トップへ戻る

【税金】払い忘れにご用心!自動車税のキホンを教えます!

【税金】払い忘れにご用心!自動車税のキホンを教えます!

自動車には多様な税金が課せられていますよね。今回紹介する自動車税はその一つです。所有している自動車の総排気量や年式などで税額が変化したり、納税しないと最悪差し押さえになるなど、押さえておきたいポイントがいくつかあります。充実したカーライフを送るためにも、自動車税の仕組みを改めて確認しておきましょう!

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


自動車税とは?

乗用車に対して毎年課される税金

日産ノートe-POWER

自動車税は毎年4月1日時点で運輸支局に登録されている乗用車に対して課される税金です。登録されている車を所有している人であれば毎年必ず支払うことになっています。

「運輸支局に登録されている自動車」に対して課される点がもっと重要なポイントです。これはナンバープレートを取得している自動車が対象となるため、車検を取得していなくても課税対象となります。例えば、車検が切れた自動車の廃車手続きを行わず4月1日を迎えた場合に自動車税の支払い義務が発生するのです。これは以下で紹介する軽自動車税でも同様となっています。

軽自動車には軽自動車税が毎年課される

軽自動車には自動車税の代わりに軽自動車税が課されます。立ち位置としては自動車税と同じですが、軽自動車税は自動車税よりも税額が安いです。

排気量に応じて税額の異なる自動車税に対し、軽自動車税は排気量区分による税額の違いがありません。NAエンジンの低馬力軽自動車に乗っても、自主規制ギリギリ64馬力のターボエンジン搭載車に乗っても税金が同じと考えると、軽自動車税はより得した気分になることができます。

自家用か営業用で税額は異なる

マツダ3 新型 セダン(SKYACTIV-D 1.8)

乗用自動車の登録区分には生活の足に使っている自動車の大半が含まれる自家用自動車(白ナンバー)と業務遂行のために使用する事業用自動車(営業用自動車とも呼ぶ、乗用車なら緑ナンバー)の2種類があります。

自家用自動車と事業用自動車ではそれぞれ自動車税額が異なっている点が大きな違いです。

自動車税が安くなりました。

なお2019年10月1日以降に新車購入した自家用乗用車から自動車税が減額されています。具体的な税額は後述の表をご覧ください。

自動車税の支払う時期や支払い方

5月に送られてくる納税通知書や自動引き落としで支払う

自動車税の支払いは5月から始まります。運輸支局に登録されている車両の所有者のもとに納税通知書が送られてきますので、その納税通知書に記載されている金額を期限までに支払うという流れです。毎年5月31日が納付期限となっていますが2020年はその日が日曜日のため6月1日納期限となっています。

支払い方法には選択肢がいくつかあります。まず1つは窓口・店頭で支払う方法です。納税通知書を持って金融機関・コンビニ・県税事務所へ行くと支払うことができます。この支払い方法は現金のみでの対応です。

2つ目の方法はインターネット・ATMによる支払い方法です。クレジットカード、スマートフォン決済アプリのPayB、インターネットバンキングならびに各金融機関のPay-easy(ペイジー)対応ATMで納税することができます。ATMでの支払いなら口座から現金を引き出すついでに支払うこともできますし、それ以外の方法なら自宅で支払うことができる点がメリットです。

3つ目の方法は口座振替による支払いです。事前に登録した預金口座から納期限に合わせて自動的に引き落とす制度となっています。口座情報を登録して必要な金額だけ預金しておけば自動的に納税することができるので、これまで紹介した納税方法の中で最も楽です。

納税方法は各都道府県によって異なる場合があります。そのため事前に調べておくのがおすすめです。今回の説明には愛知県における自動車税の支払い方法をもとに作成しています。

愛知県 納税について

クレジットカードを使って支払うとポイントが貯まる

自動車税の支払いにクレジットカードをすることでポイントを貯めることができる点にも注目です。100円につき1ポイントとなっている場合がほとんどですから、自動車税の支払いをクレジットカードで支払うと最低250ポイント以上得ることができます(後述の一覧表を参照)。

自動車を多数所有している方の場合は自動車税の支払いだけで1,000ポイント以上貯めることができると考えるとお得です。ご検討ください。

新型コロナウイルス感染症対策による自動車税の取り扱いについて

各都道府県において新型コロナウイルス感染症対策による県税等の対応に変更点などが設けられています。そのためお住まいの地域ではどのような対策が行われているのかを調べることが大切です。例えば埼玉県ではコロナウイルス拡大の影響による収入減で納税することができない方に対して県税の徴収猶予や申告延長または減免などを行うと発表しています。

各種申請書類を行政ホームページからダウンロードして郵送する形をとっているので該当する方はそちらをもとに書類を揃えてください。電話で問い合わせたい方は県税事務所や自動車税事務所へ問い合わせることをおすすめします。

県税等の対応について(新型コロナウイルス関係)

排気量別の自動車税額一覧表

排気量が大きくなると税額が増える

排気量別に自家用乗用雨車の自動車税額を表にすると次のようになります。

排気量が大きくなればなるほど税額が高くなる仕組みです。

自家用乗用車の自動車税一覧表
排気量税率引き下げ前税率引き下げ後
1,000cc以下29,500円25,000円
1,000cc超〜1,500cc以下34,500円30,500円
1,500cc超〜2,000cc以下39,500円36,000円
2,000cc超〜2,500cc以下45,000円43,500円
2,500cc超〜3,000cc以下 51,000円50,000円
3,000cc超〜3,500cc以下58,000円57,000円
3,500cc超〜4,000cc以下66,500円65,500円
4,000cc超〜4,500cc以下76,500円75,500円
4,500cc超〜6,000cc以下88,000円87,000円
6,000cc超111,000円110,000円

※総務省の公式ページをもとに作成(2020年4月現在)

自家用軽乗用車に課される軽自動車税は旧税率と新税率で異なります。

旧税率適用車は7,200円、新税率適用車は10,800円です。新税率が適用されたことで軽自動車税も10,000円台になりましたが、税率引き下げ後の自動車税と比べても約15,000円安いので経済的なメリットが健在であるとわかります。

愛知県 自動車税種別割年税額一覧表

自動車税のグリーン化特例

2019年4月1日から2021年3月31日にかけて「自動車税のグリーン化特例」の適用期間と定められています。この期間中に新車新規登録を行った場合に翌年度分の自動車税が50〜75%軽減される内容です。

電気自動車や燃料電池車などであれば概ね75%の軽減が定められています。一方でハイブリッド車を含むガソリン車・LPG車では軽減排出ガス性能と燃費性能の両方で定められる条件を満たすことが必要です。その達成度に応じて概ね50%または75%軽減されます。

新車登録から一定年数を超えると税金が割増される

VW Tクロス TSI 1st Plus

新車登録されてから13年を経過した自動車は重課の対象となるため自動車税額が高くなります。これは自動車税だけでなく軽自動車税でも同様です。

自動車税では15%の重課となっています。総排気量1L超〜1.5L以下の車両は自動車税額が34,500円(自動車税引下げ前)となっていますので、重課対象となった場合の税額は39,600円です。

軽自動車税では自動車税を超える約20%の重課となっています。新税率が適用された軽自動車が重課税率対象となった場合の軽自動車税額は12,900円です。

自動車税には還付制度が用意されている

廃車手続きを行った場合(登録を解除した場合)には自動車税の還付を受けることが可能です。自動車税はその年度分(4月1日から翌年3月31日まで)の自動車税を先払いする仕組みとなっています。廃車手続きをすることでその日付以降分として支払っていた自動車税が還付されるということです。

例えば4月1日時点で運輸省局に登録されていた乗用車の廃車手続きを5月に行った場合、4〜5月分の自動車税を除いた6月〜翌年3月分までの自動車税が還付されます。

先ほどに続いて総排気量1L超〜1.5L以下の車両を例に見てみると、4月に廃車した場合の還付金は31,600円、5月の場合には28,700円です。34,500円を12ヶ月で割ると2,875円となるので100の位を繰り上げした2,900円を除いた額を還付していることがわかります。

自動車税の支払わないとどうなる?

トヨタ・パッソ

自動車税を納付期限までに支払わなかった場合には催促状が届きます。それでも支払わない場合には催告書や差し押さえ予告通知書が送られてきて、差し押さえ予告通知書に記載されている期限までに支払いを行わないと差し押さえが実行される流れです。

差し押さえが行われると銀行口座・給料から滞納している自動車税額分が差し引かれる・自動車の差し押さえが行われます。百害あって一利無しです。

どうしても自動車税を支払うことができないと言った事情がある場合には、各都道府県税事務所にその旨を相談されることをおすすめします。

2019年10月に導入された環境性能割とはどういうもの?

2020年4月1日に自動車税の引きが行われた半年前の2019年10月には自動車取得税の廃止・環境性能割の導入が行われました。自動車取得税は取得価格50万円を超える自動車の購入に課せられた税金でしたが、2019年10月1日の消費税10%増税のタイミングで廃止されています。

自動車取得税に取って代わる形で導入されたのが環境性能割です。自動車取得税と同じく新車を購入した際に発生する税金で、環境性能に応じて税率が決定されます。

環境性能の判断基準となるのが「2020年度燃費基準」です。2020年度燃費基準達成車あるいは +10〜40%の間で10%毎に税率が変化します。環境性能の高い自動車を購入すれば環境性能割分の税金が課されずに得をする仕組みです。

例えば登録車(軽自動車以外)では2020年度燃費基準 + 40・30・20%達成車それぞれに対する税率は0%、+10%達成車は1%となっています。2020年度燃費基準達成車の場合には2%、そしてこの基準を何も達成していない自動車は3%です。

現在決められている環境性能割の税率適用期間は2019年10月1日から2021年3月31日までとなっています。2020年の9月30日までは臨時的軽減として2020年度燃費基準達成車 +10%達成車・2020年度燃費基準達成車・該当しない車両に対する適用税率が1%引き下げられている点も注目です。

「自動車取得税」が廃止!導入された「環境性能割」は1年間、1%分軽減!

【まとめ】自身にあった支払い方法で忘れずに自動車税を支払おう

自動車に課せられている税金は多岐に渡ります。税額も安くはありませんし支払いを忘れると最終的に差し押さえがはいることもあるなど注意したいところです。

支払い方法は現金払いからオンライン決済もできるケースが多いので、自分にあった支払い方法で忘れる納付期限内に納めましょう。

関連するキーワード


豆知識 自動車税 税金

関連する投稿


走行距離課税(走行税)はいつから実施?仕組みや海外で導入している内容についても解説!

走行距離課税(走行税)はいつから実施?仕組みや海外で導入している内容についても解説!

毎年5月になると送られてくる自動車税の納付書。家計の出費が増え、頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか。そんな自動車税に、「走行距離課税(走行税)」という新しい税制が導入される可能性があると話題になっています。ネット上では、「誰が言い出したのか」「いつから始まるのか」「また出費が増える」など、新しい税制が導入されるかもしれないことについて、不安の声も多いようです。今回は「走行距離課税」について、いま分かっていることや今後の見通しについて解説します。


【2023年版】自動車税滞納金の計算方法は?納付期限を過ぎてしまったときの支払方法も解説

【2023年版】自動車税滞納金の計算方法は?納付期限を過ぎてしまったときの支払方法も解説

自動車の所有によって生じる税金、それが自動車税(自動車税種別割・軽自動車税種別割)です。一年に一度、確定した額を納付する必要がありますが、納付せずにそのままにしておくと延滞金が発生します。今回は、自動車税の基礎知識から、延滞した場合に発生する延滞金の計算方法、納付期限を過ぎてしまったときの支払い方法について解説します。


2023年の自動車税の支払いは楽天ペイがお得!最大全額還元キャンペーン開催中

2023年の自動車税の支払いは楽天ペイがお得!最大全額還元キャンペーン開催中

自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書がお手元に届き、どの支払方法にしようか悩んでいる方も多いかと思います。キャッシュレス化が推進され、自動車税・軽自動車税を支払えるスマホ決済サービスが増えていますが、今年は「楽天ペイ(楽天Pay)」での支払いがおすすめ!この記事では、自動車税を楽天ペイで支払うおすすめのポイントを紹介します。


【2023年】自動車税もスマホ決済!eL-QR(地方税統一QRコード)で地方税を納付する方法

【2023年】自動車税もスマホ決済!eL-QR(地方税統一QRコード)で地方税を納付する方法

毎年5月上旬に届く自動車税種別割・軽自動車税種別割の納付書。コンビニや金融機関の窓口で納付される方、クレジットカードで支払う方など様々だと思います。今回は4月1日からはじまった納付手段「eL-QR(地方税統一QRコード)」で自動車税を納付する方法を解説します。自動車税以外にも固定資産税、都市計画税など地方税の支払いのスタンダードになりそうな「eL-QR(地方税統一QRコード)」での納付を試してみてはいかがでしょうか。


PayPay(ペイペイ)で自動車税を支払うメリットとデメリットは?納税証明書は発行できる?

PayPay(ペイペイ)で自動車税を支払うメリットとデメリットは?納税証明書は発行できる?

毎年5月上旬に届く自動車税(種別割)・軽自動車税(種別割)の納付書。コンビニやクレジットカードなど自動車税の支払い方法にはいくつかありますが、最近では自動車税・軽自動車税を支払えるQRコード決済サービスも増えてきました。今回はそのなかでも普段ショッピングで利用する方も多い「PayPay(ペイペイ)」で自動車税・軽自動車税を支払うメリットとデメリット、支払い手順などを解説します。


最新の投稿


2024年GWの高速道路の渋滞はいつがピーク?2024年GWは昨年より渋滞が増加見込み

2024年GWの高速道路の渋滞はいつがピーク?2024年GWは昨年より渋滞が増加見込み

NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、JB本四高速、(公財)日本道路交通情報センター及び首都高速道路株式会社から、2024年ゴールデンウィーク(GW)期間(2024年4月26日から5月6日の11日間)における渋滞予測が発表されました。2024年ゴールデンウィーク(GW)の高速道路はいつ、どのぐらいの混雑になるのでしょうか。


ライドシェアを利用したい場面は「旅行先での移動」が最多 今後カーシェアの代替となる可能性も【J.D. パワー ジャパン調査】

ライドシェアを利用したい場面は「旅行先での移動」が最多 今後カーシェアの代替となる可能性も【J.D. パワー ジャパン調査】

J.D. パワー ジャパンは、カーシェア市場全体の総合満足度を調査する「J.D. パワー 2024年カーシェアリングサービス顧客満足度調査℠」を実施し、結果を公開しました。


自動車販売ディーラーの9割が集客に課題 「若者のクルマ離れ」「チラシやイベントなどの効果低迷」が原因の上位に【DeNA SOMPO Mobility調査】

自動車販売ディーラーの9割が集客に課題 「若者のクルマ離れ」「チラシやイベントなどの効果低迷」が原因の上位に【DeNA SOMPO Mobility調査】

株式会社DeNA SOMPO Mobilityは、自動車販売に携わる自動車ディーラーを対象にアンケートを実施し、その結果を公開しました。


東南アジア最大規模「バンコク国際モーターショー2024」開催概要まとめ

東南アジア最大規模「バンコク国際モーターショー2024」開催概要まとめ

「バンコク国際モーターショー」は、昨年160万人以上が来場した、東南アジア最大規模の国際モーターショーです。今回は、バンコク国際モーターショー2024の開催概要や楽しむポイント、前回開催のバンコク国際モーターショー2023の様子などをまとめました。


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツは、2024年3月18日、同社の最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」を発表。全国の正規販売店にて、同日販売を開始しました。


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 年賀状 安い