トップへ戻る

エンジンルームの洗浄方法とは?必要性についても徹底解説!

エンジンルームの洗浄方法とは?必要性についても徹底解説!

洗車をされる方は多いですが、エンジンルームの洗浄はあまりメジャーではありません。しかし、エンジンルームの洗浄は、車のメンテナンスにおいて非常に重要な役割を果たします。今回はエンジンルームの洗浄について解説します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


エンジンルームの洗浄方法

エンジンルーム

エンジンルーム

洗車はしたことがあるけどエンジンルームの洗浄方法は知らないという方は多いのではないでしょうか。多くの方は、エンジンルームを洗浄しようと考えたことすらないと思います。しかし、エンジンルームを洗浄すると様々なメリットがあります。

今回は、エンジンルームの洗浄方法について詳しく解説をしていきます。

専門的な機材は必要ない

まず、エンジンルームの洗浄に専門的な機材は必要ありません。よく自動車の整備士の方が利用するような専門的な道具がないと洗浄できないと勘違いしやすいのですが、そのようなことはないので安心してください。

あると便利な道具としては、タイヤ用の使い捨てシートやボディー用の使い捨てシートです。これらがあれば、エンジンルームの天板や樹脂などについた油性の汚れを落とし、そのまま捨てることができるので非常に便利です。

これらの使い捨てシートに関しては、カー用品店で購入できます。もし無い場合は普通のクロスでも掃除自体は可能です。

エンジンルームの掃除手順

エンジンルームの掃除手順について確認をしましょう。

まず、ボンネットを開けて固定します。しっかりと固定しないと掃除している最中にボンネットが閉じてしまい危険です。ボンネットを開けたまま固定できる作りになっているので問題はないですが、念のため作業に入る前にグラグラしていないか確認しましょう。

そして、エンジンは必ず停止した状態にしましょう。間違ってもエンジンをかけた状態のまま作業をしてはいけません。エンジンルーム内の温度もチェックが必要です。

冷めた状態で掃除をしないと危険なので、必ず冷ましてから掃除を行いましょう。エンジンをかけた直後だと熱くなっている可能性が高いので、ボンネットを開けた状態にしてしばらく放置しておくのがおすすめです。

そして、先ほど紹介したタイヤ用の使い捨てシートやボディー用の使い捨てシートで汚れている箇所を拭いていきます。基本的にはこれだけです。しばらくエンジンルームの掃除を行っていないと、予想以上に汚れていることもあります。使い捨てシートは余分に用意をしておいた方が良いでしょう。

また、タイヤ用の使い捨てシートとボディー用の使い捨てシートでは材質が異なります。冷却水のバイパスのアッパーやアンダーホースに関しては、タイヤ用使い捨てシートを利用すると艶が戻るのでおすすめです。ボディー用使い捨てシートにはワックス成分が含まれています。そのため、水を使って洗浄が難しい箇所でもしっかりと艶を出しながら拭くことができます。

このように使う使い捨てシートの種類を工夫しながら掃除を行うと、よりエンジンルームを綺麗にできるので参考にしてください。

注意点としては、エンジンルームを掃除する際に細かい部品に触れないようにすることです。エンジンを切っているので自分が怪我をすることはありませんが、壊してしまう可能性はあります。目につく部分の汚れだけを拭き取り、パーツに関しては過度に触らずそのままにしておいた方が賢明でしょう。

エンジンルームの掃除の必要性

車の清掃メンテナンス

車の清掃メンテナンス

エンジンルームは非常に簡単に掃除ができます。しかし、そもそもエンジンルームに掃除が必要なのか疑問に感じる方も多いでしょう。

ここでは、エンジンルームの掃除の必要性について詳しく解説をします。

エンジンルームの役割

エンジンルームの掃除の必要性を知るためには、エンジンルームの役割について理解しておく必要があります。エンジンルームは、その名の通りエンジンを格納する機関室です。一般的には車の前部にあることが多いです。

エンジンがスムーズにかからないという経験をしたことがある方は多いでしょう。それはエンジンルーム内での異常が原因となっているケースがほとんどです。エンジンルームには様々な部品が取り付けられており、エンジンを動かすための重要な役割を果たしています。

トラブルの早期発見につながる

エンジンルームを洗浄する際は、部品を壊さないようにしなくてはいけません。しかし、逆に考えるとエンジンルームを洗浄する際に、様々な部品をチェックするということになります。

つまり、エンジンルームの洗浄を通して、部品に異常がないかを確認することができるのです。もちろん、見ただけでは異常がわからない部品も数多くあります。

しかし、ウォッシャータンクやブレーキリザーバータンクなどは、液量を確認するだけでいいので不備を発見しやすいです。こういった箇所を確認して、事前にトラブルを防ぎましょう。

具体的には以下のポイントに液量がおさまっているかをチェックすることで、不具合を確認することが可能です。

まず、バッテリーに関してですが、上限と下限の間まで液量がきているかをチェックしましょう。この液量が不足していると、バッテリーの寿命が縮まったり、バッテリーが上がったりといったトラブルが発生します。

次にラジエーターリザーバータンクです。これは、上限と下限の範囲内に冷却水の液面があるかを確認しましょう。冷却水が不足していると、オーバーヒートする可能性があります。

次にエンジンオイルレベルゲージです。これは、ゲージを引き抜いて付着しているエンジンオイルを拭き取りましょう。そして、再度ゲージを差し込んで引き抜き、オイルが上限と下限の間にきているかをチェックします。オイルが不足していると、潤滑不足でエンジンの焼き付きが起こる可能性があります。

続いてウィンドーウォッシャータンクです。これはフロントガラス洗浄に使用する液量がたりているかを確認します。目で見て確認することも可能ですが、実際にフロント洗浄を行ってみて液が出ないようであれば補充をしましょう。

最後にブレーキリザーバータンクです。タンク側面にある上限と下限の間に液面があるかを確認しましょう。これが下限に近いとブレーキパッドが減っている可能性があるので注意が必要です。

これら以外の部品に関しては、自分で不具合をチェックするのが難しいです。後述しますが、気になるという方は、専門家に依頼するのをおすすめします。

エンジンルームの洗浄をお願いする場合は?

自動車整備士

自動車整備士

エンジンルームの洗浄は自分でも簡単に行えます。しかし、汚い場所ではあるので、触れたくないという方もいるでしょう。

ここでは、エンジンルームの洗浄を誰かにお願いする場合について解説をしていきます。

ディーラーやガソリンスタンドに相談

一番おすすめなのは、ディーラーやガソリンスタンドに相談することです。ほとんどのディーラーやガソリンスタンドでは、エンジンルームの洗浄を行ってくれます。

もちろん、有料ではあるので依頼をする際は複数の場所を比べた方が良いでしょう。

エンジンルームの洗浄は非常に簡単なのですが、誤って部品を壊してしまう可能性があり、修理するまで車に乗ることができません。非常に面倒な事態になる場合もあります。

こういったリスクが気になるという方は、ディーラーやガソリンスタンドを利用した方が良いでしょう。ディーラーやガソリンスタンドを利用すると、自分では気づかない部品の不具合を発見してくれるというメリットもあります。

あまりにも長期間エンジンルームの洗浄を行っていない場合は、メンテナンスを兼ねてディーラーやガソリンスタンドにお願いしてみてはいかがでしょうか。

出張サービスもある

エンジンルーム洗浄を依頼する場所によっては、出張サービスに対応している場合があります。自分でガソリンスタンドなどに足を運ぶのが面倒という方におすすめです。

出張サービスを利用する際には、ある程度の作業スペースが必要となります。あまりないケースではありますが、月極駐車場などを借りている場合は他の方の迷惑にならないように十分な配慮をしましょう。

車本体の洗車とまとめて依頼が可能

ディーラーやガソリンスタンドによっては洗車と一緒に依頼できるケースもあります。

洗車をディーラーやガソリンスタンドに依頼をしている人は多いでしょう。そのついでに、エンジンルームの洗浄も依頼してみるのもおすすめです。洗車だけにかかる時間とさほど変わらずエンジンルームの洗浄も行ってくれます。

車の外見から中身まで綺麗になるので、エンジンルームの洗浄は洗車と一緒に行ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

自動車のエンジンルーム

エンジンルームのメンテナンスもお忘れなく

エンジンルームの洗浄は非常に重要です。自分でも簡単に行うことができるので、洗車などを自分で行っているという方は、そのついでにエンジンルームの洗浄も行ってみることをおすすめします。

また、メンテナンスの一環としてディーラーやガソリンスタンドのような専門家に依頼をするのも良いでしょう。専門家に依頼をすると、不具合があった部品をその場で発注してくれたりします。自分で手配をする手間がかかりませんし、トラブルの早期発見にも繋がるので一石二鳥です。

車検をしたからといって、次の車検までの間トラブルが一切発生しないとは限りません。トラブルを未然に防ぎ、安全に車を運転するためにも適切なタイミングでエンジンルームの洗浄を行い、車の状態を良好に保ちましょう。

よくある質問

エンジンルームの洗浄はなぜ必要なの?

エンジンルームの洗浄を通して、部品に異常がないかを確認することができるので、故障やトラブルの早期発見につながります。ウォッシャータンクやブレーキリザーバータンクなどは、液量を確認するだけでチェックできるので、こういった箇所を確認して、事前にトラブルを防ぎましょう。

エンジンルームの洗浄はプロに依頼できる?

ディーラーやガソリンスタンドに相談してみましょう。ほとんどのディーラーやガソリンスタンドでは、エンジンルームの洗浄を行ってくれます。対応店は限られますが、自分でガソリンスタンドなどに足を運ぶのが面倒という方には、ある程度の作業スペースが必要となりますが、出張サービスもおすすめです。

こちらの記事もおすすめ!

関連するキーワード


エンジン メンテナンス

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

パーツクリーナーとは?使い方やおすすめのアイテムまで徹底解説

カー用品店などで見かけることの多いパーツクリーナーですが、実際には使ったことがないという方もいらっしゃるでしょう。そこで、パーツクリーナーの役割や使い方、おすすめアイテムなどを紹介します。


【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

【エンジンオイル】入れすぎた場合どうなる?見方は?確認方法と対処法まとめ

エンジンオイル交換の際に、エンジンオイルを規定量よりも入れ過ぎてしまったらどうなるのでしょうか?本記事ではエンジンオイルをエンジンに入れすぎた場合のエンジンへの影響、エンジンオイルの量を測る方法や、エンジンオイルを入れすぎてしまった場合の対処法を掲載しています。


車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

車のエアコンが効かない場合と臭いや異音の原因と対処法は?上手なエアコンの使い方も紹介

季節によっては欠かせないカーエアコン。しかし、冷えない・効かないと感じることはありませんか?臭いや異音が気になっている方もいるかと思います。この記事では、車のエアコンの故障の原因や上手に使うための方法などを紹介!この記事を読んで、カーエアコンを上手に使いこなしましょう。


エンジンの警告灯が点灯・点滅する原因と消し方など対処法を解説

エンジンの警告灯が点灯・点滅する原因と消し方など対処法を解説

車に乗っている時にエンジン警告灯が点灯してしまい、どうしたらいいのか焦ってしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。ここではエンジンの不具合を知らせる警告灯が点灯・点滅する原因と消し方などの対処法を解説します。


最新の投稿


2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024-2025年末年始の新幹線 混雑予想・予測!帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ?

2024年(令和6年)〜2025年(令和7年)の年末年始は最大9連休!大型連休となる今年の年末年始の新幹線の混雑状況はどのぐらいになるのでしょうか。また、帰省ラッシュ・Uターンラッシュはいつ発生するのでしょうか。昨年の年末年始のJR東日本・JR西日本における新幹線が混雑した日から、2024~2025年の新幹線の混雑日予測を紹介します。


【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

【カー用品】Amazonブラックフライデー2024で買うべきおすすめカー用品をピックアップ

Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)は、年間を通して最大級のセールイベントの一つ。この期間中、多くの人気商品が大幅値引きされ、普段は手が届きにくいアイテムも手に入れるチャンスです。特にカー用品は、機能的なものからドライブを快適にするグッズまで幅広く揃っており、車好きには見逃せないセールです。この記事では、Amazonブラックフライデー(BLACK FRIDAY)で買うべきおすすめのカー用品を紹介します。


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。