トップへ戻る

外車のSUV10選!SUVを販売している外車メーカーと代表車種

外車のSUV10選!SUVを販売している外車メーカーと代表車種

アウトドアに使いやすいSUVを探している方にとって、国産車とは違った個性的なエクステリアでラグジュアリーな外車のSUVは魅力的です。しかし価格が高いと感じるモデルもありますし、どんなメーカーがどんな車種を販売しているのか分かりにくいこともあるでしょう。そこで今回の記事では、外車のSUVにはどんな種類があるのか、主なメーカーと代表的なモデルをご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

世界的に人気のSUV

レンジローバーの防弾装甲仕様車 センチネル

SUVは悪路でも余裕の走破性を発揮できる、オフロードでの走行性能を重視させた性能とデザインを持っています。明確な基準があるわけではありませんが、本格的なオフロードを意識したモデルから街乗りがメインとなるモデルまで様々なタイプがあります。

本格的な悪路に対応した4WDシステムを搭載したモデルもあれば、FFモデルで燃費性能にも優れたモデルもあります。

SUVというボディ形状を活かした運転席の視界の良さや車内空間の広さ、さらに3列シートと広い荷室など普段使いにもぴったりのボディ形状で世界的に人気です。

外車のSUVの魅力

BMW X3 「xDrive30e」

国内だけでなく世界で人気があるSUVは、多くのメーカーが様々な車種をラインナップしています。メーカーや車種によってコンセプトが異なるので走行性能やデザイン性に違いがあります

国産車のSUVと比較すると、外車のSUVの場合にはスタイリッシュで洗練されたエクステリアに 魅力を感じる方も多いです。高級感と個性を兼ね備えたモデルが多いので、他の人とは違った車に乗りたいという方にもぴったりです。

外車メーカーとSUV

外車のSUVの購入を検討していても、どのようなメーカーが良いのか分かりにくいと感じている方のために、主な外車のメーカーと代表的なモデルをご紹介します。

ランドローバーのSUV

ランドローバーにはロングセラーのモデルが多くあり、高級で本格的な走破性を誇るモデルが多くあります。

レンジローバーのようにどのような悪路でも走破でき、かつ高級セダンのような快適な乗り心地を実現できるのが魅力です。

レンジローバー

レンジローバー ウェストミンスター

レンジローバーは、ランドローバー社が発売しているSUVのフラッグシップモデルです。車体価格も1,000万円を超えるので、予算に余裕のある方が対象になりますが、砂漠のロールスロイスと呼ばれるほど、高級セダンと変わらない快適性を持っています。

プラグインハイブリッドを搭載したモデルもあるなど、環境性能にも優れています。

中古車価格:66万円~
※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにレンジローバーの中古車探しを依頼する

ディフェンダー

ランドローバー ディフェンダー 110

ランドローバーの代表的なモデルなのが、ディフェンダー。初期から発売されているランドローバーのモデル拡大を受けて、1990年からディフェンダーとしてモデル名が分けられています。

2016年に製造修了されるまで68年間も販売されてきた代表的な車。まさにオフロードを走るための車と言えるほど、堅牢な作りと走破性の高さが特徴です。2019年には新型が発表されるなど、注目の1台です。

中古車価格:456万円~

※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにディフェンダーの中古車探しを依頼する

ベンツのSUV

ベンツは言わずと知れた高級車を多数ラインナップしているメーカーです。SUVも数多く販売されていますが、大型のモデルだけでなく、コンパクトサイズのSUVも選択肢が複数あるので、手にしやすいモデルも多いです。

GLA

メルセデスベンツ GLA

GLAはベンツの中で初めてとなるコンパクトSUVで、旧型は1.6Lエンジンと2Lエンジンから選択できます。

2020年6月以降の現行モデルは、4WD仕様のディーゼルエンジン車です。シャープなエクステリアでクーペスタイルですが、最低地上高も高くSUVらしいスタイルです。新型モデルになって車内空間が広がっているので、街乗りからレジャーにも大活躍でしょう。

中古車価格:149万円~

※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにGLAの中古車探しを依頼する

Gクラス

メルセデスベンツ Gクラス 2020年モデル

ベンツを代表するSUVで、40年近く前から変わらない人気を集めているモデルです。武骨なスタイルは変わることなく、本格的な悪路走破性でオフロードでもオンロードでも力強い走りを見せてくれます。

ラダーフレームを採用しており、堅牢な作りなことが特徴です。

2018年にモデルチェンジしており現行モデルは、中古車でも価格帯が高くなります。

中古車価格:239万円~

※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにGクラスの中古車探しを依頼する

BMWのSUV

BMW のSUVは、オンロード性能を重視していることから、SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)もしくは、SAC(スポーツ・アクティビティ・クーペ)という名称を採用しています。

今までのSUVよりも、オンロードでの性能を高めて、ワインディングも楽しくドライブできるモデルが多いです。

X3

BMW X3 「xDrive30e」

BMWのSUVの中で、おすすめしたいのはミッドサイズのX3です。

モデルチェンジしたことによって、大型セダンの5シリーズなどと共通のプラットフォームになり、ホイールベースも長いので車格が上がった造りです。

FR駆動がベースとなっているので、実用性重視のモデルよりもスポーティに走行できます。コーナリングでの剛性など、スポーツカーのように走れます。

中古車価格:20万円~

※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにX3の中古車探しを依頼する

MINIクロスオーバー

MINI クロスオーバー 改良新型

BMWが所有しているブランドのMINIから発売されているコンパクトSUVがMINIクロスオーバーです。女性にもおすすめできるかわいいエクステリアが魅力です。

また外車のSUVでは、比較的安価に購入できるので、手に入れやすいモデル。車体サイズも大きすぎないので、誰でも運転しやすいでしょう。

中古車価格:55万円~

※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにMINIクロスオーバーの中古車探しを依頼する

フォルクスワーゲンのSUV

ゴルフやポロと言ったコンパクトカーが主流となっているフォルクスワーゲンですが、SUVも数多くラインアップされています。

コンパクトなモデルから、大き目のボディサイズのものまで選択できます。

ティグアン

VWティグアンTDI 4MOTION R-Line

ティグアンは、全長4,500mmで全幅1,860mmと日本で運転するのにちょうどよいサイズのボディです。1.4Lのガソリンエンジン、また2.0Lのディーゼルターボエンジンから選択でき、使いやすいサイズです。

ほどよい大きさとSUVらしいたくましさを感じるエクステリアが魅力のモデルです。

中古車価格:49万円~

※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにティグアンの中古車探しを依頼する

JeepのSUV

JeepのSUVというと、オフロードをガンガン走れる本格SUVというイメージがありますが、街乗りを意識したSUVもラインナップされているので、普段の使用シーンに合わせて選択できます。

チェロキー

ジープ グランドチェロキー S-リミテッド

個性的なフロントグリルを持っているJeepの中型SUVです。2018年にはモデルチェンジして、エンジンがダウンサイジング化されています。

安全装備に優れていることも特徴で、7つのエアバッグやエレクトロニック・スタビリティ・コントロールでセンサーと連動させるなど、万が一のときに乗員を守ります。

街乗りと悪路走破性のバランスが優れているので、普段は街乗りで週末はアクティブに使いたい方にぴったりのモデルです。

中古車価格:25万円~

※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにチェロキーの中古車探しを依頼する

ボルボのSUV

ボルボは北欧スウェーデンの車です。スウェーデンの工場で生産されており世界展開されている自動車メーカー。特に安全性に優れていることが特徴で、頑丈で安全な車を開発していることで知られています。

またシンプルなデザインでも、北欧家具のように優美さを感じさせる内装も魅力的です。

XC60

ボルボ XC60 B5

クーペとSUVを組み合わせたようなスタイルなのが、XC60です。丸みがあるボディラインが特徴のボルボの車とは違った印象を持たせます。

前後共にシートサイズが大きく座り心地が良いことも特徴です。北欧らしいスタイルの良さや、安全性能に優れている車が良い方におすすめできるSUVです。

中古車価格:59万円~

※2020年10月 レスポンス中古車

【無料】ガリバーにXC60の中古車探しを依頼する

まとめ

外車のSUVの中から、主なメーカーと代表的な車をご紹介してきました。SUVといってもコンパクトなモデルから、大きくてラグジュアリーなモデルまで幅広い選択肢になります。普段の使用シーンに合わせて、また予算に合わせてスタイリッシュな外車のSUVを選択してみるのはいががでしょうか?

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

こちらの記事もおすすめ!

  • カービュー査定

関連する投稿


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

高級SUVとして揺らぐことのない高い評判とイメージを持つレンジローバー。しかし、実は一言でレンジローバーといっても、シリーズの違う車種がいくつも揃っていることはご存知でしたか? あなたにぴったりのレンジローバーはいったいどれなのか、大まかなラインナップのおさらいとその価格帯をまとめましたので、探してみてくださいね。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年7月18日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


最新の投稿


スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバル新型「インプレッサ」発表!安全性強化しカラーも追加

スバルは2025年7月10日、5ドアハッチバック「インプレッサ」の一部改良モデルを発表しました。カラー展開の追加に加え、先進安全装備を強化しました。


ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

ブリヂストン、乗用車用スタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1」を9月より発売

株式会社ブリヂストンは、乗用車用プレミアムスタッドレスタイヤ「BLIZZAK WZ-1(ブリザック ダブルゼットワン)」を2025年9月より発売することを発表しました。「BLIZZAK WZ-1」は、「新たなプレミアム」と位置付ける商品設計基盤技術「ENLITEN」を乗用車用スタッドレスタイヤで初めて搭載し、高いICEコントロール性に加え、あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現、サステナビリティへも貢献することで「ブリザック」の性能を新たなステージへ引き上げるとのことです。


ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダ新型「フィット」発表!SUV風の「クロスター」にカラーリング変更実施

ホンダは2025年7月10日、コンパクトカー「フィット(FIT)」の一部改良モデルを発表、同時に原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い、全国メーカー希望小売価格の改定をしました。実際の発売は、発表翌日の7月11日より開始されています。


カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品専門店CARCLUBとは?通販の強み・取扱商品を解説

カー用品を購入しようと考えたとき、品揃えや価格、品質など、どこで買うべきか迷うことはありませんか?そんな方にオススメしたいのが、オンライン通販に特化した「カー用品専門店CARCLUB」です。メーカー・車種別に最適なカスタムパーツが豊富に揃っており、初心者でも選びやすいのが特徴。インテリア用品から電装パーツ、洗車グッズまで、欲しいアイテムがきっと見つかります。この記事では、カー用品専門店CARCLUBの強みや取扱商品、実際の評判などをわかりやすく解説。読み終えるころには、カー用品専門店CARCLUBがあなたにピッタリのショップかどうかが明確になっていることでしょう。


自動車業界の営業利益率、Tier間で4.7倍の差に。コロナ禍を経て格差広がる【帝国データバンク調査】

自動車業界の営業利益率、Tier間で4.7倍の差に。コロナ禍を経て格差広がる【帝国データバンク調査】

株式会社帝国データバンクでは、同社保有するデータをもとに、国内自動車メーカー10社に対して部品などのモノやサービスを提供する周辺産業をサプライチェーン企業とし、財務や海外輸出の視点を加えて調査・分析を実施し、結果を公開しました。