トップへ戻る

【超エレガンス】フェラーリの新型クーペ ローマ 最新情報

【超エレガンス】フェラーリの新型クーペ ローマ 最新情報

フェラーリのエントリーオープンモデル、「ローマ」の最新情報をまとめています。ローマはフェラーリのポルトフィーノのオープンモデル。洗練されたデザインとパフォーマンスが魅力です。ボディサイズ、スペック他。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

【超エレガンス】フェラーリの新型クーペ ローマ 最新情報

新型クーペ、『ローマ』

新型クーペ、『ローマ』

フェラーリのエントリーオープンモデル、「ローマ」の最新情報をまとめています。ローマはフェラーリのポルトフィーノのオープンモデル。洗練されたデザインとパフォーマンスが魅力です。ボディサイズ、価格、スペック他。

フェラーリの新型クーペ ローマとは

フェラーリ ポルトフィーノ

【参考】フェラーリ ポルトフィーノ

フェラーリ ローマは、フェラーリのエントリーオープンモデル。

電動ハードトップを装備する『ポルトフィーノ』のクーペバージョンとして開発されました。ただし、そのデザインはポルトフィーノとは大きく異なり、フェラーリの最新デザインが反映されています。

フェラーリはローマを「2+クーペ」と表現しており、ポルトフィーノ同様、後席が設定されるのではないかと見られています。

フェラーリの新型クーペ ローマ エレガンスなデザイン

ローマは、洗練されたプロポーションと、優れたパフォーマンスやハンドリングを追求。
フェラーリ ローマのデザインテーマは、「時代を超越したエレガンス」。

フェラーリによると、独自のパフォーマンスとスタイルを身に着けたローマは、1950~1960年代のイタリア・ローマを特長づけるような、気ままで楽しい当時の生活スタイルを表現しているとのこと。

フェラーリの新型クーペ ローマ エクステリア画像

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリの新型クーペ ローマ インテリア画像

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリ 新型クーペ ローマ

フェラーリの新型クーペ ローマ パワートレイン

ローマは、最大出力620ps/5750~7500rpm 、最大トルク77.5kgm/3000~5750rpmを引き出します。

ポルトフィーノの場合、最大出力は600ps/7500rpm 、最大トルクは77.5kgm/3000~5250rpmだ。ローマはポルトフィーノよりも、20psパワフル。

ガソリン・パティキュレート・フィルター(GPF)を採用し、最も厳しい排出ガス基準であるユーロ6Dに適合させました。

フェラーリの新型クーペ ローマ ボディサイズ

ローマは、ポルトフィーノと同じく、フロントミッドシップエンジンレイアウトを採用しました。

ボディサイズは、全長4656mm、全幅1974mm、全高1301mm、ホイールベース2670mmです。

ポルトフィーノ(全長4586mm、全幅1938mm、全高1318mm、ホイールベース2670mm)に対して、ローマは70mm長く、36mmワイド、17mm背が低くなっています。

2670mmのホイールベースは同数値となっています。

フェラーリの新型クーペ ローマ 0~100km/h加速3.4秒で最高速320km/h以上

気になるローマの動力性能は、0~100km/h加速が3.4秒、0~200km/h加速が9.3秒、最高速が320km/h以上。

ポルトフィーノの0~100km/h加速3.5秒、0~200km/h加速10.8秒、最高速320km/h以上に対して、加速性能はローマが上回る計算。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツは、2024年3月18日、同社の最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」を発表。全国の正規販売店にて、同日販売を開始しました。


どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

高級車の代名詞的存在ともいえるメルセデス・ベンツは、多くの人たちの憧れの存在となっています。メルセデス・ベンツは、セダンやSUVなどの売れ筋のモデルを販売する一方、「クーペ」もしっかりと作り続けています。今回は、エレガントなメルセデス・ベンツのスポーツ・クーペについて紹介します。


2022年のおすすめ最新クーペ5台!今年は国産車も外車もクーペが豊作

2022年のおすすめ最新クーペ5台!今年は国産車も外車もクーペが豊作

精悍なスタイリングや優れた走行性能で人気のクーペは、自動車業界における花形の車種です。近年ではクーペのラインアップ数は少なくなってきていますが、それでも新型モデルも複数登場するなど、根強い人気も感じられます。SUVやミニバンなど背が高い実用性重視の車が人気な現代でこそ、クーペの特別感も際立つというもの。この記事では、2022年に注目しておきたい、おすすめの最新クーペ5台を紹介します。


次で最後?!珠玉スポーツのトヨタ 86、将来価値高騰しそうなその魅力

次で最後?!珠玉スポーツのトヨタ 86、将来価値高騰しそうなその魅力

街で見かけるとつい目で追ってしまう… クーペタイプの車に憧れるそんな皆さんなら、2ドアクーペとして常識外れの大ヒットを記録したトヨタ 86には、その人気を裏付ける確かな魅力が詰まっていることはきっとお分かりのはず。この記事では、改めて現行86の魅力、次期モデルの詳細やその将来、新車と中古車価格までまとめていきます。今すぐ86に乗りたくなってしまうかも!


「走る不動産」フェラーリF40、レンタカーで乗れるってホント?!

「走る不動産」フェラーリF40、レンタカーで乗れるってホント?!

「走る不動産」「走る宝石箱」などと呼ばれたフェラーリF40。この総生産台数1,311台のF40はフェラーリの中でも別格の一台と言えるでしょう。では、なぜこれほどまでにも人気があるのかを今回は見ていきましょう。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取