トップへ戻る

三菱 RVR 新車・中古車価格、スペック、燃費まとめ

三菱 RVR 新車・中古車価格、スペック、燃費まとめ

「三菱 RVR」コンパクトSUVとして注目をあびている車です。2010年2月の登場以来、数度に渡るマイナーチェンジを受けながら現在も販売されています。当記事では、三菱RVRの新車・中古車価格の紹介から、基本スペックや実燃費についてまとめて掲載しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

三菱 RVRとは

RVR 2019年モデル

三菱のRVRは、2010年から発売されているコンパクトSUVです。そもそもRVRとは、1991年から発売していた三菱のトールワゴン型乗用車につけられていた名前でした。

2003年にRVRは販売終了したものの、2010年にコンパクトSUVとして生まれ変わったわけです。

2019年8月に一部改良されました。「Impact and Impulse」をコンセプトととし、より印象的で存在感のあるデザインに変化しています。

ボディサイズはそこまで大きくはありませんが、居住性が良い点も魅力です。

三菱 RVR 性能・スペック・燃費

三菱RVR 2019年8月発売モデル

三菱RVR 2019年8月発売モデル

これからRVRの購入を考えていたり、迷っている方に向け、RVRの性能やスペック、燃費などをご紹介していきます。

三菱 RVRの性能

現行(3代目)モデルのRVRは、スポーティな走りと環境性能を追求した1.8L MIVEC SOHC 16VALVEエンジンを採用。吸気バルブリフトを連続的に変化。それにより吸気抵抗を制御することで、吸入時のエネルギー損失を低減し、燃費向上に繋がっています。

また、4WD車は、電子制御4WDであり、「4WDオート」、強力なトラクションが得られる「4WDロック」、燃費のよい「2WD」と3つのモードを選ぶことができます。

安全装備には、レーザーレーダーとカメラによる「衝突被害軽減ブレーキシステム」で前方車両・歩行者を検知することが可能です。三菱自動車独自の衝突安全強化ボディの「RISE」が採用されているので、同乗者も守ってくれるボディ設計になっています。

三菱 RVRのスペック

【RVR(2019年モデル)】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高) 4.37m×1.77m×1.63m(ホイールベース2.67m)
最大乗車定員5名
車両重量1350kg
エンジン種類直列4気筒SOHC
最高出力(PS)139ps
最大トルク(n・m(kg・m)/rpm)172(17.5)/4200
駆動方式FF
トランスミッションCVT
※上記は現行車の情報です。 ※上記の情報は2019年式の情報です。

三菱 RVRの燃費

RVRの燃費をご紹介します。

JCO8モード燃費:2WD 15.0km/L 4WD 14.4km/L
WLTCモード燃費:2WD 13.8km/L 4WD 12.8km/L

※2020年2月現在

三菱RVRエクステリア(外装)画像

三菱 RVR 改良新型

三菱 RVR 改良新型

三菱 RVR 改良新型

三菱 RVR 改良新型

RVR 2019年モデル

三菱 RVR 改良新型

三菱 RVR 改良新型

2019年8月22日、RVRのマイナーチェンジ発表があり、三菱のデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」を採用し、フェイスに厚みをもたせることで、より都会的なエクステリアへと変貌を遂げています。

三菱RVRインテリア(内装)画像

三菱 RVR 改良新型

三菱 RVR 改良新型

RVR 2019年モデル

三菱 RVR 改良新型

三菱 RVR 改良新型

マイナーチェンジでインテリアのデザインも変更されています。内装カラーは従来型と変わらずブラックで統一され、上級グレード「G」のシートデザインに幾何学パターンを採用しています。

また、Gグレードの場合、ステアリングホイールとシフトカバーには高級感のある本革巻が採用されます。Mグレードはウレタン製ですが、メーカーオプションによりGグレードと同じ本革巻に変えることができます。

三菱RVR新車・中古車 価格

RVR 2019年モデル

RVRの新車時価格は約178.5万円~280万円です。

一方、中古車平均価格は133.5万円ですので、少しお求めやすいですね。

中古車価格帯は、2010年発売モデルから~現行モデルで、約24.8万円~238.8万円となります。

※車情報サイトResponse 中古車情報ページより(2019年10月現在)

まとめ

RVR 2019年モデル

扱いやすいボディサイズであるにもかかわらず、居住性、安定性、とり回し易さを実現したコンパクトSUVに仕上がっているRVR。気になる方は是非一度、試乗してみることをおすすめします。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


三菱 車種情報 RVR

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱 新型トライトンが世界初公開!9年ぶりのフルモデルチェンジで日本導入へ

三菱は2023年7月26日に、タイ・バンコクで、フルモデルチェンジを果たした1トンピックアップトラック新型「トライトン」を発表しました。同車は、2024年初頭に日本にも導入される見込みです。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

新車で買える!現行MT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

車との一体感をより感じやすい運転感覚が熱烈な支持を受けるMT車ですが、もはやスポーツカーでもラインアップ数がどんどん減っているのが現状。この記事では、こだわりのMT車が選べる現行車種をメーカー別にご紹介していきますので、どんな車種でまだMT車が選べるのかをぜひチェックしてみてください。スポーツカーから軽自動車までバラエティ豊富な車種が登場しますので、お気に入りの一台がきっと見つかるはずです。


三菱 ランサーってどんな車だったの?エボリューションとは何が違う?

三菱 ランサーってどんな車だったの?エボリューションとは何が違う?

ランサーと言えばすぐにエボリューションが思い浮かんでくることでしょうが、ランサーはエボリューションの原形モデルとしてラリーなどでも活躍した車です。その性能は当時としては、ずば抜けたものがありました。今回は三菱ランサーを見ていきましょう。


最新の投稿


自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

自動車"体感・体験"イベント「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」4月20日に開催!

モーターファンフェスタ2025運営委員が2025年4月20日(日)、富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)にて開催する「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」。クルマ好きはもちろん、家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できます。


ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツ新型「ハイゼット トラック」発表!人気の「軽トラ」安全性向上

ダイハツは2025年2月25日、軽トラック「ハイゼット トラック」及び「ハイゼット トラック」をベースとした特装車の新たな一部改良モデルを発表。同日より発売しました。


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


MOTA 車買取