トップへ戻る

国産車と輸入車のクリーンディーゼル搭載車一覧!人気の車を徹底解説

国産車と輸入車のクリーンディーゼル搭載車一覧!人気の車を徹底解説

日本ではディーゼルエンジンを搭載した乗用車が昭和から平成にかけて数多く存在していましたが、排気ガス規制の影響で平成中盤になるとディーゼル車は街でほとんど見かけなくなりました。ところがここ最近クリーンディーゼルエンジンの開発が進んだ事からディーゼルエンジンを搭載した乗用車が復活し始めています。国産車や輸入車を問わず、数多くの自動車メーカーがクリーンディーゼルエンジンの開発に成功し、ディーゼル車が販売に加わっています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


BMW X1 xDrive18d Standard

BMW X1xDrive 18d

ボディサイズ(全長×全幅×全高)
4,455×1,820×1,610mm

車両重量

1,680kg

乗車定員

5名

JC08モード燃費

18.4km/L 


BMW X1xDrive 18d

メーカー希望小売価格(消費税10%込)

4,890,000円~

中古価格
1,611,0003,496,000円

※新車情報は公式サイト調べ(2020年4月現在)

https://www.bmw.co.jp/ja/index.html

※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2020年4月現在)

http://response.jp/assistance/usedcar/search/BM/S010/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/GER/0/0/0/0/0/0/0/0/0/2/20/1/

【無料】ガリバーにX1xDrive 18dの中古車探しを依頼する

プジョー 308

プジョー 308Allure BlueHDi

フランスの自動車メーカーがつくってるプジョー308シリーズ、進化を遂げた安全性能と走る気持ちを最大限ひきだすデザインとなった一台です。

低重心で道路を走る前輪駆動、コンパクトなボディーで風をきるように走り抜ける姿は美しさが感じられます。エンジンは高い環境性能、燃費性能を誇るクリーンディーゼルBlueHDiを搭載、アクセルを踏んでからスムーズな走りだしがたまりません。

プジョーがおすすめするディーゼル・エンジンは、力強くスムーズに走るEAT8(8速オートマチックトランスミッション)で毎日の運転を快適へと導きます。

しなやかな走りを実現するプジョー308Allure BlueHDiは、スポーツモデルでありながらもファミリーカーにもぴったりの1台です。

プジョー 308の主要諸元と価格

プジョー 308Allure BlueHDi

プジョー 308Allure BlueHDi

ボディサイズ(全長×全幅×全高)

4,275×1,805×1,470mm

車両重量

1,330kg

乗車定員

5名

JC08モード燃費

24.3km/L 


プジョー 308Allure BlueHDi

メーカー希望小売価格(消費税10%込)

3,105,000円~
中古価格
1,299,0003,030,000円

※新車情報は公式サイト調べ(2020年4月現在)

https://www.peugeot.co.jp/

※中古車相場はレスポンス中古車検索より(2020年4月現在)

http://response.jp/assistance/usedcar/search/PE/S033/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/0/2/20/1/

【無料】ガリバーに308の中古車探しを依頼する

まとめ

三菱 エクリプスクロス

ラインナップが増えてきているディーゼル車は、とても扱いやすいタイプの車が増えてきています。ガソリン車に比べるとディーゼルエンジンは燃費も良く、燃料である経由の値段も安く長距離を走る人向けの車といえます。

ここ最近では環境にやさしいクリーンディーゼルが開発され、排気ガス浄化技術の向上によってキレイな排気ガスを排出され人気が集まっています。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

関連する投稿


【2024年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

【2024年】ミニバン人気おすすめ5選!広々とした室内空間とスライドドアが魅力

一般的には、3列シートで6名乗り以上の1.5BOX、2BOXなどといわれる形状のボディをもつミニバンですが、日本ではファミリーカーとして数多くのユーザーに愛用されています。人気ジャンルが故に、数多くのモデルが存在するミニバン。今回はそんなミニバンの中から、おすすめの車を5台紹介します。


【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

【2024年】ミドルサイズSUV 人気おすすめ5選!扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを両立

扱いやすいサイズ感とラグジュアリーさを高いレベルで両立した「ミドルサイズSUV」。近年のSUV人気もあって販売台数を伸ばしているジャンルですが、その分多くの車が存在します。今回はそんな人気のミドルサイズSUVの中から、おすすめの車種を5台紹介します。


三菱 アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良! 精悍なブラックエディションも継続販売へ

三菱 アウトランダーとエクリプス クロスが一部改良! 精悍なブラックエディションも継続販売へ

三菱は、2023年12月7日、クロスオーバーSUVの「アウトランダー」と「エクリプス クロス」を一部改良し、12月7日から販売開始。また「アウトランダー」の特別仕様車となるブラックエディションについては2024年2月8日から販売を開始すると発表しました。


マツダ「CX-5」改良モデル発表!各機種デザイン変更を実施

マツダ「CX-5」改良モデル発表!各機種デザイン変更を実施

2023年9月4日、マツダは、クロスオーバーSUV「CX-5」の一部改良モデルを発表しました。発売は10月中旬としています。


トヨタ 新型ランドクルーザー250初公開!プラドを廃止し巨大な本格SUVに進化

トヨタ 新型ランドクルーザー250初公開!プラドを廃止し巨大な本格SUVに進化

トヨタは、2023年8月2日、トヨタ ランドクルーザー プラドの系譜を引き継ぐ「新型ランドクルーザー250」を初公開しました。これまでの“プラド”とは大きく異なるモデルとなったようです。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。