トップへ戻る

全てがスーパーサイズ! トヨタのピックアップ タンドラの魅力とは

全てがスーパーサイズ! トヨタのピックアップ タンドラの魅力とは

USトヨタが北米市場で販売しているフルサイズピックアップトラック『トヨタ タンドラ』(以降、タンドラ)の魅力に迫ります。(※2020年3月更新しました)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

トヨタのタンドラ 名前の由来は

トヨタ タンドラ

タンドラの車名の由来は、凍原(永久凍土の広がる荒地)を意味するツンドラ(英語:TUNDRA)から取られています。

まさに、無限の荒野を駆け抜けるタンドラのイメージにピッタリですね。

トヨタのタンドラの歴史

初代タンドラは、T100の後継車として1999年に誕生しました。

北米市場向けの車種という事もあってか、米国のビッグスリー ゼネラルモーターズ、フォードモーター、クライスラーに配慮して、発売当初は車格をあえて控えめにしていました。

しかし、2007年に登場した二代目タンドラは、堂々たる車格のフルサイズピックアップトラックとして、ビッグスリーに挑戦状を叩きつけました。

トヨタ タンドラの各グレードの特徴

トヨタ タンドラ

SR

乗用車というよりは、米国で商用車として主に使われています。樹脂製バンパーや18インチのスチールホイールから、いかにも質実剛健という印象を受けます。

SR5

ベースグレードでありながら『SR5』は、クローム(フロント&リヤ) バンパー、同じくクローム素材のフロントグリル、フォグランプを備え、更には革巻きステアリングなので安っぽさは感じさせません。

また、特徴として、ベンチシートとコラムシフト採用の為、フロントに3人乗車可能となっています。バックモニターなど快適装備も標準装備されています。しかしホイールはスチールホイールですので、車両を購入する際に合わせて取り替えても良いでしょう。

Limited

シートはレザーシートを装備。ホイールは20インチアルミ製。フロントグリル、フォグランプ、前後のバンパーの他に、ドアミラーとドアハンドルまでクローム素材になっています。贅沢なシートヒーターも装備。なお、エンジンは5.7L/V8のみとなります。

platinum

タンドラの最上級グレードです。さらなる贅沢装備としてシートヒーター&シートクーラー、ブラックレザーシート等を装備。外観上の特徴は、専用のインチアルミホイール、カラードバンパー、電動チルト&ムーンルーフなどがあります。

ちなみに、プラチナムはショートヘッドのみの設定になっています。

1794Edition

2014年のビッグマイナーチェンジから加わったモデルが『1794Edition』です。『platinum』同様にドアハンドルやドアミラー、グリル、バンパー等各所にクロームが使用されています。

他には木目調ステアリングホイール、シフトノブで高級感があり、赤茶色で統一されたインテリアは、タンドラの生まれたテキサスの荒野をイメージさせます。

また、フロントとリアにセンサーを備えており、車体が大きくても安全に駐停車出来ます。名前の由来は、生産工場のあるサンアントニオが開拓された年だそうです。

TRD (トヨタ・レーシング・デベロップメント)pro

2019年型タンドラTRDプロ

2019年型タンドラTRDプロ

2015年から儲けられたグレードです。6つあるグレードの中で唯一、4WDしか選べないのがTRD proです。

他の5つのグレードでは4WD以外にFRも選択可能です。エンジンは5.7L/V8エンジンのみ。毎年限定カラーが登場する楽しいグレードとなっています。

気になる トヨタ タンドラのスペック

販売期間
・2007年から現在

ボディタイプ
・2ドアピックアップトラック
・4ドアピックアップトラック

ボディサイズ
全長:5,329 mm、5,809 mm、6,266 mm
全幅 2,029 mm
全高 1,920 mm - 1,941 mm
ホイールベース:3,220 mm、3,700 mm、4,180 mm

エンジン
※2009年モデルまで
・4.0L 1GR-FE型 V6
・4.7L 2UZ-FE型 V8
・5.7L 3UR-FE型 V8

※2010年モデルから
・4.0L 1GR-FE型 V6
・4.6L 1UR-FE型 V8
・5.7L 3UR-FE型 V8

燃費
・V8 5700cc 4×4 5.5km/L~7.2km/L 
・V8 4600cc4×2 6.3km/L~8.1km/L

駆動方式
・FR
・4WD

変速機
・5AT
・6AT

車両重量
・1,785kg~1,912kg

※2019年4月現在

右ハンドルのタンドラがある?

北米市場で正規販売されているタンドラは全て左ハンドルですが、オーストラリア(同国は、日本と同じく左側通行・右ハンドル)には、右ハンドル仕様のタンドラを販売する会社がある様です。

気になった方は検索してみましょう。

北米市場での新車価格帯は?

北米のトヨタ販売店でのお値段は幾らなのでしょうか?

グレード『SR』が、$31,520~で販売されている他、各グレードの価格は以下のようになっています。

『SR5』      $33,320~
『リミテッド』    $40,785~
『プラチナム』    $47,480~
『1794エディション』 $47,480~

※価格は2019/4/25現在の価格です。

逆輸入したタンドラの価格は?

『SR』     517万円~
『SR5』    539万円~
『リミテッド』 636万円~
『プラチナム』 718万円~
『1794エディション』 718万円~

※価格は2019/4/25現在の価格です

【無料】ガリバーにタンドラの中古車探しを依頼する

苦労するタンドラの駐車場事情

タンドラ

タワーパーキングは利用不可です。郊外型デパートなど、高さ制限のある立体駐車場には注意しましょう。

かわいい!タンドラのおもちゃ達

北米市場で大人気のタンドラは、ミニカーも販売されています。

その一部をご紹介します。

タンドラのラジコンカー(R/Cカー)|タンドラのミニカー 1/32

タンドラのラジコンカー(R/Cカー) タミヤ1/10 電動RCカーシリーズ No.415 RCC トヨタ TUNDRA ハイリフト オフロード

タンドラのミニカー 1/32トヨタ タンドラ Tundra 2014 プラチナム Platinum

まとめ

タンドラ

いかがでしたでしょうか。日本車にはないサイズとルックスで人気のトヨタタンドラ。

ただし、日本では正規販売していないため、くれぐれも過走行のメーター巻き戻し車両には気を付けて下さいね。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

ピックアップトラックに関連するおすすめ記事はこちら

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


三菱新型「トライトン」日本導入!2024年2月発売で12年ぶりの復活へ

三菱新型「トライトン」日本導入!2024年2月発売で12年ぶりの復活へ

三菱は、2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を12年ぶりに日本に導入することとし、2024年2月15日(木)より販売すると発表しました。


トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタ新型「ハイラックス」発表!新ホワイト設定&パノラミックビューモニターを追加

トヨタは、2023年9月28日、ピックアップトラック「ハイラックス」にパノラミックビューモニターと新たな外装色が設定した一部改良モデルを発表、発売しました。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


最新の投稿


ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダ新型「フリード」発表!ガソリンモデルの塗装と先進安全装備を強化

ホンダは、2025年3月27日、3代目となる現行型「フリード(FREED)」のガソリン車の一部改良を発表。今回の一部改良に合わせ、原材料価格や物流費などの世界的な高騰に伴い全国メーカー希望小売価格を改定しており、実際の発売は7月24日に予定しており、これに先立って、4月10日から全国のHonda Carsで受注を開始するといいます。


メルセデス・ベンツ新型「AMG GT 63 S E」発表!4リッターV8+モーターで816馬力を発揮

メルセデス・ベンツ新型「AMG GT 63 S E」発表!4リッターV8+モーターで816馬力を発揮

メルセデス・ベンツ日本合同会社は、2025年2月12日、スペシャリティクーペ「AMG GT クーペ」の新たなトップパフォーマンスモデル「AMG GT 63 S E PERFORMANCE Coupe」を発表しました。同日より、全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて販売を開始しています。


コンパクトカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

コンパクトカーの高額成約事例多数!セルカが希少車に強い理由を徹底解説します

他を圧倒する高額成約で人気急上昇中の車売却サービス、セルカ。セルカの魅力とコンパクトカーの実際の成約実績を紹介します。


トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタ新型「ランドクルーザー」発表!盗難対策の強化を実施

トヨタは2025年3月24日、本格SUV「ランドクルーザー」の新たな一部改良モデルを発表しました。法規対応等を行い同日より販売を開始しています。


DSオートモビル新型「DS 7」発表!フランスの高級SUVが進化

DSオートモビル新型「DS 7」発表!フランスの高級SUVが進化

2025年2月25日、Stellantis ジャパン株式会社は、DSオートモビル・ブランドが展開するSUV「DS 7」の新たなグレード「PALLAS(パラス)」および「ETOILE(エトワール)」を発表。全国のDS正規ディーラーで同日より発売しました。


MOTA 車買取