トップへ戻る

おしゃれ!センスの光るおすすめの車10選

おしゃれ!センスの光るおすすめの車10選

少し前までは“おしゃれ”な車というと海外の車両が多く、国産車は安全性や乗り心地を重視した車両が多く見受けられました。しかし、最近では国産車もオリジナリティを出したメーカーも出てきています。本記事では、そのような“おしゃれ”な車を300万円以内とそれ以上の価格の2つでカテゴライズしご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


スズキ ラパンの新車価格

メーカー希望小売価格(税込)

X2WD:1,437,700円
4WD:1,542,200円
S2WD:1,331,000円
4WD:1,435,500円
L2WD:1,250,700円
4WD:1,362,900円
G2WD:1,127,500円
4WD:1,239,700円

情報は2020年3月現在の公式サイトより

スズキ ラパンの中古車価格

スズキ ラパンの中古車価格は、17.6万円〜169.7万円となっています。

グレードや状態、物によりますが、新車で購入するよりも比較的お安く購入できます。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年3月現在)

7. ルノー ルーテシア

ルノー・ルーテシアR.S. 2017年

この車は、「恋に落ちる車」というコンセプトで作られており、おしゃれなインテリアやデザインが最大の特徴となっています。

1991年に日本で販売が始められたハッチバッグタイプの小型自動車でフランスでは、「クリオ」の名称で呼ばれ高く評価されています。

また、先進的なフルLEDヘッドランプやワイドなイメージを強調したフロントバンパーなどデザインも洗練されたものになっています。

ルノーの伝統して継承されているのが、長時間ドライブしても疲れにくいという特別なフロントシートなど、機能的な面でもたくさんの創意工夫が組み込まれています。

【無料】ガリバーにルーテシアの中古車探しを依頼する

ルノー ルーテシアのスペック

【ルノー ルーテシア ゼン MT】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)mm4,095mm×1,750mm×1,445mm
ホイールベース2,600mm
最大乗車定員5名
車両重量1,130kg
エンジン種類ターボチャージャー付直列3気筒DOHC12バイブ
最高出力66kW(90PS)/5,000rpm
最大トルク140N・m(14.3kg・m)/2,250rpm
駆動方式前輪駆動(FF)
トランスミッション5速MT

情報は2020年3月現在の公式サイトより

ルノー ルーテシアの新車価格

メーカー希望小売価格(税込)

INTENS
2,416,000円
ZEN EDC
2,231,000円
ZEN MT
2,078,000円

情報は2020年3月現在の公式サイトより

ルノー ルーテシアの中古車価格

ルノー ルーテシアの中古車価格は、32万円〜478.0万円となっています。

グレードや状態、物によりますが、新車で購入するよりも比較的お安く購入できます。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年3月現在)

8. ホンダ NSX

ホンダ NSX 2019年モデル(3モーターハイブリッド SH-AWD)

あまり車に詳しくない人でも、その名を一度ぐらいは聞いたことがあるのではないでしょうか?

日本の最高峰であるスーパースポーツカーと言われる「NSX」。1990年にホンダから発売された当時の初代NSXは、日本の車ファンを熱狂させました。

NSXは、ホンダがフェラーリを意識して開発したと言われており、その走りは日本のみならず世界のファンを夢中にさせました。

2016年に満を持して発売された新型NSXはハイブリッドカーとなっており、駆動形式はAWD・トランスミッションは9速DCTのシステムが採用されています。

新型NSXは高額となっていますが、現在でも不動の人気を誇る初代NSXは中古であれば300万円~と手の届く金額のものもあります。

【無料】ガリバーにNSXの中古車探しを依頼する

ホンダ NSXのスペック

【ホンダ NSX】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,490mm×1,940mm×1,215mm
ホイールベース2,630mm
最大乗車定員2名
車両重量1,800kg
燃費WLTCモード:10.6km/L
エンジン種類水冷V型6気筒縦置
最高出力373kW(507PS)/6,500-7,500rpm
最大トルク550N・m(56.1kgf・m)/2,000-6,000rpm
電動機種類交流同期電動機
最高出力(前一基当り)27kW(37PS)/4,000rpm
(後)35kW(48PS)/3,000rpm
最大トルク(前一基当り)73N・m(7.4kgf・m)/0-2,000rpm
(後)148N・m(15.1kgf・m)/500-2,000rpm
駆動方式4WD
トランスミッション9速オートマチック+パドルシフト

情報は2020年3月現在の公式サイトより

ホンダ NSXの新車価格

全国メーカー希望小売価格(税込)

NSX ハイブリッド
24,200,000円

情報は2020年3月現在の公式サイトより

9. ジャガー XJ

ジャガー XJ

ジャガー XJ

英国王室御用達のブランドとして名高い「ジャガーランドローバー」が販売する車です。

高級車としてのイメージが強く、英国車ならではの気品あふれる上質な車ですが、後部座席だけでなくドライバーズカーとしても満足できるものです。

最高級セダンとして、全グレードに装備された8速オートマチック・トランスミッションを組合わせたアイドリングストップ機能も魅力的です。

また、ハンドルも左右の選択が可能となっており、左ハンドルに慣れていなくても問題ありません。

【無料】ガリバーにXJの中古車探しを依頼する

ジャガーXJのスペック

【ジャガー XJ LUXURY】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)5,135mm×1,900mm×1,455mm
ホイールベース3,030mm
最大乗車定員5名
車両重量1,890kg
燃費JC08モード:7,6km/L
エンジン種類水冷V型6気筒 DOHC スーパーチャージャー
最高出力250kW(340PS)/6,500rpm
最大トルク450N・m /2,500rpm
トランスミッション電子制御8速オートマチックトランスミッション

情報は2020年3月現在の公式サイトより

ジャガーXJの新車価格

車両本体価格(税込)

XJ SWB
11,700,000円〜19,220,000円
XJ LWB AUTOBIOGRAPHY
21,070,000円

情報は2020年3月現在の公式サイトより

10. キャデラック エスカレード

キャデラック・エスカレード 2019年

アメリカのゼネラルモーターズの展開するプレミアムブランド「キャデラック」から、初のSUVモデルとして1999年に誕生しました。

デヴィルやエルドラド・セヴィルなどの伝統的なセダンモデルです。

インテリアは本革シートに木目パネルなどを使用し豪華なものになり、車体はというと圧倒的な存在感を持つ大きさになっています。

また、駆動方式は初代より変わらずフルタイム4WDを採用しており、オンオフを問わず卓越した走行安定性能やラグジュアリーな外観などたくさんの魅力を備えています。

【無料】ガリバーにエスカレードの中古車探しを依頼する

キャデラック エスカレードのスペック

【キャデラック エスカレード プラチナム】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)5,195mm×2,065mm×1,910mm
ホイールベース2,950mm
最大乗車定員7名
車両重量2,670kg
エンジン種類V型8気筒 OHV
最高出力313kW(426PS)/5,600rpm
最大トルク623N・m(63.5kg・m)/4,100rpm
駆動方式セレクタブル4WD
トランスミッション8速AT

情報は2020年3月現在の公式サイトより

キャデラック エスカレードの新車価格

メーカー希望小売価格(税込)

13,770,000円〜

キャデラック エスカレードの中古車価格

キャデラック エスカレードの中古車価格は、49.9万円〜1397.0万円となっています。

グレードや状態、物によりますが、新車で購入するよりも比較的お安く購入できます。

※情報は車情報サイトresponse中古車価格より(2020年3月現在)

まとめ

ルノー・ルーテシアR.S.  2017年

今回は、おしゃれで個性が光る車について、ご紹介してまいりました。

興味をそそられた車はありましたでしょうか?長い間、人気を博してきたものや新しいものなど様々ですが、車が好きな方なら一度は乗ってみたいと思う車が多いのではないでしょうか。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

よくある質問

おしゃれな車ってどんな車?

デザインであったり色であったりとその人によって“おしゃれ”と感じるところは異なります。あえて、個性的で人目を惹くようなもの・他に同じ車に乗っている人が少ない車を選ぶ方もいますが、最近の流行りのタイプの中から選ぶなど、選び方は様々です。

フィアット パンダの特徴は?

最大の特徴といえば、丸と四角の間の形「スクワール」なボディ。名前の由来は、初代モデル開発当初に主要な市場が中国とされていたために、親しみやすくかわいらしいパンダにちなんでつけられた名前です。

こちらの記事もおすすめ!

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


全長5.4mの大型SUV キャデラック新型「エスカレード」発表!8人乗りの新グレードを初採用

全長5.4mの大型SUV キャデラック新型「エスカレード」発表!8人乗りの新グレードを初採用

2024年1月22日、ゼネラルモーターズ・ジャパンは、キャデラックのフラッグシップSUV「キャデラック エスカレード」の2024年モデルを発表。日本初採用となる8人乗りの新グレード「プレミアム」などを含め、全国のキャデラック正規ディーラーで同日より販売開始しました。


地上最強の車「ビースト」が日本再上陸!バイデン大統領の専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

地上最強の車「ビースト」が日本再上陸!バイデン大統領の専用車「キャデラック・ワン」はどんな車?

2023年5月19日に開催されるG7首脳会談(広島サミット)・20日に開催される日米豪印首脳会合(クアッド)への参加で訪日した第46代アメリカ合衆国大統領のジョー・バイデン氏とともに、注目を浴びているのが大統領専用車「ビースト」ことキャデラック・ワン。バラク・オバマ大統領時代から、アメリカ大統領が訪日するたびに地上最強の車として注目が集まる大統領専用車「ビースト」ことキャデラック・ワンについて、一部メディアで報道されている情報をもとに、車両とその驚きの装備について紹介します。


【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

【豆知識】初めての免許更新!運転免許証の更新ハガキが届いたら

運転免許証の更新ハガキ(更新連絡書)は、免許更新年の誕生日40日前から35日前ごろまでに、各都道府県の公安委員会から届くことになっています。ハガキを見ると免許証の更新手続きがどのようなものなのか気になってきますよね。今回の記事では、免許の更新がなぜ必要なのかという疑問から更新の手続きまでを説明します。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【2023年版】大型SUVのおすすめ18選!大人数でも大量荷物でもOKな1台!

【2023年版】大型SUVのおすすめ18選!大人数でも大量荷物でもOKな1台!

大人数が乗れる車として、人気があるのはミニバン。車内空間も広く、大人数で乗車することも可能なのが魅力です。しかし最近では大型のSUVも数多くラインアップしており、大人数乗りたい方やたくさんの荷物を載せたい方が選ぶときの選択肢になっています。この記事では、国産車と輸入車に分けて大型のSUVのおすすめ車種をご紹介します。


最新の投稿


2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

2025年の自動車税を一番おトクに支払う方法は?納税期間中の開催キャンペーンも紹介

毎年4月下旬から5月上旬になると、自動車を所有している方に届く「自動車税の納税通知書」。「どうせ払うなら少しでもおトクに納付したい」と思う方も多いのではないでしょうか。実際、自動車税の支払い方法はひとつではなく、スマホ決済やクレジットカード、コンビニ払いなど、さまざまな選択肢があります。この記事では、自動車税の各支払い方法の特徴をはじめ、2025年現在実施されているキャンペーン情報を紹介します。


廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボの廃車無料引き取り&高価買取は本当?特徴や実績を解説

廃車ラボは、事故車や不動車といった廃車を見積もりから引き取り、手続き代行、スクラップまですべて無料で行ってくれる廃車買取の専門業者です。また、廃車と買取の両方で見積もりを行い、有利な方を提案してくれるので、お得に廃車を処分できるメリットがあります。そこで本記事では、廃車ラボの特徴をはじめメリットや注意点を解説するとともに、廃車と買取の実績から本当に高価買取してもらえるのか検証します。廃車の処分を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバル新型「フォレスター」発表!7年ぶりに全面刷新した人気SUVはどんなモデルに?

スバルは2025年4月17日、新型「フォレスター」(日本仕様車)を発表しました。アメリカで先行投入されていた同モデルの日本仕様はどのようなモデルなのでしょうか。


外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターの口コミ・評判は?サービス内容や買取実績も紹介

外車マスターは、外車専門の買取業者で「あなたの車、あと20万円高く買い取ります」とうたっていますが、本当に高く買取りしてくれるのでしょうか。また「外車マスターって本当に信頼できるの?」と疑問を持つ方に向けて、本記事では外車マスターのサービス内容からの特徴・強みや注意点、実際の口コミによる評判、利用方法、どんな人にオススメかも紹介します。外車の売却を考えている方は、この記事を最後まで読んで参考にしてくださいね。


ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダ新型「N-BOX」発表!高級感を高めた新仕様も登場

ホンダは2025年4月17日、人気の軽スーパーハイトワゴン「N-BOX」の一部改良モデルを発表。翌日18日に発売しました。「N-BOX CUSTOM(エヌボックス カスタム)」の一部タイプにLEDフォグライト・フォグライトガーニッシュを設定するなど、より特別感を際立たせています。


MOTA 車買取