トップへ戻る

ダイハツの軽自動車一覧!人気車種の特徴・スペックなどをご紹介

ダイハツの軽自動車一覧!人気車種の特徴・スペックなどをご紹介

時代のニーズに応えながら、移り変わってきたダイハツのラインナップ。現在では、オープンツーシータースポーツからスーパーハイトワゴンまで、多彩な車種を取り揃えて車を選ぶ楽しみを満たしてくれます。今回は、そんなダイハツの主力商品でもある軽自動車についてご紹介します!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

「ダイハツ」の社名の由来は?

机の上の開いた本

ダイハツについて知ろう

初めて国産エンジンを開発するという目的で大阪高等工業学校(後の大阪帝国大学工学部、現大阪大学工学部の以前の形)の研究者を中心に、「発動機製造株式会社」が1907年に設立されました。

ブランド名や社名には、創業した後に「発動機」と付けるメーカーが多発し、多くのお客様は「大阪の発動機」など県名を入れるようになりそれが省略されて「大発(だいはつ)」になったと言われています。

発動機(エンジン)からオート三輪、そして軽自動車へ

ダイハツ ツバサ号三輪トラック (1932年)

ダイハツ「ツバサ号」三輪トラック (1932年)

ダイハツは、自動車の1番大切な部分である「エンジン」を完成させることで、世の中に認められるようになり、そこから自動車をつくることを目指すようになりました。

もともとダイハツはエンジンのメーカーでしたが、1930年に自動車の生産を始めました。歴史に残るダイハツの初の自動車は、小型三輪車である「ダイハツ号」で、大きな反響を受け人気となりました。

その後、1951年に現在の名「ダイハツ工業株式会社」に社名の変更を行い、自動車メーカーとして更に動き出すことになり、今のダイハツがあります。

福祉車両にも力を入れるダイハツ

ダイハツ タント スローパー

ダイハツ タント スローパー

フレンドシップシリーズは、介助や介護を必要としている方、または支える方など、様々なお客様の使い勝手を中心に考えた福祉車両のシリーズです。“車いす移動車”、“昇降シート車”、“回転シート車”の3種類から選ぶことができます。

例えば、タントのタントスローパーであれば、バックドアからスロープを引き出し、車いすを載せることができます。

助手席には、ウェルカムターンシートが装備されており、ドアを開けてアームレストを下げてから足元にある回転レバーを引き上げると回転し、ロックが掛かるまで回転させグリップを掴みながら降りることができます。

ダイハツ タント ウェルカムターンシート

ダイハツ タント ウェルカムターンシート

ダイハツ タント 助手席シートリフト

ダイハツ タント 助手席シートリフト

その他にも助手席側のリアドアも開けてラクに乗り降りしたい時はミラクルオープンドアを活かした「リア側昇降モード」があるなど、実用性が高いです。気になる方はぜひ公式サイトを確認してみてください。

現行ダイハツの軽自動車一覧!ラインナップを紹介

では、ダイハツの軽自動車はどのような種類があるのか見ていきましょう。全車種の魅力と機能などをご紹介していきます。

【コペン】爽快!オープンツーシーター

ダイハツ コペン GRスポーツ

ダイハツ コペン GRスポーツ

コペンは、乗るだけで自由になれた気分を味わえ、自分なりの走りができ、車と一体になれて大空へ羽ばたいていけそうな実感が味わえる。そんな車になっています。

たくさんの方に乗ってほしいという想いから、コペンは4種類のコペンと3つの走りを楽しむことができ、日本だけではなくインドネシアでも人気を誇っています。

自分に合ったコペンを見つけて、欲望のままに駆け抜けてみてはいかがでしょうか。

【無料】ガリバーにコペンの中古車探しを依頼する

ダイハツ コペンのスペック

【ダイハツ コペン Robe】スペック表
ボディサイズ全長×全幅×全高(mm)3,395×1,475×1,280(mm)
ホイールベース2,230mm
最大乗車定員2名
車両重量870kg
燃費WLTCモード:19.2km/L
エンジン種類水冷直列3気筒12バルブDOHC
インタークーラーターボ横置
最高出力(kW(PS)/rpm)47kW(64PS)/6,400rpm
最大トルク(N・m(kg・m)/rpm)92N・m(9.4kg・m)/3,200rpm
駆動方式FF(前2輪駆動)
トランスミッション自動無段変速機:CVT

コペンについてもっと詳しく知りたい方はこちら

【ミライース】燃費はここまでよくなる

ダイハツ ミライース

ダイハツ ミライース

新・みんなのエコカー「ミライース」として知られている車であり、いろんな人の暮らしで使い勝手が良く地球に優しい車となっています。

軽自動車ならではの軽快な走りができ、軽自動車の中でもトップクラスの低燃費を実現しています。

最先端なLEDヘッドライトを採用しており質の高いデザインでありながら、価格は比較的リーズナブルな点も人気の理由といえるでしょう。

【無料】ガリバーにミライースの中古車探しを依頼する

ダイハツ ミライースのスペック

【ダイハツ ミライース B 2WD】スペック表
ボディサイズ全長×全幅×全高(mm)3,395×1,475×1,500(mm)
ホイールベース2,455mm
最大乗車定員4名
車両重量650kg
燃費JC08モード:35.2km/L
エンジン種類水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
最高出力(kW(PS)/rpm)36kW(49PS)/6,800rpm
最大トルク(N・m(kg・m)/rpm)57N・m(5.8kg・m)/5,200rpm
駆動方式FF(前2輪駆動)
トランスミッション自動無段変速機:CVT

ミライースについてもっと詳しく知りたい方はこちら

【タント】多彩なシートアレンジが魅力

ダイハツ タント新型

ダイハツ タント

幅広い世代の人がもっと豊かに暮らせるような「スーパーハイト系」という新しい種類を創りあげたタントは、日本人である私たちの暮らしを見つめ直し生まれ変わってきました。

ミラクルウォークスルーパッケージになっており、自動オープンや予約してロックを掛けることも可能となっているため、ストレスを感じることなくドアの開け閉めができます。

また、車内が広いため運転席から後部座席への移動がスムーズに行えるため、車から降りて回り込む必要がありません。

安全性にも力を入れており、スマートアシストが採用されているためヒヤリ体験も少なく、運転がしやすく視界の悪い道路や死角も見えやすくしているので、毎日の運転を安全に楽しく行うことができるでしょう。

【無料】ガリバーにタントの中古車探しを依頼する

ダイハツ タントのスペック

【ダイハツ タント L 2WD】スペック表
ボディサイズ全長×全幅×全高(mm)3,395×1,475×1,755(mm)
ホイールベース2,460mm
最大乗車定員4名
車両重量880kg
燃費JC08モード:27.2km/L
エンジン種類水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
最高出力(kW(PS)/rpm)38kW(52PS)/6,900rpm
最大トルク(N・m(kg・m)/rpm)60N・m(6.1kg・m)/3,600rpm
駆動方式FF(前2輪駆動)
トランスミッション自動無段変速機:CVT

タントについてもっと詳しく知りたい方はこちら

【ウェイク】軽自動車ナンバーワンの広さ

ダイハツ ウェイク

ダイハツ ウェイク

ウェイクは、目線が高くフロントガラスが大きいのも特徴で、小さなバスに乗っているかのような気持ちになれる車となっております。

メーターはセンターにありますが、見にくさを感じることはなく、運転のしやすさも追求されています。

室内空間が広いのに加えて、小回りの効く軽自動車となっており、ファミリーにもおすすめできる車となっています。

【無料】ガリバーにウェイクの中古車探しを依頼する

ダイハツ ウェイクのスペック

【ダイハツ ウェイク D 2WD】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)mm3,395×1,475×1,835(mm)
ホイールベース2,455mm
最大乗車定員4名
車両重量990kg
燃費JC08モード:25.4km/L
エンジン種類水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
最高出力(kW(PS)/rpm)38kW(52PS)/6,800rpm
最大トルク(N・m(kg・m)/rpm)60N・m(6.1kg・m)/5,200rpm
駆動方式FF(前2輪駆動)
トランスミッション自動無段変速機:CVT

ウェイクについてもっと詳しく知りたい方はこちら

【ミラトコット】使い勝手の良い車

ダイハツ ミラトコット

ダイハツ ミラトコット

少し近代的な見た目でありながら、おしゃれで可愛らしさも感じられる「ミラトコット」は、小柄で運転しやすく、使い勝手の良い軽自動車となっています。

あたたかみのあるカラーのシートで内装はとても落ち着く雰囲気となっており、ちょっとした小物が置ける「センターコンソールトレイ」やグレードによっては「シートヒーター」が搭載されているなど、小柄でありながら便利な装備も充実しています。

また、全車がエコカー減税の対象車である点も嬉しいポイントでしょう。

G “SA Ⅲ”、X “SA Ⅲ”、L “SA Ⅲ” には、「スマートアシストⅢ」が標準装備されており、若者だけでなく、高齢のドライバーの方にもおすすめの車種と言えます。

【無料】ガリバーにミラトコットの中古車探しを依頼する

ダイハツ ミラトコットのスペック

【ダイハツ ミラトコット L 2WD】スペック表
ボディサイズ全長×全幅×全高(mm)3,395×1,475×1,530(mm)
ホイールベース2,455mm
最大乗車定員4名
車両重量720kg
燃費JC08モード:29.8km/L
エンジン種類水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
最高出力(kW(PS)/rpm)38kW(52PS)/6,800rpm
最大トルク(N・m(kg・m)/rpm)60N・m(6.1kg・m)/5,200rpm
駆動方式FF(前2輪駆動)
トランスミッション自動無段変速機:CVT

ミラトコットについてもっと詳しく知りたい方はこちら

【ムーヴ】ザ・オーソドックス

ダイハツ ムーブ

ダイハツ ムーブ

新型ムーヴの買い手が多い理由としては、「どんなお客様にも満足してもらえる高性能」「質感の高い新デザイン」「燃費性能の高さ」などが挙げられるでしょう。

また、軽自動車初の後方誤発進抑制制御機能をスマートアシストに搭載しており、その他にもTFTカラーマルチインフォメーションディスプレイなどの便利な機能が搭載されており、買い手を惹きつけます。

新しい造りのシートやペダルレイアウト変更も行っているため、基本的な性能から足回りまで磨き上げており走る楽しみが増えています。

試乗もできますので、その走りや内装の完成度を実感することができます。

【無料】ガリバーにムーブの中古車探しを依頼する

ダイハツ ムーブのスペック

【ダイハツ ムーブ L 2WD】スペック表
ボディサイズ全長×全幅×全高(mm)3,395×1,475×1,630(mm)
ホイールベース2,455mm
最大乗車定員4名
車両重量820kg
燃費JC08モード:31.0km/L
エンジン種類水冷直列3気筒12バルブDOHC横置
最高出力(kW(PS)/rpm)38kW(52PS)/6,800rpm
最大トルク(N・m(kg・m)/rpm)60N・m(6.1kg・m)/5,200rpm
駆動方式FF(前2輪駆動)
トランスミッション自動無段変速機:CVT

ムーヴについてもっと詳しく知りたい方はこちら

【ムーヴキャンバス】個性溢れる軽自動車

ダイハツ ムーヴキャンバス

ダイハツ ムーヴキャンバス

可愛らしい雑貨のような見た目の軽自動車であるムーヴキャンバスは女性に特に人気の車種となっています。

ボンネットは短く丸みを帯びており、クラシック感やアンティークさといった雰囲気を引き出すような作りになっています。

ボディカラーも豊富で、ツートンタイプでは自分好みの色の組み合わせを楽しむことができます。

【無料】ガリバーにムーブキャンパスの中古車探しを依頼する

ダイハツ ムーブキャンパスのスペック

  • カービュー査定

関連する投稿


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年5月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といったスライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの順位に入れ替わりはなく、上位陣の固定化が続きます。このほか、日産「ルークス」が一気に順位を上げたようです。


ダイハツ新型「ムーヴ」公開!2年越し11年ぶりの全面刷新でスライドドア装備

ダイハツ新型「ムーヴ」公開!2年越し11年ぶりの全面刷新でスライドドア装備

2025年6月5日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」を正式発表しました。同日より販売が開始されています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない?それでも1位はやっぱり「ホンダ車」! 年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年4月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、スズキ「スペーシア」、ダイハツ「タント」といった3位まで入れ替わりはなく、スライドドアを有する人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が継続しています。このほか、スズキ「アルト」や、「ジムニー」といったスズキ勢が好調なようです。


ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

ダイハツ新型「ムーヴ」発表へ!11年ぶりの全面刷新を実施へ

2025年5月12日、ダイハツは、2年ぶりの復活、そして11年ぶりの全面刷新を遂げた7代目となる新型軽乗用車「ムーヴ(MOVE)」に関する情報を先行公開しました。発売は同年6月を予定しています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年3月新車販売台数ランキングによると、言うまでもなくホンダ「N-BOX」が圧倒的な販売台数で1位となったほか3位まで入れ替わりはなく、人気のスーパーハイトワゴンたちの膠着状態が続いています。このほか、ダイハツがさらなる復活を見せていますが、大きな変化はありませんでした。


最新の投稿


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。


日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産 新型「リーフ」公開!全面刷新でSUVに変化

日産は2025年6月17日、第3世代目となる新型「リーフ」をグローバル向けに発表しました。日本向けの仕様についても語られたほか、2025年秋に米国で販売開始を予定しており、その他の地域でも順次展開していくことが公表されました。


万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

万博会場エリアが予想外の結果に!?パーキングサイエンス、大阪府・駐車場の"車室数"ランキングTOP10を発表

パーキングサイエンス株式会社は、同社が運営する【無料】ポイ活機能付き駐車場検索アプリ「P-Collection」に登録されている駐車場データをもとに、現在開催中の大阪・関西万博(2025年4月〜10月)を背景とした大阪府内の駐車場ニーズの変化に注目しつつ、市区町村別に駐車場の車室数を集計し、結果を公開しました。


アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ新型「A5」発表!燃費性能高い「ディーゼルモデル」登場

アウディ ジャパンは2025年6月24日、アウディのプレミアムミッドサイズセダン/ステーションワゴン「A4」の後継車となる「A5/A5 Avant」シリーズの新たなTDI直噴ターボディーゼルモデルを発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売を開始しています。