トップへ戻る

【タイヤカバー】何のために必要?オススメ品もご紹介!

【タイヤカバー】何のために必要?オススメ品もご紹介!

季節に応じて交換するタイヤを保管する際には、タイヤを保護する「タイヤカバー」が必要です。今回の記事では、タイヤカバーの取り付け方や取り外し方を詳しく解説します。最後に、おすすめのタイヤカバーの紹介も行っているので是非、タイヤカバー購入の際の参考にして下さい。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


タイヤカバーって、なぜ必要なの? タイヤの保管方法は?

タイヤの保管の様子

タイヤを正しく保管しよう

タイヤカバーが無いと、タイヤを適切に保護できない!

サマータイヤからスタッドレスタイヤに交換する際、皆さんは外したタイヤをどのように保管しているでしょうか?

自宅のベランダやお庭にそのままで置いているのも見かけることがありますが、タイヤは傷みやすく、紫外線、雨風、ホコリなどによって劣化します。

それらからタイヤを保護するためのカバーが「タイヤカバー」です。

交換したタイヤを、ビニール袋に入れて保管する人が多くいますが、ビニール袋は保管用タイヤカバーに比べ劣化が早く簡単に穴が開いてしまい、水や侵入してきたりします。さらに大きく破れてしまったら、タイヤが直接紫外線にさらされてしまったりして、長期間タイヤを保護するには適していません。

タイヤ本来の機能を維持したまま長期間保管するには、専用の保管用のタイヤカバーを使用する事をお勧めします。

本来、タイヤの劣化を防ぐ最適な保管場所は 、直射日光や雨をしのげる、屋内保管です。しかし、屋内に保管場所が無い方も多いでしょう。

その場合は、タイヤを屋外で保管する際に、防水性や遮光性の高い保管用タイヤカバーでタイヤを覆うことで、水・雨・直射日光などのタイヤを劣化させる自然的要因からタイヤを出来るだけ保護するようにしましょう。

ホイール付タイヤの保管方法は?

タイヤを保管する際には、タイヤカバーに入れて劣化から保護する必要があります。

しかし、タイヤカバーで保護するだけでは長期間の保管には不十分で、タイヤの「置き方」にも気を配る必要があります。

サイズにもよりますが、ホイールをセットしたタイヤは10kgを超える重さになる場合が多いため、縦置きで長期間保管した場合、特定の部分に負荷がかかってしまい、タイヤが変形してしまう場合があります。

そのため、ホイールをセットしたタイヤはタイヤカバーで保護して、横置きで保管する事を推奨します。横向きで保管する事で、タイヤのサイドウォールやホイールに負荷が分散され、タイヤの変形を最小限に抑える事が出来ます。

横置きでタイヤを保管する場合は、空気圧を適正値の半分程度にしてゴムへの負荷を減らすようにしましょう。

タイヤだけで保管する場合は?

ホイールをセットしていないタイヤ、つまり、タイヤだけで保管する場合は、縦置きで保管します。

縦置きで保管する理由は、複数のホイールをセットしていないタイヤを横置きで保管すると、下に置いたタイヤに上のタイヤの重さがかかって、タイヤが変形してしまう可能性があるからです。

縦置きでタイヤを長期間保管する場合の注意点は、ときどきタイヤを回転させる必要がある、と言う事です。

縦置きでタイヤを長期間保管すると、一定の部分に荷重がかかり続けてしまい、その部分が平らに変形してしまう可能性があります。

面倒ですが、タイヤの性能を維持するためにも、ときどきタイヤの接地している部分をずらしてあげましょう。

タイヤカバー購入の際の注意点

《画像 FCAジャパン》ジープ・ラングラー・ビキニエディション パームツリーロゴ入りソフトスペアタイヤカバー

前述にもあるように、紫外線や雨風、ホコリなど、屋外にはタイヤを劣化させる要因が多くあります。屋外用のタイヤカバーを選ぶ際には、まず、ご自身のタイヤのサイズを確認した後、遮光性、防水性、防塵性などに注意して購入しましょう。

また、購入したものが思っていたものと違う!といったことにならないように、下記のことも考えておきましょう。

タイヤカバーの種類もよく確認する

タイヤカバーの種類には、次のようなものがあります。

・4本まとめてカバーするもの
・1本ずつカバーするもの
・ラックカバータイプのもの

あらかじめ、どういったタイプのものが必要なのか決めておきましょう。

タイヤの屋外保管には防水タイヤカバーが便利

屋外でタイヤを保管する際、一番気を付けなければいけないのは「雨」や「水」です。

タイヤの素材はゴムですが、タイヤには天然ゴムと合成ゴムが使用されています。この合成ゴムは実は水分に弱いのです。合成ゴムの分子間に水分が入ると加水分解と呼ばれる現象が起こりタイヤは劣化します。

これを防ぐためにも防水タイヤカバーは重要な役割を果たします。

タイヤの外し方・取り付け方も確認する

タイヤ交換は、自分で行う事も可能ですし、専門家にお願いする事もできます。

自分で行う場合は、タイヤはクルマの安全性に直結する重要部品ですので、慎重な作業が必要です。

タイヤ交換を行う場合は、クルマを平坦な場所に停車し、サイドブレーキをかける事から始めます。安全面から考えれば、交換するタイヤの対角線上にあるタイヤに輪留めをかける事がベストです。

ジャッキアップする前に、交換するタイヤのナットをレンチで緩めます。この際、ナットを完全に緩めてしまうのではなく、軽く緩める程度にする事がポイントです。

次に、少しだけクルマをジャッキアップしてホイルナットを緩めるのですが、車載のジャッキというのは接地面も小さくかなり不安定なものであるということを理解し、慎重にジャッキアップしていきましょう。

なお、ジャッキアップする際は安全性を確保するために、平坦なコンクリートかアスファルトの上で作業する事が必要です。

また、タイヤの取り外しに自信のない方は無理に自分でタイヤを交換しようとせず、カー用品店やディーラー、スタンドなどに頼むようにしましょう。

おすすめタイヤカバー5選

ここからは、タイヤカバーのおすすめ商品を5つご紹介します。

ご自身のタイヤのサイズを確認し、保管場所を考えながらタイヤカバー選びの参考にしてください。

TEMOCE タイヤカバー

サイズは、65cm×90cmと73cm×110cmの2種類から選ぶことができ、4本をまとめて収納できるようになっています。

紫外線、湿気、ホコリ、積雪、などからタイヤを守り、中でも、紫外線は90%以上もカットしてくれます。

高密度二重層の防水材料の使用で防水性を高めており、密閉性を高めるために底の部分を締め付けられるようになっています。

Mr.You タイヤカバー

サイズはS・M・Lから選ぶことができます。

強力なオックスフォードの素材の上にはシルバーコーティング加工もされており、保管中のタイヤを雨、風、ホコリ、汚れなどから守ります。

また、カバーは被せるだけのタイプになっているので、カバーの取り付けに時間を取られることもありません。

Mr.You タイヤカバー 屋外 防水 420D 厚手 幅73×高さ110cm 軽自動車用 タイヤ収納 保管 UVカット 防埃 防雨 丈夫(15/16/17/18インチ)

[Mr.You] 保管中のタイヤを雨風ホコリ、汚れから守れます!タイヤカバー タイヤ収納 防水 雨よけカバー オフシーズン タイヤのホコリ 埃 防塵 保管 保存 日焼け止め (シルバー 幅73×高さ110cm)

gbt タイヤカバー

直径80cm、厚さ47cmまでのタイヤに対応しており、1つずつ分けて収納できます。

ポリエステルのオックス300D生地をしようしているため強度もあり、雨や風からタイヤやホイールを守ってくれます。

価格もお手頃なため、お試し用としてもいかがでしょうか?

タイヤカバー タイヤ 収納 タイヤ保管カバー 適合 オックス300D厚手 【Lサイズ】φ80cm×47cm迄4p set 取っ手付で持ち運び楽々

FIELDOOR タイヤバッグ タイヤトート4枚セット

こちらの商品は対応しているサイズも幅広く、カバーの色もグレー・ブルー・レッドの3色から選ぶことができます。

また、カバーはマジックテープ式で取り外しも簡単にでき、持ち運びに便利な取っ手もついています。

繊維の縫い込み方にも工夫がされており、生地が裂けていくのを防ぐことができるため、長持ちするのが期待できる商品となっています。

Eustoma タイヤカバー タイヤトート タイヤバッグ 4枚セット フェルトパッド4枚付き タイヤ収納 タイヤ 保管 カバー 取手付き 持ち運び便利 【適合タイヤ:(約)直径55.7cm~76.2cmまで タイヤ幅最大:25.5cmまで】(ブルー)

Michelin(ミシュラン) タイヤバック

対応しているタイヤのサイズは、22インチ〜31インチ(直径約56cm〜約79cm)となっています。

取り付けはマジックテープ式になっているため簡単に作業ができ、持ち運びに便利なキャリーハンドルもついています。

ゴム部分の劣化を防ぎたい方にもおすすめの商品です。

Michelin(ミシュラン) タイヤバック4個セット 131260

Michelin(ミシュラン) タイヤバック4個セット 131260

まとめ

車のタイヤにクローズアップ

タイヤを長持ちさせよう

タイヤを保管する際、タイヤを劣化させる多くの要因から保護するための機能がタイヤカバーにはあります。

しかし、タイヤカバーも種類が豊富でそこから適切な製品を選ぶのは一苦労です。

そんな時は、ご自身のタイヤの性質や保管する環境などを考えましょう。そうすれば、どのタイヤカバーを選べばいいのかが見えてくるはずです。

タイヤカバー選びに失敗しないためにも下調べは大切です。愛車のタイヤに最適のタイヤカバーを見つけて、安心・安全なカーライフを送ってくださいね!

タイヤカバーに関するFAQ

タイヤカバーって、なぜ必要なの?

天然ゴムと合成ゴムで出来ているタイヤは、非常にデリケートな製品だからです。適切な環境で保管しないと、タイヤの劣化が進んでしまって、本来の性能が発揮できなくなります。タイヤの劣化を進行させる様々な要因からタイヤを保護するのが、タイヤカバーの役目です。

タイヤカバーで適切にタイヤを保護しないと、せっかく買ったタイヤの性能が早期に劣化してしまって、適切な性能を発揮できなくなり、寿命も短くなってしまいます。それは、お財布にも厳しい事ですし、何より、タイヤは安全性に直結する重要部品ですから、自らを危険に晒してしまう事になります。タイヤの保管環境を整えるのは、実は重要な作業なのです。

タイヤはどうして劣化するの?

タイヤは、雨や湿気などの水分にさらされると、ゴムが劣化して性能低下が進んでしまいます。また、直射日光の紫外線にさらされる事でも劣化が進みます。また、モーター等の電気火花が出やすい機械から発生するオゾンもタイヤを劣化させます。さらに、油類や高温も苦手です。
この様に、タイヤは周りの環境から影響を受けやすい大変デリケートな製品ですので、タイヤを適切に保管するには、水分・湿気が少なく、紫外線やオゾン、高温にさらされない場所がベストとなります。

結局、タイヤはどうやって保管すればいいの?

タイヤの保管に最適なのは、水分・湿気が少なく、紫外線やオゾン、高温にさらされない場所となります。しかし、自宅ではそのような場所はなかなか見つからいかもしれません。そのような場合は、雨や直射日光をカットしてくれるタイヤカバーでタイヤを保護する事で、タイヤの劣化を最小限に抑える事ができます。
また、タイヤショップやディーラーなどでは、タイヤを保管してくれるサービスを提供している所もありますので、それらの活用を検討してみてもいいでしょう。

タイヤ交換に関する記事はこちら

関連する投稿


タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

タイヤ購入の際に参考にする口コミ 長く使えるものを選ぶため「耐久性」が1位【レビュー調査】

株式会社レビューは、日本全国の10代以上の方を対象にタイヤのどんな内容の口コミを参考にするのかについて調査を実施し、結果を公開しました。


スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤの保管方法は?洗浄方法や保管サービスまで解説!

スタッドレスタイヤは雪道や凍結路での安全な走行に必要不可欠です。ただ、積雪の多い地域であっても、ノーマルタイヤよりスタッドレスタイヤの使用期間は短いものです。一年のうち限られた期間しか使わないスタッドレスタイヤですが、大きくてかさばるタイヤを保管したり手入れしたりするのは一苦労。しかし、使いっぱなしではあっというまに寿命を迎えてしまうことも。できるだけ長持ちさせるためには、どうすればよいのでしょうか。


吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

吉岡里帆さんとウルトラセブンが共演!ヨコハマ「アイスガード セブン」の新TVCM放映

女優の吉岡里帆さんとウルトラセブンが、ヨコハマタイヤのスタッドレスタイヤ「iceGUARD 7(アイスガード セブン)」の新TVCMに登場。8月17日より、北海道エリアを皮切りに順次放送予定です。


タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

タイヤ交換の値段や交換時期の目安は?持ち込みができるお店と安くするポイントを解説

これからタイヤ交換を考えている方に必要な情報を一覧でわかりやすく解説します。タイヤ交換時期の目安や、タイヤ交換の値段、ガソリンスタンドやオートバックスのようなカー用品店など、自分で選んだタイヤを持ち込みできる店舗とそれぞれのメリット・デメリットをはじめ、タイヤの持ち込み交換を安くするポイントや、ネットでタイヤ購入と交換する店舗予約が同時にできるサービスもあわせて紹介します。


タイヤの空気圧はなぜ変動するの?空気圧の確認・管理方法なども解説

タイヤの空気圧はなぜ変動するの?空気圧の確認・管理方法なども解説

タイヤの空気は、自動車整備工場やガソリンスタンドで入れてもらうだけで、普段自分では管理していないという方もいらっしゃると思います。しかし、タイヤの空気は自然に抜けていくため、タイヤを適正な空気圧にしておくことは、車の安全な走行には大変重要なのです。この記事では、その理由やタイヤの空気圧をきちんと管理するためのポイントを紹介します。


最新の投稿


【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

【2024年】d払いなら自動車税支払いでポイントがもらえる!1,000万ポイント山分けキャンペーン開催中

5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。支払方法をどれにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。キャッシュレス化が推進され、自動車税・軽自動車税を支払えるスマホ決済サービスが増えていますが、今年は「d払い」での支払いがおすすめ!この記事では、自動車税をd払いで支払うおすすめのポイントを紹介します。


【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

【2024年最新】PayPay(ペイペイ)での自動車税の支払い方法を徹底解説!ポイントはもらえる?

毎年5月上旬に届く自動車税(自動車税種別割)・軽自動車税(軽自動車税種別割)の納付書。今回はキャッシュレス決済のなかでも、登録ユーザー数が6,000万人を超えるQRコード決済「PayPay(ペイペイ)」を使った自動車税・軽自動車税を支払うメリット・デメリット、支払い手順などを解説します。


自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車税はいつ払うの?支払い方法や納税証明書の請求方法まで徹底解説!

自動車を所有している人に、5月上旬になると届く自動車税・軽自動車税の納税通知書。実際自動車税はいくらかかるのでしょう。その納付方法は?支払いを忘れて滞納してしまったり、納付しなかった場合にどうなるのかもあわせて解説します。


ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

ミツオカ新型「リューギEX/リューギ ワゴンEX」発表!MT設定も用意されるクラシックなセダンとステーションワゴン

株式会社光岡自動車(ミツオカ)は、2024年4月4日、ミディアムクラスセダン「リューギEX」と、ミディアムクラスワゴン「リューギ ワゴンEX」の一部改良モデルを発表。同日より販売を開始しました。


トヨタ新型「カローラ」発表!スポーティな「ACTIVE SPORT」を新設定

トヨタ新型「カローラ」発表!スポーティな「ACTIVE SPORT」を新設定

トヨタは2024年4月2日、セダンの「カローラ」、ステーションワゴンの「カローラ ツーリング」、5ドアハッチバックの「カローラ スポーツ」の一部改良モデルを発表。カローラ、カローラ ツーリングには特別仕様車も設定し、同日に発売しました。


ブログ 始め方 新車情報 GW 渋滞予測 自動車税 新型iphone 予約 iphone15 予約 楽天モバイル 評判 wimax au回線 副業 年賀状 安い