トップへ戻る

シートカバーで快適なカーライフを実現!おすすめシートカバー10選

シートカバーで快適なカーライフを実現!おすすめシートカバー10選

車のシートを清潔に保つために装着するシートカバー。特に汚れないならいらないのでは?と考えている方も多いと思います。しかし、シートカバーには汚れを防ぐ以外にも違う効果を発揮してくれます。そこで今回は、シートカバーにはどんな効果があるのかや購入する際のポイントなどをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

シートカバーとは?

シートカバーとは文字通り、車のシートに覆いかぶせるようにして装着するカバーのことでを指します。車の雰囲気を一変させるだけでなく、様々な利用価値があるのがこのシートカバーです。

最近では多様な種類のカバーが世に出ています。

シートカバーの効果

シートカバーの効果は大きく分けて2つあります。1つは車内空間の清潔さを保つこと、もう1つは車内のイメージチェンジです。

シートが汚れるのを防ぐ

お子様連れに限らず、車内では飲食をすると思いますが、ふとした拍子に車内に飲み物をこぼしてしまったり、食べ物を落としてしまうことはあると思います。

そんな時にシートカバーを装着していれば、水拭きが可能であったり、お掃除が簡単にできたりとメリットが多くあります。そのため、シートカバーを導入する方も多くいらっしゃいます。

車内のデザイン性の向上

シートを汚れから防ぐという点以外にも、イメージチェンジという点で数多くのシートカバーが発売されており、シンプルなものからカラーバリエーションが豊富なもの、デザイン性に長けたものなど様々な種類のシートカバーが市場に出回っています。

ご自身の車の雰囲気を一変させたいという方にとっては、シートカバーはうってつけと言えます。

シートカバー購入の際のポイント

前述にもあるようにシートカバーは種類が豊富で、どんなものを選べば良いかわからないという方もいるでしょう。

ここでは、シートカバーを購入する際に見ておくポイントについてご紹介します。

生地

どのように車の内装を演出したいかによって、選択する生地の方向性は変わってきます。

例えば、ホンモノの高級感を演出したいなら本革のシートカバーの購入がお勧めです。長く使うほどに味が出てくるため愛着も湧き、本革特有の質感で同乗者にも一目置かれます。

合成皮革を使用すれば価格を抑えながらも高級感を演出する事ができます。お手入れも比較的簡単なので、汚れなどにもサッと対応できます。カラーバリエーションも豊富なので内装をガラッと変えたい時にも便利です。

それ以外にも、ファブリック性の生地や綿・ポリエステル・デニムなどもあるので、ご利用の車の使用用途に合わせてチョイスするのが良いでしょう。

機能性

生地以外には、機能性も重要なポイントです。どのようなシュチュエーションで車を利用するかによって多様な機能をしっかりと選んでいきましょう。

例えば、お子様連れの方や車内で飲食をする方にとっては撥水加工のシートカバーが便利です。飲み物をこぼしてもシートに染み込まず、お掃除も簡単です。

さらに、アウトドアをする方にとっては防水性能に優れたシートカバーを選ぶのが良いでしょう。少し通気性が悪くなってしまう事もありますが、海水浴や釣り、ウインタースポーツなどの際にも濡れたグッズを気にする事なく乗車可能です。

また、耐熱性を考慮したものを選んでおけば、タバコの火を落としてしまった際に最低限のフォローをしてくれるので、ご利用条件に合ったものを選ぶ事がポイントです。

おすすめシートカバー10選!

シートカバーの効果や購入する際のポイントを理解した上で、ここからはおすすめのシートカバーをご紹介します。

自分の好みや車の使用用途と照らし合わせながら、ぜひ参考にしてみてください。

クラッツィオ(Clazzio) ジュニア ET-1570

このシートカバーの特徴は、細部までしっかりと設計されている点です。

シートカバーを車に装着した際に起こりがちな後付け感が残りづらいのも魅力で、シートカバーは使いたいけど、付けた後の見た目にもこだわりたいという方におすすめです。

クラッツィオ シートカバー ノア/ヴォクシー 80系 Clazzio ジュニア ブラック ET-1570

Kjshop 座席ヒートクッション

このシートカバーは寒い地域で走行する事が多い方にお勧めです。

ホットシート機能が搭載されており、温度調節で30度と60度に調整できます。カバーを装着した際にズレが発生しないよう裏地に滑り止め機能が付いているのも嬉しいポイントです。

KJshop ホットカーシート 12V 座席ヒートクッション シートヒーター 車載 防寒

Hiveseen カーシートカバー

この製品は、高い機能性で人気があります。

シートカバーの素材にマイクロファイバーが利用されているのですが、普段タオルなどにも用いられる素材を採用しています。その分、肌触りが良く汗や雨などの水分を吸収してくれるので、どのようなシーンでも快適に乗車する事ができます。

防水フィルムの層がコーティングされているので防水性も高く、バランスの取れた製品と言えます。

Hiveseen カーシートカバー 防水 防汚 軽/普通車用 フロント 運転席 1枚 吸水タオル 汗対策 汎用 エプロンタイプ ずれにくい ブラック バケットシート

Calm リネン調シートカバー

このシートカバーはカラーバリエーションが豊富で、車の雰囲気をガラッと変える事ができます。

カバーの素材にはインテリアグッズでも人気のあるリネン調の素材を採用しているので、内装をおしゃれにイメージチェンジしたい方にはうってつけです。生地も厚手になっている分、肌触りはもちろんですが、長期の使用にも耐える事ができます。

手頃な値段設定も嬉しいポイントになります。

錦産業 前席用シートカバー リネン調生地 フリーサイズ(1枚入・レッド)Calm(カーム) AM-7361

meiko メッシュレザーカーシートカバー

このシートカバーはアレンジ性が高く、材質の組み合わせを自由に選ぶ事ができます。麻、メッシュ、レザーとそれぞれの混合など、選べる選択肢は10種類におよびます。

デザイン性もさることながら、繊細で滑らかな縁取りや小物収納機能も付いているなど、ドライバーだけでなく同乗者にとっても嬉しいシートカバーとなっています。

meiko 麻布 メッシュ レザー 汎用 カー シートカバー トヨタ ホンダ 日産 マツダ エプロンタイプ フロント 軽自動車 普通車 前席 運転席 助手席 赤 ブルー グレー 1席分 (jp34-gr)

ベルメゾン ディズニー防水カーシート

こちらのシートカバーは、お子様連れに人気のシートカバーになっています。

なんといってもポイントになるのが、ディズニーデザインという事。ミッキー好きのお子様なら喜ぶこと間違いなしです!

デザインだけでなく、防水タイプの設計になっているので、もしもの時にも安心できます。

[ベルメゾン] ディズニー シートカバー 車用 防水 エプロン ミッキー グローブ リア用

マックスウィン クールカーシート

このシートカバーは、夏のドライブ時に人気のシートカバーになっています。

送風ファンが搭載されているので、汗や熱などによる背中の蒸れなどとは無関係にドライブを楽しめます。風量は3段階変化で手元のボタンを使用する事で簡単操作が可能です。

シガーソケットを電源としているので難しい設置作業も不要で、暑い時期でも快適なドライブを楽しみたい方にはうってつけのシートカバーです。

MAXWIN(マックスウィン) クールカーシート カー クールシート ドライブシート エアーシート 送風ファン 車 ムレ防止 快適ドライブ 熱中症対策 DC12V ON/OFFスイッチ 夏 暑さ対策 猛暑 取り付け簡単 シートカバー 収納ポケット付 K-SHE09

ボンフォーム 防水シートカバー

普段シートカバーは使わないけど、レジャーの際などに限り使用したいという方におすすめのシートカバーがこちらです。

着脱はヘッドレストにかぶせるだけの簡単操作で、使用しない時にはコンパクトに収納が可能です。

防水性が高いので、マリンスポーツやアウトドアの帰り道に使用したいという方にうってつけのシートカバーでしょう。

ボンフォーム 防水シートカバー ファインテックス エプロンタイプ ベージュ フロント1枚 軽普通車用 4361-10BE

TanYoo カーシートカバー

このシートカバーは、防水性の高いシートカバーで、2層構造設計で水や汚れに強く、お手入れも一拭きで簡単です。

被せるだけという簡単な取り付け方法も嬉しいポイントです。

カラーバリエーションも4種類あるので、気軽に車の雰囲気を変える事ができます。

TanYooカーシートカバー 防水 後席用 軽自動車適用 ずれにくい SBRボンディング シート保護 ブラック(ヘッドレストカバー付き)

ボンフォーム シートカバーバケットタイプ

このシートカバーは、全面フルカバータイプになっており、汚れ防止にはうってつけです。

軽自動車から普通車まで対応できる汎用性の高さが好評で、装着時にも伸びの良さがあるので簡単に装着する事ができますし、その後の安定感も抜群です。

値段も手頃になっているので、後部座席用のセットで購入する方も多いシートカバーになっています。

ボンフォーム シートカバー カラード ブラック フロント1枚 軽普通車用 バケットタイプ 4055-50BK

まとめ

車を長く乗り続けるためにもシート部分の快適性は重要です。

シートが汚れるのを防ぐだけでなく、車内の印象もガラリと変えてくれるので、車内のイメージチェンジを図るためにも一度シートカバーの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

シートカバーに関する記事はこちらから

カー用品に関する記事はこちら

  • カービュー査定

関連するキーワード


カー用品・カーアクセサリー

関連する投稿


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


おすすめのジャンプスターターをご紹介!バッテリー上がりの対処法は?

おすすめのジャンプスターターをご紹介!バッテリー上がりの対処法は?

ジャンプスターターは、バッテリーが上がってしまった際に簡単にエンジンを掛けることができる便利グッズです。普段頻繁に使うものではありませんが、いざという時に重宝するグッズです。今回はこのジャンプスターターについてご説明致します。


ヘッドライト磨きで黄ばみもすっきりクリア!おすすめ商品もご紹介!

ヘッドライト磨きで黄ばみもすっきりクリア!おすすめ商品もご紹介!

ヘッドライトの曇りや黄ばみは、車の印象を左右する大きな要因となります。いくら車を磨き上げても、ヘッドライトが曇っていたりすると気になる方も多いのではないでしょうか?今回は、ヘッドライトをすっきりクリアにするためのヘッドライトの磨き方について、説明していきます。


おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

おすすめドライブレコーダーを紹介!タイプ別に自分に合うものを選ぼう

最近では当たり前になりつつあるドライブレコーダーですが、その進歩は進んでいます。駐車録画対応製品など駐車中の当て逃げなどを記録するタイプもあります。また、前後を記録できるタイプもあり、コンパクトで高性能なものが主流になっています。今回はこのドライブレコーダーについて見ていきましょう。


最新の投稿


日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

日本ミシュランタイヤ、スポーツ性能を備えたオールシーズンタイヤ「MICHELIN CROSSCLIMATE3 SPORT」を発売

ミシュランは、オールシーズンカテゴリー初となるスポーツ性能を備えた「MICHELIN CROSSCLIMATE3(ミシュランクロスクライメート スリー)」を10月1日より発売することを発表しました。


プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

プジョー新型「2008 GT Hybrid」発表!リッター21.4km走る「コンパクト輸入SUV」誕生

Stellantisジャパン株式会社は2025年8月21日、プジョーのコンパクトSUV「プジョー 2008(Peugeot 2008)」に新開発のハイブリッドパワートレインを導入した新たなモデル「プジョー 2008 GT Hybrid」を発表。同日より、全国のプジョー正規ディーラーにて発売しました。


日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産新型「ノート」発表!「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」合わせ安全性を向上

日産は2025年8月28日、「ノート」「ノート オーラ」「ノート オーラ NISMO」を含むコンパクトカー「ノートシリーズ」の一部改良モデルを発表。発表同日より販売を開始しています。


日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産 新型「エクストレイル NISMO」発表!新たなハイパフォーマンスSUVが登場

日産は2025年8月21日、クロスオーバーSUV「エクストレイル」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同時にそのハイパフォーマンスモデルとなる新たな「エクストレイル NISMO」が発表されました。同年9月24日より全国で一斉に発売される予定です。


電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

電動キックボード・電動バイク・電動自転車なら「JPStars Online Shop」|最新モビリティ専門店の魅力と選び方

都市部での移動は、交通渋滞や駐車場不足など課題が多く、日常的にストレスを感じやすいものです。そこで注目されているのが、環境にもやさしく手軽に使える小型電動モビリティ。「JPStars Online Shop」は、電動キックボード・電動バイク・電動自転車を中心に多彩なラインアップを展開し、通勤や通学、買い物やレジャーまで幅広く活躍します。この記事では、JPStars Online Shopの魅力や特徴、各製品の性能やメリット・デメリットを詳しく解説し、最適なモビリティ選びをサポートします。