トップへ戻る

【豆知識】Eセグメントとは?おすすめ車種も紹介

【豆知識】Eセグメントとは?おすすめ車種も紹介

Eセグメントは、ヨーロッパを中心とした乗用車分類方法の一つで、マーティングシステムズ社による全長を基準とした分類が、ベースになっています。ヨーロッパの基準であっても、国により分類やセグメントの名称が違う場合があります。本記事では、そんなEセグメントに関する情報をご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


Eセグメントとは

日産フーガHV(Eセグメント)

車のサイズは、ホイールベース、全長、全高、全幅などがありますが、「セグメント」の場合は全長のみで決められます。

ヨーロッパでは、Eセグメントは「以前に使用されていた最も狭義の分類」においてはDセグメントとFセグメントの間にあり、マルチパーパスカーやスポーツ・クーペ、SUVは他の分類のセグメントになっております。

Eセグメントの車は、これまではV型6気筒で3.0L以上の排気量エンジンが搭載されていることが多かったのですが、最近ではターボチャージャーの技術が進化した結果、ダウンサイジングターボと呼ばれる直列4気筒の2.0Lターボエンジンが採用されるケースが増えています。

「メルセデス・ベンツ」のAMGやBMWのMシリーズなどのハイパフォーマンスモデルになると、3.0L~5.0Lのエンジンにスーパーチャージャーやツインターボが装備されており、最高出力も400〜600馬力に達します。そのような高出力エンジンでは、腹に響く独特のエンジン音を聞くことができます。

Eセグメントでも、最近ではボディのアルミ化などで軽量化がすすんで、車重が1600kg台のモデルも増えています。しかし、ハイパフォーマンスモデルでは、4WD化や、ボディの強化のため、車重が2000kgを超える場合もあります。

Eセグメントは、搭載するエンジンによっては、スピード感や力強い走りを演出してくれます。そのため、ぜひともハイパフォーマンスモデルとベースモデルを乗り比べて、実際に体験してみて下さい。

Eセグメントの分類方法

主に欧州で利用されている乗用車の車格を分類するための方法です。

そのセグメントはA~Fまであり6種類に分けられております。もう少し分かりやすく言いますと、ボディサイズごとにアルファベットの順で一番小さな車がA、一番大きな車がFとなっています。

各セグメント

Aセグメント:3750mm以下
Bセグメント:3750mm~4200mm
Cセグメント:4200mm~4600mm
Dセグメント:4600mm~4800mm
Eセグメント:4800mm~5000mm
Fセグメント:5000mm以上

よって、Eセグメントは国産車で言うと「トヨタ・クラウン」「日産・フーガ」など有名なセダンがひしめき合うセグメントです。

輸入車に関しては「アウディ・A7」「BMW・5シリーズ」「メルセデスベンツ・Eクラス」などのプレミアムセダンやSUV車の「ボルボ・XC90」、「ポルシェ・カイエン」や「ランドローバー・ヴェラール」などがあり、Eセグメントの車は選択肢が多いのが特徴です。

Eセグメントのおすすめ国産車

Eセグメントの国産車はトヨタ・クラウンが有名ですが、他にも代表的な車は多数あります。では、どんな車があるのか見ていきましょう。

トヨタ・クラウン

トヨタ クラウン Sエレガンススタイル(2.5リットルハイブリッド車)

ドイツのニュルブルクリンクサーキットで走行のテストを繰り返し、欧州車と変わらない走行性能を追求した事が話題を集めた車です。

クラウンは、乗り心地が良いだけのイメージを持っているだけかもしれませんが、現行型のクラウンは運転する楽しさも追求しています。

フロントマスクのクーペ風の華麗なスタイリングが魅力的で、インテリアは大型液晶のモニターが特徴的です。

テレビやカーナビはもちろん、エアコンやカーオディオの操作システムも最新のデバイスを搭載しているため、トヨタを代表する最新のテクノロジーを活かしたドライビングが楽しめることでしょう。

日産・フーガ

日産フーガ・ハイブリッド

DセグメントのスカイラインとFセグメントのシーマの中間のラグジュアリーセダンで2004年にグロリア/セドリックの後継車としてデビューしました。

エンブレムもスカイラインと同じく、日産のエンブレムではなくインフィニティのエンブレムを使用しており、フロントグリルも日産の純正グリルではなくレクサスやアウディのような大きいデザインを装備しています。

スポーツ性を活かした日産・フーガは、V型6気筒2.5LもしくはV型3.7Lと大排気量エンジンを搭載しておりますので、出力もトルクもハイスペックに設定されています。

インテリアは、ダンディーさを活かして50歳以上の方が乗っても似合うような空間に仕上げています。シートは、高級感があふれ出たセミアニリン素材の本革が使用されており、上品な質感があります。

ホンダ・アコード

ホンダ・アコード

ホンダ・アコード

最先端のハイブリッドシステムを活かした高級セダンとなっており、JC08モードで1リッターあたり31.6kmも走ってくれます。

ボディサイズが大きく、アメリカでは人気を集めています。

長距離運転でも疲れにくいシート、自動で前の車を追ってくれるアダプティブクルーズコントロールなど、快適・安全装備もホンダ独特の作りとなっています。

レクサス・ES

レクサスES

レクサスES

レクサスESは、Fセグメントに属するフラッグシップセダンのLSに次ぐモデルで、ヘッドライトの鋭さが特徴的なハイブリッドセダンです。

サイドミラーも特徴的で、最上級グレードのバージョンLには、オプションで死角がほとんどないデジタルアウターミラーが用意されています。デジタルアウターミラーは、雨の日や夜間でも十分な視界を保てるようになっております。

Eセグメントの輸入車種のおすすめ

Eセグメントの輸入車では、どのような車があるのでしょうか。特徴や価格も含めて、ご紹介していきます。

メルセデスベンツ・Eクラス

メルセデスベンツEクラス

メルセデスベンツEクラス

Eセグメントセダンのベンチマークと言ってもおかしくない存在のメルセデスベンツ。

そのEクラスには、世界トップレベルの安全・運転支援システムであるディストロニックプラスやステアリングパイロット、9速まであるオートマチックトランスミッションなどの最先端のテクノロジーが詰まっています。

BMW・5シリーズ

BMW 5シリーズ

BMW 5シリーズ

5シリーズは1972年の初代E12モデルが発売から、モデルチェンジが繰り返されているロングセラー車種です。

今でもお馴染みのキドニーグリルと直列6気筒エンジンを装備しており、セダンだけではなくステーションワゴンのツーリングやハイパフォーマンスモデルであるM5等、豊富なラインナップが特徴です。

アウディ・A6

アウディA6

アウディA6

アウディA6はスポーツタイプのA5とA7の間のモデルなのですが、A8と同じ4ドアセダンとなっています。

前モデルまでは、どちらかと言うと落ち着きのあるデザインでしたが、5代目のモデルからはシャープで切れ味があるフェイスに進化しています。

ボルボ・V90

ボルボV90

ボルボV90

ステーションワゴンのボルボV90は、レジャーなどでも活躍してくれる、他目的に対応できる一台となっています。

全長が5メートル近くあり、ラゲッジスペースはとても広く、大量の荷物を載せることができます。

ジャガー・XF

ジャガーXF

ジャガーXF

イギリスの高級車であるジャガーXFのボディは、アルミニウムを使用したモノコックボディとなっており、アルミ化の恩恵で車重が軽いため、軽やかな走りと乗り心地を高い次元で両立した車となっています。

インフォメーションシステムには、スマートフォンのアプリと繋ぐことができる「In Control Touch Pro」が搭載されており、クルマから離れていてもドアロックやエアコンのコントロールができます。

まとめ

ボルボ V90

ボルボ V90

今回は、国産車と輸入車のEセグメントについてご紹介しました。

高級車ばかりですが、この機会にぜひ一度、Eセグメントの車を体感して新しいドライビングの楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか?

セダンに関するおすすめ記事はこちら

関連する投稿


【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2024年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


メルセデス・ベンツ新型「E 220 d オールテレイン」発表!SUV×ステーションワゴンのクロスオーバーモデル

メルセデス・ベンツ新型「E 220 d オールテレイン」発表!SUV×ステーションワゴンのクロスオーバーモデル

メルセデス・ベンツ日本は、2024年3月22日、同社の中核モデル新型「Eクラス」にクロスオーバーモデルの新型「E 220 d 4MATIC All-Terrain(ISG搭載モデル)」を発表。同日より発売しました。


トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」公開! 本格“アウトドア”モデルを新設定

トヨタは、2024年4月4日、16代目となった「クラウンシリーズ」の第一弾となった“セダンとSUVを融合させた”という「クラウン クロスオーバー」の一部改良モデルを発表。新たな特別仕様車「CROSSOVER RS“LANDSCAPE”」ともに同日発売しました。


ホンダ新型「アコード」ついに発売!ロー&ワイドになった11代目の気になる価格は?

ホンダ新型「アコード」ついに発売!ロー&ワイドになった11代目の気になる価格は?

ホンダは、新型「ACCORD(アコード)」を2024年3月8日に発売すると発表しました。


メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」公開! “王道”の高級セダンが全面刷新

メルセデス・ベンツ新型「Eクラス」公開! “王道”の高級セダンが全面刷新

メルセデス・ベンツは、2024年1月12日、新型「Eクラス(セダン/ステーションワゴン)」を発表。全国のメルセデス・ベンツ正規販売店にて、同日予約受注を開始しました。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。