えて「トイレ休憩を伝える望ましいタイミング」についてインターネット調査を実施し、結果を公開しました。


アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

アルファ ロメオ新型「ジュリア」発表!665万円のお買い得モデル登場

2025年7月24日、Stellantisジャパンは、アルファ ロメオのスポーツセダン「ジュリア(Giulia)」の新モデル「スプリント(SPRINT)」を発表しました。発表同日より、全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて販売開始しています。