トップへ戻る

今、中古車が熱い!ホンダの人気中古車5選

今、中古車が熱い!ホンダの人気中古車5選

生活が一変した今、これまで以上に自動車にかける予算も抑えたいと思う人も多いでしょう。そこで今、新車よりも断然リーズナブルな中古車が注目されています。この記事では中古車でもけっして見劣りしないメーカー別の魅力的な中古車をご紹介します。今回はホンダ車の中から人気のある中古車から5車種を厳選してみました。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


ステップワゴン現行モデルの新車価格

ステップワゴン e:HEV スパーダ

 メーカー希望小売価格

タイプ消費税込み価格
消費税抜き価格
1.5L標準車2,714,800~3,139,400円
2,468,000~2,854,000
1.5Lスパーダ 
2,920,500~3,320,900円
 2,655,000~3,019,000円
2.0Lハイブリッドスパーダ3,427,600~3,641,000円
 3,116,000~3,310,000
モデューロX3,599,200~4,094,200円
3,272,000円~3,722,000円

新車価格は20206月現在のメーカー公式サイトによるものです。

ステップワゴン現行モデルの中古車(2015年4月~)

2015年式ステップワゴン G

割高感の強いミニバンですが2015年の発売という事から、中古車でも1.5Lターボ車を中心に買いやすい価格となっています。人気のあるスパーダは高めですが、標準車なら100万円を切る個体もあります。

2017年から登場したハイブリッド車はさすがに新車価格も高いために中古車でも200万円以上しますが、新車の1.5Lターボ車並みの価格で最上級車を手に入れることが可能です。

ステップワゴン現行モデルの中古車相場

 ステップワゴン 中古車相場(消費税込)

タイプ2015~2017年式2018~2020年式
1.5L標準車75.9〜259.0万円
109.9〜330.0万円
1.5Lスパーダ125.0〜287.0万円
162.0〜349.8万円
2.0Lスパーダ・ハイブリッド車
205.0〜319.0万円
209.9〜382.8万円
モデューロX169.9〜269.0万円261.8〜378.0万円

中古車相場と文中の中古車価格は、20206月現在のレスポンス中古車検索によるものです。

ステップワゴン前モデルの中古車(2009年10月~2015年4月)

2009年式ステップワゴン・スパーダ

2009~2015年まで生産・販売されていた4代目となる前モデルは、3代目に比べ全長、全高をそれぞれ延長されるなど、クラストップの室内空間をもったことから、現行モデル以上の支持を集めました。

また、全周においてガラスエリアを拡大して開放感を高め、世界最大級のガラス面積を誇るスカイルーフを設定。そして3列目は簡単に床下に格納できる「3列目床下格納シート」を採用するなど使い勝手と居住性に優れたミニバンとなっています。

標準モデルと上級装備のスパーダが設定され、スパーダはその威圧感あるフロントグリルとスポーツムードを高めるインテリアなどで、中古車市場でも高い人気を誇っています。

発売から10年以上経過しているので、10~20万円という格安車もあり、現行モデルに劣らない広い室内空間によるミニバンライフを思いっきり楽しめるでしょう。

ただし、現行モデルのような安全装備は設定されていないので、高年式車を狙うのなら現行モデルの中古車とともに検討したほうが良いでしょう。

ステップワゴン前モデルの中古車相場

2012年式ステップワゴン

 ステップワゴン前モデルの中古車相場(消費税込)

タイプ2009~2011年式2012~2013年式2014~2015年式
標準車9.5〜279.0万円
18.0〜149.8万円
75.0〜219.8万円
スパーダ23.0〜179.8万円
35.0〜219.8万円
79.0〜209.8万円

中古車相場と文中の中古車価格は、20206月現在のレスポンス中古車検索によるものです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

新車の良い所は、発売から外観やインテリアはもとより、それ以外にも細かな改良さがれていることです。当然、中古車と比べると割高に思えますが、その価格分の価値はあると言えます。

そして、中古車の良い所は当然のことですが、価格が安いことです。新車はあれもこれもと良いところが多いのはわかっていても、予算以上の車を買うのは正しい選択とは言えません。

無理のない範囲で欲しい車を選ぶためには、中古車という選択肢を加えるべきだと思います。そして、中古車選びにおいては最新装備と価格のバランスが重要となってきます。

ぜひこの記事を参考にしてお買い得な中古車を探してみてください!

  • カービュー査定

関連する投稿


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

日々のカーライフで便利に使えるスライドドア。ファミリーだけでなくビジネス向けの車でも人気の装備となっており、その便利さはお墨付きです。ホンダのスライドドア車は、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしのしやすさはもちろんながら、ホンダらしい細やかな工夫もたくさん詰まっています。魅力的なホンダの現行スライドドア車をまとめましたので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

【スライドドアのコンパクトカー】おすすめ車9選!使い勝手良く家族も喜ぶスライドドア車、厳選しました

軽自動車~コンパクトカーに至るまで、スライドドアが搭載されている車種は幅広く存在していまう。値段も大抵は200万円以下、スライドドアでユーティリティが高くて…。今回はそんなオススメのコンパクトカーのスペック&価格を一挙ご紹介いたします。


最新の投稿


待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」徹底解説|特徴・料金・使い方まで

レンタカーを借りるとき、「店舗での手続きや待ち時間が面倒」と感じたことはありませんか?そんな悩みを解消するのが、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」です。予約から乗車、返却・精算までのすべてをスマホひとつで完結でき、店頭受付なしでスムーズに出発できます。さらに入会金・月会費は0円で、24時間いつでも利用可能(一部ステーション除く)。現在は福岡や沖縄を中心に14都道府県で展開中(2025年8月時点)。この記事では、待たないレンタカー「Uqey(ユーキー)」の特徴や利用方法、メリット・デメリットまで徹底解説します。


ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

ルノー新型「カングー」発表!人気のコンパクトMPVが進化

2025年7月24日、ルノー・ジャポンは、小型MPV「カングー」の新たなマイナーチェンジモデルを発表。同日全国のルノー正規販売店で販売開始しています。


カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェア EARTHCAR(アースカー)の料金と車種一覧まとめ

カーシェアをもっと気軽に、もっとお得に使いたい方へ。「EARTHCAR(アースカー)」は、入会金・月額無料で利用できる注目のカーシェアサービスです。スマホひとつで予約から乗車・返却まで完結し、スポーツカーやキャンピングカーといった豊富な車種をリーズナブルに楽しめるのが特徴。この記事では、EARTHCARの料金体系や利用できる車種、他社との違い、実際の使い方まで初心者にもわかりやすく解説します。利用を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。


アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ新型「A6 e-tron」発表!ハイパフォーマンスな4ドアクーペ/ステーションワゴン

アウディ ジャパンは2025️年7月24日、アウディは、プレミアムアッパーミッドサイズのBEV(電気自動車)の「A6 e-tron」と、そのスポーツグレードとなる「S6 e-tron」を発表しました。発表同日より全国のアウディ正規ディーラーを通じて販売が開始されています。


【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

【軽自動車販売台数ランキング】ダイハツの復活が止まらない? それでも1位はやっぱり「ホンダ車」!年度末の販売台数人気ランキングに変化はあったのか

全軽自協(全国軽自動車協会連合会)が発表した2025年7月新車販売台数ランキングによると、これまでと変わらずホンダ「N-BOX」が1位となったほか、6月に新型となったダイハツ「ムーヴ」は2位から降格し3位に。代わりにこれまで2位常連だったスズキ「スペーシア」が浮上しました。ムーヴの躍進も終わり、このままの順位で固定化されてしまうかもしれません。