トップへ戻る

日産の7人乗りミニバン ラフェスタ中古車情報&価格

日産の7人乗りミニバン ラフェスタ中古車情報&価格

日産 ラフェスタは販売当初大型サンルーフをコンセプトの核としてアピールし、ライフスタイル提案型の7人乗りミニバンです。ここではそんな日産 ラフェスタの中古車についてご紹介します。(※情報は2019年10月現在のもの)

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

日産 ラフェスタとは

ラフェスタは日産リバティの後継車

日産 ラフェスタ(前期型)

日産 ラフェスタ(前期型)

ラフェスタは、日産リバティの後継車であり、5ドアタイプのミニバンです。
2004年から発売され、2012年まで発売されました。ラフェスタはセレナ5代目に統合される形でなくなってしまいましたが、中古車市場にはまだまだ残っています。

7人乗りミニバンが気になっている方であれば、ラフェスタという選択肢も悪くないのではないでしょうか。

日産 ラフェスタのパノラミックルーフ

日産 ラフェスタのパノラミックルーフ

日産 ラフェスタの中古車 モデル別中古車相場・中古価格

日産 ラフェスタ(2004年12月~2012年12月)

日産 ラフェスタ(後期型)

日産 ラフェスタ(後期型)

グレードの体系については20Sと20M、プレイフルの3種類による構成でしたが、そのうち20Mについてはカタログから落ち、20Gが代替としてラインナップされました。

デザインについては洗練されたデザインと機能性が重視されたことが高く評価され、2005年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

パノラミックルーフについてはオプション設定となったマイナーチェンジ後モデルの装備車が中古車市場ではあまり出ていない印象を受けます(2019年10月現在)。

燃費については10.15モードで13.2km/L~15.0km/Lとなっています。

2011年から発売されたのがラフェスタハイウェイスター

日産 ラフェスタハイウェイスター

日産 ラフェスタハイウェイスター

2011年から販売された2代目として位置付けられるラフェスタハイウェイスターは、自社生産ではなく、マツダプレマシーのOEMとなりました。それにともない、3ナンバーサイズの全幅となり5ナンバーサイズだったラフェスタからはまったく異なり、居住性能が大幅に向上したモデルになりました。

初代ラフェスタはハイウェイスターのフルモデルチェンジを受け、ラインアップを「JOY X」のみに縮小され、2012年12月まで販売されています。

初代日産 ラフェスタ(2004年12月~2012年12月)の中古車情報
平均価格 約26万円
価格帯 約5万円~約83万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年10月現在)

まとめ

日産 ラフェスタ(前期型)

日産 ラフェスタ(前期型)

すでに新車での販売が終了したモデルですので、中古市場についてはラフェスタは比較的安価で購入できます。

ファミリーカーを初めて購入したくても新車を買う予算がない方にとっては、初期費用が安価で済むという利点があるのも、ラフェスタを中古で購入するメリットです。

7人乗りミニバンが気になっている方は是非一度、探してみてくださいね。

おすすめの記事はこちら

7人乗りミニバン・SUVに関する記事はこちら

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年11月7日更新)


フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

フィアット新型「ドブロ」発表! ポップなミニバンが大幅改良

Stellantisジャパン株式会社は2024年12月5日、フィアットのMPV(Multi-Purpose Vehicle=マルチ・パーパス・ビークル)「ドブロ(Doblo)」および「ドブロ マキシ(Doblo MAXI)」の最新モデルを発表。同日より、全国のフィアット正規ディーラーにて発売しました。


日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産 新型「セレナ 4WD」発表!「e-4ORCE」モデル&スポーティモデル追加

日産は2024年10月3日に、「セレナ」のe-POWER車に、電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」を搭載した新たな4WDグレードを設定したと発表しました。実際の発売は11月中旬を予定しています。


【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2024~2025年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2024年から2025年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年1月30日更新)


最新の投稿


日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産 新型「アリア」世界初公開!発売3年目で初の大幅刷新を実施

日産は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場にて、フラッグシップEV「アリア」の新たなマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。2025年度内の発売を予定しているといいます。


約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

約6割が次回購入に「ハイブリット車」を支持!理想と現実のはざまで揺れるEVシフト、消費者の本音はまだ早い?【ハッピーカーズ調べ】

株式会社ハッピーカーズは、3〜7年に一度は車を買い替える男女を対象に、「逆風下で揺れるEVシフトの実態と、それでもEVを選ぶ人の理由」に関する調査を実施し、結果を公開しました。


三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱新型「デリカD:5」初公開!内外装を刷新

三菱は2025年10月29日、ジャパンモビリティショー2025の会場で、クロスオーバーミニバン「デリカD:5」のマイナーチェンジモデルを世界初公開しました。同年10月30日より全国の系列販売会社にて予約受注を開始しており、今冬に発売が開始される見込みで、価格は約450万円〜約495万円となる予定です。


日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産 新型「エルグランド」世界初公開!第3世代「e-POWER」と「e-4ORCE」を搭載

日産は2025年10月29日、日産は「ジャパンモビリティショー2025」にて、新型「エルグランド」を世界初公開しました。2026年夏に販売が開始される予定です。


アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険、47都道府県 ドライバー県民性調査2025の結果を公開

アクサ損害保険株式会社は、自家用車保有者で月に1回以上運転する全国の20歳~69歳の男女を対象に、「47都道府県 ドライバー県民性調査2025」を実施し、結果を公開しました。