ピックアップトラックとは?
ピックアップトラックとは、キャビン前方にボンネットがあり、キャビンの後ろに開放された荷台をもった車のことを指します。単純にボンネットトラックとも言われます。
日本国内ではごく一般的なトラックでしたが、同じボディサイズでもより荷台を大きく出来るキャブオーバータイプのトラックの登場によって、トヨタがハイラックスを復活させるまで新車で購入できる車種が消滅しました。
海外ではその後も多くの需要があるため販売が継続され、特に北米市場ではすべての車種の中でももっとも売れるなど大人気となりました。
現在は、ビジネスユースではなく本格SUVとしての個人がアウトドアライフに利用したり、大きなボディがファッションとして好まれるなど多様な使われ方がされています。
■海外専売のピックアップトラックにも2種類ある
日本メーカーが海外で販売するピックアップトラックには、大きく分けて北米市場向けと、東南アジア諸国向けの2パターンがあります。
北米市場向けのピックアップトラックはSUVとして人気があるために、乗用車と変わらぬ高級仕様になっているのに対して、東南アジア諸国向けでは実用的で、道路事情の悪い地域でも走行可能な仕様となっています。ハイラックスも北米ではなく、オーストラリアやアジア・中東諸国向けの車種です。
日本においては、北米仕様の方が大きくて大排気量であることで人気となっていて、並行輸入されることが多くなっています。
①トヨタ タンドラ (TUNDRA)
トヨタ タンドラ
■タンドラとはどんな車?
トヨタ タンドラ
タンドラは、フォードの「F-150」や、シボレー「シルバラード」、そしてクライスラーの「ラム」などと競合する、トヨタが誇る北米市場専用のフルサイズピックアップトラックです。小型リアドアを持つダブルキャブと、4ドアのクルーマックスの2種があります。
そして、主力モデルのダブルキャブにはスタンダードベッドとロングベッドという長短2種のホイールベースが用意されています。米国ではフルサイズピックアップトラックのエンジンは、V8が好まれる傾向があるため、タンドラのエンジンもV型8気筒の4.6Lと同じくV型8気筒の5.7Lとなっています。
グレードには、最上級ラグジュアリーモデルの1794エディションや、通常のTRD仕様よりワンランク上の仕様として、悪路走破性を高めた「TRD Pro」が設定されています。
■トヨタ タンドラスペック・価格・中古車価格
発売:2006年11月
全長×全幅(mm):5,329/5,809/6,266×2,029
エンジン:V型8気筒4.6L V型8気筒5.7L
米国での価格:$33,575~$49,915
日本での2020年式中古車(参考価格):548~773万円
※2020年1月時点での公式サイト参照
②トヨタ タコマ(TACOMA)
トヨタ タコマ
■タコマとはどんな車?
トヨタ・タコマの2020年モデル(シカゴモーターショー2019
タンドラと同様に北米市場専用ですが、一回り小さいミディアムクラスのピックアップトラックで、ハイラックスと同サイズとなります。また、米国の中型トラックセグメントでは長年、ベストセラー車に君臨し、モータスポーツにも説教的に参加している人気車種でもあります。
大型の六角形グリルなど、たくましさを強調したデザインのボディには、2ドアと、4ドアのダブルキャブの2種が用意されています。
直列4 気筒の2.7LとV型6 気筒3.5Lの2種があり、TRD仕様や装備の違いなど多くのバリエーションがあります。TRD仕様には「マルチテレーンセレクト」を採用し、ぬかるみや砂地などの路面状況に応じて、走行モードが切り替えられるなど、オフロード走行を重視した装備が盛り込まれています。
■トヨタ タコマスペック・価格・中古車価格
発売:2015年
全長×全幅(mm):5392×1910
エンジン:直列4 気筒2.7L V型6 気筒3.5L
米国での価格:$26,050~ $36,965
日本での2020年式中古車(参考価格):523~668万円
※2020年1月時点での公式サイト参照
③日産 タイタン(TITAN)
日産タイタンXD・クルーキャブ
■タイタンとはどんな車?
日産 タイタン XD PRO-4X(デトロイトモーターショー15)
タイタンは日産初のフルサイズピックアップトラックで、2016年のフルモデルチェンジされた大胆なデザインにより、従来からの大型カテゴリーと小型カテゴリーの間の独自のセグメントを作り出しています。
さらに、「XD」モデルは、5.0Lのカミンズ製ディーゼルエンジンの、390馬力と534 Nmというトルクにより、力強い牽引力と優れた燃費効率を両立しています。
また、最高級グレードの「クルーキャブ・プラチナムリザーブ」では、インテリアは黒と茶のレザーで仕立てられたラグジュアリーセダン顔負けの高級仕様で、荷台には、モトクロスバイクを2台載せれるほどの大容量なのです。
■日産 タイタンスペック・価格・中古車価格
発売:2015年11月
全長×全幅(mm):5793/6205×2020
エンジン:V型8気筒5.6L V型8気筒5.0Lディーゼル
米国での価格:$30,690~
日本での販売価格(参考価格):620万円~
※2020年1月時点での公式サイト参照
④日産 フロンティア(FRONTIER)
日産 フロンティア
■フロンティアとはどんな車?

日産 フロンティア
現行モデルは2014年に発表され、多くの国で生産・販売されており、北米市場にはフロンティアの名称で販売されています。(欧州向けが「ピックアップ」、大洋州およびイギリス向けがナバラ、南アフリカ向けが「ハードボディ」)
全長5330mm、全幅1850mmというボディサイズは、いすゞ・D-MAXやマツダ・BT-50、トヨタ・ハイラックス等と競合する大きさで、日本国内でもなんとか取り扱いできるサイズです。
デザインは日産のデザインモチーフである「Vモーション」を採用し、ボディタイプはシングルキャブ、キングキャブ、ダブルキャブの三種類があります。また、ルノー製のディーゼルはシングルターボとツインターボ仕様、ガソリンエンジンは日産製を搭載しています。
■日産 フロンティアスペック・価格・中古車価格
発売:2014年
全長×全幅(mm):5120~5230×1790~1850
エンジン:直列4気筒2.5Lガソリン 直列4気筒2.5Lディーゼル
米国での価格:$19,290~$34,310
日本での中古車販売価格(参考価格):169~285万円(2007年式まで)
※2020年1月時点での公式サイト参照
⑤ホンダ リッジライン(RIDGELINE)
ホンダ リッジライン
■リッジラインとはどんな車?
ホンダ リッジライン
北南米で販売されるホンダ唯一のピックアップトラックがリッジラインです。ピックアップトラックでは珍しいFFベースのモノコックボディを採用し、サスペンションもピックアップトラック初の4輪独立懸架式という点が、いかにもホンダらしい車種です。
他には、施錠可能な荷台床下収納スペース「In-Bed Trunk」や2方向に開閉可能な「デュアルアクションテールゲート」を採用していることも他車にない特徴です。
現行モデルは、ドアパネルやフロントマスクの一部をSUVのパイロットと共通化され、エンジンはV6 3.5L直噴SOHCを採用。駆動方式は「i-VTM4」の4WDとFFも設定されています。
■ホンダ リッジラインスペック・価格・中古車価格
発売:2016年
全長×全幅(mm):5335×1995
エンジン:V型6気筒3.5Lガソリン
米国での価格:$33,900~$43,520
日本での中古車販売価格(参考価格):157~338万円(2017年式まで)
※2020年1月時点での公式サイト参照
⑥マツダ BT-50(ビー・ティー・ゴーマル)
マツダ BT50
■BT-50とはどんな車?
マツダ BT50
BT-50 は、オーストラリア・東南アジア・南米を中心に販売されるピックアップトラックで、2ドアのシングルキャブと4ドアのダブルキャブに加え、リアに観音開きの小型ドアを備えたフリースタイルキャブが設定されているのが特徴です。
エンジンは、シングルキャブのFRモデルには直列4気筒2.2Lのディーゼルエンジン、その他のモデルはは直列5気筒3.2Lのディーゼルエンジンが搭載されます。
2006年から発売が続いていた BT-50ですが、今後は新型を投入せず自社生産を撤退することが決定しています。この後は、いすゞのD-MAXのOEM供給を受けることになります。
■BT-50 スペック・価格・中古車価格
発売:2011年
全長×全幅(mm):5170×1804
エンジン:直列4気筒2.2Lディーゼル 直列5気筒3.2Lディーゼル
タイ王国での価格:562,000THB~1,090,000THB(バーツ)
※2020年1月時点での公式サイト参照
⑥三菱 トライトン(TRITON)
三菱 トライトン
■トライトンとはどんな車?
三菱 トライトン
トライトンは、タイで生産され、アセアン、オセアニア、中東、欧州、アフリカ、中南米など約150ヶ国で販売されるスタイリッシュでタフなピックアップトラックです。シングルキャブ、クラブキャブ、ダブルキャブというボディタイプがあります。
2018年に発売された現行モデルでは、“Rock Solid”というコンセプトのもと、力強いデザインとオフロードでの走破性を向上させた4WDシステム、先進の予防安全・運転支援技術の採用など、大幅に商品力を高めています。
エンジンには2.4Lのガソリンエンジンと、ディーゼルエンジンを設定。4WDシステムは「スーパーセレクト4WD-II」と「イージーセレクト4WD」の2種類が用意されています。
■三菱 トライトンスペック・価格・中古車価格
発売:2018年
全長×全幅(mm):5210×1820
エンジン:直列4気筒2.4L、2.5Lディーゼル 直列4気筒2.4Lガソリン
オーストラリアでの価格:$35,990~$50,290(オーストラリアドル)
日本での中古車販売価格(参考価格):105~278万円
※2020年1月時点での公式サイト参照