「1」の検索結果


【BIKE! BIKE! BIKE! 2017】GW バイカーが聖地 鈴鹿に集結!

【BIKE! BIKE! BIKE! 2017】GW バイカーが聖地 鈴鹿に集結!

GW(ゴールデンウィーク)初日となる2017年4月29日、鈴鹿サーキットにて参加型バイクイベント「BIKE! BIKE! BIKE! 2017」が開催されます。こちらの記事ではイベント内容等を簡単にまとめています。


こいつ…動くぞ! 日産の動くイス「プロパイロットチェア」が面白い

こいつ…動くぞ! 日産の動くイス「プロパイロットチェア」が面白い

日産の「プロパイロットチェア」はプロパイロットのコンセプトをわかりやすく人々に伝えるために製作された自動で動くイスです。その動画と体験デモの様子を見てみましょう。


ニューヨークモーターショーに日産GT-Rのパトカーが!

ニューヨークモーターショーに日産GT-Rのパトカーが!

2017年4月12日からアメリカで開催されるニューヨークモーターショー2017にて、『GT-R』のポリスカー仕様が初公開されます。


高級感あふれる車内空間が魅力!トヨタアルファード

高級感あふれる車内空間が魅力!トヨタアルファード

Lクラスミニバンのトップシェアを誇る、トヨタのアルファード 。アルファードの特徴といえば、やはり車内空間だと思います。高級感満載の仕上がりとなっています。ラゲッジスペースは文句なしの広さとなっています。また、運転支援や安全装備も充実した車となっています。


国内線でオーバーブッキングが多い航空会社ランキング(4〜6月)

国内線でオーバーブッキングが多い航空会社ランキング(4〜6月)

多くの航空会社ではオーバーブッキング発生が判明した時点で自主的に搭乗を取りやめる旅客を航空会社が幅広く募集する「フレックストラベラー制度」を導入しています。国土交通省が公表している資料から、GW期間が含まれる4〜6月のオーバーブッキングが多い航空会社をまとめてみました。


【画像】2009-10・レースクイーン・オブザイヤーが菜々緒だった!

【画像】2009-10・レースクイーン・オブザイヤーが菜々緒だった!

タレント・モデルとして現在大活躍中の菜々緒さんですが、過去にレースクイーンをしていたことはご存知でしょうか?レースクイーンオブザイヤーに選ばれたときに画像を紹介したいと思います。


これぞ”漢”の車!カッコよさしかないスバル フォレスター

これぞ”漢”の車!カッコよさしかないスバル フォレスター

本性能が進化したフォレスターは、SUVタイプの中でも人気のある車です。雪道や悪路でも難なく乗り越えられることが有名で、CMでも再現されています。スバルフォレスターの”漢”な一面見せちゃいます!


スポーツタイプからe-POWERまで「日産 ノート」

スポーツタイプからe-POWERまで「日産 ノート」

e-POWERという優れたエンジンシステムが搭載された日産ノートは、走りがスムーズで快適に運転することができます。また、日産のモータースポーツブランドであるNISMOのバリエーションもあります。そのほかにも、多くの良いとこがコンパクトに詰まった車となっています。


トヨタ C-HR、衝突安全性能最高評価の5つ星獲得!そしてデザインも…!

トヨタ C-HR、衝突安全性能最高評価の5つ星獲得!そしてデザインも…!

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは3月1日、トヨタ『C-HR』の衝突安全テストの結果を公表した。最高評価の5つ星と認定されている。


小型・軽トラック・バンの保有台数の減少傾向続く。その理由

小型・軽トラック・バンの保有台数の減少傾向続く。その理由

日本自動車工業会は、2016年度に実施した「小型・軽トラック市場動向調査」の結果をまとめました。気になる結果は…?


FCV(燃料電池車) もし水素タンクが炎に包まれたら!?安全性について

FCV(燃料電池車) もし水素タンクが炎に包まれたら!?安全性について

クリーンな未来のクルマ、水素社会の未来を拓くクルマとして注目されているトヨタの燃料電池車「MIRAI」。未知の燃料ともいえる「水素」を抱えて走ることに不安を抱える人も少なくないはず。こちらの記事では、燃料電池車の安全性について説明しています。


こいつ…動くぞ! 近未来過ぎるトヨタの次世代モビリティたち

こいつ…動くぞ! 近未来過ぎるトヨタの次世代モビリティたち

東京・お台場にあるMEGA WEB 2F、グローバルディスカバリーゾーンにて、都市向け小型EVコンセプト『トヨタ i-TRIL(アイ トリル)』が7月中旬まで特別展示されています。アイ トリルについての情報や画像とグローバルディスカバリーゾーンで展示されている車両についての情報を掲載しています。


東北エリアSA・PA EV充電エリア一覧|EVもPHVもこれで安心

東北エリアSA・PA EV充電エリア一覧|EVもPHVもこれで安心

NEXCO東日本が2016年12月22日より新たに開始した電気自動車(EV)用急速充電設備の充電サービスの設置箇所と情報についてを掲載しています。


西武秩父駅「和風化」完了!ええっ!?温泉もあるの?

西武秩父駅「和風化」完了!ええっ!?温泉もあるの?

西武鉄道は4月5日、西武秩父駅(埼玉県秩父市)のリニューアル工事が3月に完了したと発表。駅舎の内外装は和風のデザインでまとめられました。4月24日には駅舎に隣接する温泉施設もオープンする予定です。


【マツダ アテンザ】 マツダのフラッグシップ【詳細情報一覧】

【マツダ アテンザ】 マツダのフラッグシップ【詳細情報一覧】

90年代において一大スポーツカーブームを火付け役になったのがRXシリーズを作ったマツダです。そのマツダがカペラの後継者として作ったのがマツダアテンザであり、2002年にリリースされた当初から高い人気を維持し、マツダのフラッグシップとなっています。今回はその進化をまとめました。


「自分らしさ」を出せる!日産キューブ

「自分らしさ」を出せる!日産キューブ

インテリアデザインを特徴とした日産キューブ。座席シートの素材や色が異なる個性的な7種のインテリアから好みに合ったデザインを選ぶことが可能なので、自分らしい車内に仕上がります。運転支援やエコ機能も備わっています。車を試乗した人からは、のんびり、ゆったりと街中を流すのにぴったりな癒し系の車と言われています。


ブガッティ シロン、中古でも4億2000万超え!?

ブガッティ シロン、中古でも4億2000万超え!?

世界最速、最強、そして最も高価なスポーツカー、ブガッティ『シロン』。納車が開始されたばかりの同車の中古車が、早くも登場し話題になっています!!!


【オトナのSUV】マツダCX-5はマジでかっこいい!

【オトナのSUV】マツダCX-5はマジでかっこいい!

マツダが誇るSUVの代名詞「CX-5」は、最先端技術が数多く採用された魅力的なモデルです。スペックの高い走行性能に加え、安全で信頼のある走りを実現するための機能や装備が充実しています。かっこいいCX-5の魅力に迫ります!!


「わくわくゲート」のついたミニバン!ホンダステップワゴン

「わくわくゲート」のついたミニバン!ホンダステップワゴン

ママに人気のミニバンと言えばステップワゴン!わくわくゲートがついているので、乗り降りがさらに楽しくなっています。収納スペースが車内の所々に設置されているので快適に過ごすことも可能です。また、安全装備も充実しているため安心して運転ができます。


世界屈指の美女率!タイ バンコクモーターショーのコンパニオンたち

世界屈指の美女率!タイ バンコクモーターショーのコンパニオンたち

タイの第38回バンコク国際モーターショー(バンコクモーターショー)が、一般公開は29日から4月9日まで開催されています。バンコクモーターショーのコンパニオン(現地ではプリティと呼ばれる)は異様に数が多く、しかもスタイル、ルックス共にバツグンのコンパニオン(プリティ)が多いのです。画像を多めに紹介していきます。