トップへ戻る

【際立つプレミアムスポーツ】レクサス RC Fの詳細情報まとめ

【際立つプレミアムスポーツ】レクサス RC Fの詳細情報まとめ

みなさんは、レクサスの「F」シリーズをご存知でしょうか。「F」はレクサスの高性能車部門であり、このFとはあの有名なサーキット、「富士スピードウェイ」の頭文字からきています。そんなレクサスのFシリーズ、本記事ではRC Fに迫ります。いったいどれほどのスペックなのでしょうか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


【際立つプレミアムスポーツ】レクサス RC Fの詳細情報まとめ

そもそもレクサスの「F」シリーズとは

みなさんは、レクサスの「F」シリーズをご存知でしょうか。

「F」はレクサスの高性能車部門であり、このFとはあの有名なサーキット、「富士スピードウェイ」の頭文字からきています。

Fは、「究極の走り」を体現したと言われているLFA、そして「F」、その下に「F SPORT」という階級があります。

しかしながら、LFAは2012年に販売終了しており、実質TOPをとっているのはこの「RC F」と「GS F」の2車です。

本記事ではRC Fに迫ります。いったいどれほどのスペックなのでしょうか。

レクサスのスポーティークーペ! レクサスRC F情報

レクサス RC F とは

RCは、トヨタが展開する高級車ブランド「レクサス」が販売する2ドアクーペです。

この、RCをベースに専用設計で開発された、サーキット走行も可能な、より高性能な「頂点」モデル。それが「RC F」です。

RC F初代モデルは、RCと同じく2014年に登場しました。

RC Fは専用のエンジンや足回り、空力パーツを装備しサーキット走行も視野に入れた本格スポーツと言えます。

また、同時にレクサス“F”のイメージリーダーとも言われるモデルでもあります。

RCFのために、ヤマハ発動機と共同開発されたV8 5.0Lエンジン「2UR-GSE」を搭載。

また、RC Fの “Carbon Exterior package”は約10kgの軽量化を果たしています。

レクサス RC F スペック(パワートレイン ボディサイズほか)

 
【レクサス RC F“Carbon Exterior package”】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,705×1,850×1,390mm(ホイールベース:2,730mm)
最大乗車定員4名
車両重量1,780kg
燃費JC08モード:8.2km/L
エンジン種類V型8気筒
最高出力(kW(PS)/rpm)351kW(477PS) /7,100rpm
最大トルク(N・m/rpm)530N·m (54.0kgf·m) /4,800~5,600rpm
駆動方式後輪駆動
トランスミッション8-Speed SPDS (電子制御8速オートマチック)

【参考】レクサスRC300hスペック

 
【レクサス RC300h】 スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,700×1,840×1,395mm(ホイールベース:2,730mm)
最大乗車定員4名
車両重量1,740kg
燃費JC08モード:23.2km/L
エンジン種類直列4気筒
最高出力(kW(PS)/rpm)131kW(178PS) /6,000 rpm
最大トルク(N・m/rpm)221N·m (22.5kgf·m) /4,200~4,800rpm
駆動方式後輪駆動
トランスミッション電気式無段変速機

レクサス RC F 新車価格は

RC Fの価格は9,824,000円~です。

レクサス RC F 改良新型がデトロイトモーターショー2019に登場

レクサスの米国部門は12月6日、米国で2019年1月に開催されるデトロイトモーターショー2019において、2020年モデルの『RC F』の「トラックエディション」を初公開すると発表した。

2020年モデルのRC Fは、デビュー以来、初の本格改良を受ける改良新型となる。ベース車両のレクサス『RC』は2018年秋、パリモーターショー2018で改良新型がデビューした。これに伴い、RC Fにも改良新型が登場する。

レクサス RC の頂点「RC F GT」市販化!?

レクサス『RC』の頂点に君臨する『RC F GT』市販型のテスト車両をカメラが初めて捉えました。

パワートレインには、『RC F』から流用される5リットルV型8気筒エンジンを搭載。8速ATと組み合わされ、最高出力は500ps程度が予想されます。

またRC Fは0-100km/hを4.5秒で駆け抜けるが、RC F GTは4.1秒程度が期待できそうです。

最後に

本記事では、レクサスRCの頂点、RC Fについてご紹介しました。

レクサスをもっと知りたいという方、RCについて詳しくなりたいという方は、下記記事も合わせてご覧ください。

関連する投稿


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!美しすぎるスタイルの“新モデル”

メルセデス・ベンツは、2024年3月18日、同社の最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」を発表。全国の正規販売店にて、同日販売を開始しました。


どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

どこまでもエレガント!メルセデス・ベンツのクーペ一覧

高級車の代名詞的存在ともいえるメルセデス・ベンツは、多くの人たちの憧れの存在となっています。メルセデス・ベンツは、セダンやSUVなどの売れ筋のモデルを販売する一方、「クーペ」もしっかりと作り続けています。今回は、エレガントなメルセデス・ベンツのスポーツ・クーペについて紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

【2023年】風を感じるオープンカーおすすめ5選!人気車種と最新情報をお届け

「オープンカー」という言葉を聞いただけで、クルマ好きの人なら心がときめくはず。屋根を開けて、風を感じながら走るドライブは爽快そのもの。この記事では、2023年の最新のオープンカー情報を紹介します!


2022年のおすすめ最新クーペ5台!今年は国産車も外車もクーペが豊作

2022年のおすすめ最新クーペ5台!今年は国産車も外車もクーペが豊作

精悍なスタイリングや優れた走行性能で人気のクーペは、自動車業界における花形の車種です。近年ではクーペのラインアップ数は少なくなってきていますが、それでも新型モデルも複数登場するなど、根強い人気も感じられます。SUVやミニバンなど背が高い実用性重視の車が人気な現代でこそ、クーペの特別感も際立つというもの。この記事では、2022年に注目しておきたい、おすすめの最新クーペ5台を紹介します。


最新の投稿


ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツ新型「ロッキー」発表!安全性の向上と価格改定を実施

ダイハツは2024年11月5日に、コンパクトSUV「ロッキー」の一部改良モデルを発表しました。安全性を高めたほか、価格を改定したといいます。


車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

車の雪対策に!準備しておきたいグッズや降雪時の運転前・運転中・駐車時に気を付けるべきポイントを徹底解説

突然の積雪に見舞われると、準備不足から大きなトラブルにつながることもあります。雪による交通事故や車の故障を防ぐためには、事前の準備と適切な対策が欠かせません。この記事では、車の雪対策として、事前に揃えておきたいグッズや雪道での運転時の注意点、駐車時の積雪への対策などを詳しく解説します。これから始まる寒い季節に備え、この記事を参考に雪対策の準備を整えておきましょう。


MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)の新車見積は超便利!自宅で簡単比較見積

MOTA(モータ)が提供する新車見積は、これから新車を購入する人にオススメのサービスです。通常、新車を購入するには、ディーラーや販売店へ足を運んで見積りや商談を直接やり取りしたり、比較検討するために複数のディーラーや販売店へ出向かなければならなかったりと大変です。しかし、MOTA(モータ)の新車見積は自宅に居ながらWEBだけで、気になる新車を簡単に複数のディーラーや販売店から見積りをしてもらうことが可能です。そこで本記事では、MOTA(モータ)の新車見積サービスについて、特徴からメリット・デメリット、そして利用方法についても詳しく解説していきます。新車購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバル新型「サンバーバン」発表!安全性高めた「軽バン」登場

スバルは2024年11月7日に、軽バン「サンバーバン」の一部改良モデルを発表しました。側面衝突時の乗員保護を高めたといいます。


オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

オートウェイのタイヤは安い?特徴・注意点や購入の流れを解説

タイヤが安く買えることをテレビCMなどでアピールしている「オートウェイ」。本当に安く買えるのでしょうか。また、安く買えたとしても品質に問題はないのか不安に思われる方もいるでしょう。さらに、オートウェイはネットで簡単にタイヤが買えますが、取り付けはどうすればいいのか気になるところです。そこで本記事では、オートウェイの特徴や注意点をはじめ、本当に安いのか、品質は大丈夫なのかということや、購入して取り付けするまでの流れも解説します。そろそろタイヤ交換を考えている方は、この記事を読んで参考にしてください。