トップへ戻る

高級SUVの人気車種!厳選したおすすめ5車種を紹介

高級SUVの人気車種!厳選したおすすめ5車種を紹介

高級SUVというと、みなさんはどんな車を連想しますか。今やSUVは大から小まで本当にたくさんの車種があります。そして最近のクルマの流行と言えばSUVですよね。 その中でも今回は、高級SUVを中心に選りすぐりで5選お伝えしていきます。ぜひ、高級SUVをご検討中の方は参考にしてみてくださいね。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

高級SUVとは?

高級SUVと言えば、みなさんはどのような車種を想像されますか。パッと思いつくのは、高級な外車を思いつく方が多いのではないでしょうか、そんな私も外車を想像してしまいます。

まずは「高級SUV」というということで、SUVの定義から価格帯まで掘り下げてお伝えしていきます。

SUVとはどんな車?

そもそもSUVとは、「スポーツ・ユーティリティ・ビークル(Sport Utility Vehicle)」の略で、自動車の形態の一つとして考えられています。

日本語訳では「スポーツ用多目的車」とも訳されますが、通常ではSUVと訳して呼ばれています。SUVには様々な車種が存在しますが、そもそも明確な定義は存在していません。

現在、一般的にSUVと呼ばれているものは、

・ピックアップトラックの荷台にシェルと呼ばれる居住や、居室空間を作ったもの
・地上高を高くしたりラダーフレーム構造を採用したもの
・モノコック構造でSUV風の外観を持つ車

と大きく分けて3つに考えられています。では、そんな高級SUVに位置する車の価格帯はどのくらいになっているのでしょうか。

価格帯はどのくらい?

高級SUVということで考えられる価格帯ですが、だいたい1,000万円前後ぐらいと考えられているのではないでしょうか。

日本で考えられる高級車の価格帯は約400万円以上と考える人が多いようですが、そもそもが個人の見解によって異なりますよね。

ここでは、1,000万円前後ぐらいを高級SUVと考えていきましょう。では、そんな高級SUVはどんな人に向いている車なのでしょうか。

どんな人に向いてる?

そもそもSUVは、セダンなどの乗用車と比較すると、基本的に最低地上高は高くなります。雪道や段差、悪路走行などボディの下面を擦る心配もなくなるため、ウィンタースポーツ(スキー・スノーボード)やアウトドアなどのレジゃーの趣味がある方へ向いている車となります。

そして、高級SUVとして考えるのならば、セレブの方や年収が高い方に向いている車として考えられますよね。

アウトドアが趣味で、年収が高い方に向いているのが高級SUVとしてのカテゴリーのようです。次に、高級SUVを厳選して5選ピックアップしてお伝えしていきます。

どんなおすすめ車種があるのでしょうか。

高級SUVおすすめ5選

高級SUVと言っても、各メーカーからたくさんの車種が発売されています。今回は、その中でもおすすめ5選をお伝えしていきます。

ランドローバー レンジローバー

ランドローバー・レンジローバー

まず、高級SUVとして海外セレブの方にも人気の高い、ランドローバー・レンジローバーをご紹介していきます。

ランドローバー・レンジローバーは、イギリス・ランドローバー社が生産している高級車のオールパーパスフルタイム4WDで、ランドローバーブランドのフラッグシップモデルになります。

初代モデルは1970年に発売され、現行車は4代目となり、2013年から販売されています。

5mを超えるボディですが、2列シートの5人乗りが基本的なつくりとなっています。

2列目もエグゼクティブクラスシートと固定式センターコンソール付きのエグゼクティブクラスコンフォートプラスシート、ベンチシートの3タイプが用意されており、普段は定員5名のエグゼクティブクラスシートでもセンター部分を倒すと、4名乗車になり、贅沢な空間を味わうことができます。

優れた走行性能に加えて、伝統と気品を合せたデザイン性の高さは、古くから高級SUVの人気車種となっています。

【無料】ガリバーにレンジローバーの中古車探しを依頼する

ランドローバー・レンジローバーのスペック

【ランドローバー・レンジローバー ヴォーグ ディーゼル】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)5,005mm×1,985mm×1,865mm
ホイールベース2,920mm
最大乗車定員5名
車両重量2,390kg
燃費JC08モード:12.4km/L
価格(消費税抜き)13,572,728円
(2020年8月現在 ランドローバー公式サイトより)

レクサス LX

LX570

次にご紹介するのは、LX(エルエックス)です。LXはトヨタ自動車が展開する高級車ブランド「レクサス」が販売するフラッグシップSUVになります。

1996年に発売された初代モデルから国外専用車種となっていましたが、現行の三代目モデルのマイナーチェンジを期に、2015年から日本市場導入が始まりました。

トヨタ・ランドクルーザーをベースに走行性の高さと高級サルーンのようなラグジュアリーなスペースやインテリアも特徴的となっています。

2列シート5人乗り・3列シート8人乗りも用意されています。V型8気筒の5.7リッターエンジンは車体の重さを感じる事無くスムーズでストレスフリーな走行が楽しめます。

高級SUVの中でも、人数もたくさん乗れるというのは、レジャーに出かける時など本当に便利でうれしい車ですよね。

【無料】ガリバーにLXの中古車探しを依頼する

レクサスLXのスペック

【レクサスLX3列シート・8人乗り】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)5,080mm×1,980mm×1,910mm
ホイールベース2,850mm
最大乗車定員8名
車両重量2,730kg
燃費WLTCモード:6.6km/L
価格(消費税抜き)10,324,074円
(2020年8月現在 レクサス公式サイトより)

メルセデス・ベンツ Gクラス

メルセデスベンツ Gクラス

3番目にご紹介するGクラスも、かねてよりセレブに人気のある車種になります。

メルセデスベンツ Gクラスはドイツの自動車メーカーであるダイムラーがメルセデス・ベンツのブランドで展開している最高峰SUVになります。「G」とはドイツ語でオフローダーを意味する「ゲレンデヴァーゲン」(Gelandawagen)の頭文字になります。

2018年より新型になったことで、車両の基本性能も大幅にアップされ、魅力も更に増しました。初代から引き継がれたスクエアなスタイルは、近年のSUVにはない存在感や無骨さも外観の印象の一つとなっています。

エンジンは3.0Lのディーゼルターボと4.0Lのガソリンツインターボが選択でき、走りもパワフルで堪能できる1台となっています。Gクラスを見つけると、「カッコイイ」とパッと目に止まる印象は引き継がれており、とても魅力的な外観であることがわかります。

【無料】ガリバーにGクラスの中古車探しを依頼する

メルセデス・ベンツ・Gクラスのスペック

【メルセデスベンツ G350d】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,575mm×1,860mm×1,970mm
ホイールベース2,850mm
最大乗車定員5名
車両重量2,460kg
燃費WLTCモード:9.9km/L
価格(消費税抜き)11,245,455円
(2020年8月現在 メルセデス・ベンツ公式サイトより)

BMW X5

BMW X5

4番目にご紹介するX5(エックスファイブ)も、とても人気のある高級SUVの車種です。X5はドイツの自動車メーカーBMWが製造・販売しているSUVになります。

初代はBMW初のSUVになり、BMWが初の商標登録した「SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)」の造語を用いることで、まったく新しいカテゴリーの自動車であるとBMWが主張しました。

初代は2000年に発売され、現行型は4代目で2019年から販売されています。X5はSAVのラインナップの中でも最も古い歴史を持つ、アッパーミドルクラスに属するモデルとなります。

インテリアはウッドパネルやレザーシートでラグジュアリーな空間を作りだしています。インパネ部分に搭載された大型の高解像度カラー・ワイド・ディスプレイは明るく。視認性も高くなっています。

歴史も古く、継続的に人気があるモデルとなっています。こんなカッコイイモデルを見ると、どれにしようかますます悩んでしまいますよね。

【無料】ガリバーにX5の中古車探しを依頼する

BMW・X5のスペック

【BMW X5 xDrive35d】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,935mm×2,005mm×1,770mm
ホイールベース2,975mm
最大乗車定員5名
車両重量2,180kg
燃費WLTCモード:11.7km/L
価格(消費税抜き)8,527,273円
(2020年8月現在 BMW公式サイトより)

ポルシェ マカン

ポルシェ マカン

最後にご紹介するのはポルシェマカンです。マカンはドイツの自動車メーカーポルシェが製造する高級SUVになります。

日本においては2014年から販売開始されます。日本仕様においては全て右ハンドルになります。

マカンはカイエンよりも一回り小さなモデルとして市場へ導入されました。コンパクトSUVの市場ブームにピッタリとハマった車と言えます。

エクステリアはカイエンと比較すると、よりスポーティな印象が強くなっています。1,000万以上の価格帯はマカンGTS、もしくはマカンターボになります。

コンパクトだけれど、スポーティでアクティブな女性にピッタリな高級コンパクトSUVになります。

【無料】ガリバーにマカンの中古車探しを依頼する

ポルシェ マカンのスペック

【ポルシェ マカン】スペック表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,695mm×1,925mm×1,624mm
ホイールベース2,805mm
最大乗車定員5名
車両重量2,040kg
燃費JC08モード:-km/L
価格(消費税抜き)6,700,000円
(2020年8月現在 ポルシェ公式サイトより)

ここまで魅力的な高級SUVをお伝えしてきました。高級SUVの市場も魅力的な車種がたくさんあるので、どれにしようか、本当に悩んでしまいますよね。

ご自身のサイズや価格帯に合ったステキな1台に巡り合えるといいですね。

まとめ

本記事では、高級SUVにスポットをあて、おすすめ5選をお伝えしてきました。どれもかっこいいSUVばかりですよね。

一度は乗ってみたいかっこいいSUVばかりです。気になった車種があればまず、試乗にディーラーへ出かけてみるのもいいかもしれません。

リサーチして、お気に入りの一台が見つかるといいですね。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

高級SUVとして揺らぐことのない高い評判とイメージを持つレンジローバー。しかし、実は一言でレンジローバーといっても、シリーズの違う車種がいくつも揃っていることはご存知でしたか? あなたにぴったりのレンジローバーはいったいどれなのか、大まかなラインナップのおさらいとその価格帯をまとめましたので、探してみてくださいね。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年4月1日更新)


【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

【2025年】アウディSUVの現行車一覧|各車種の特徴や人気モデルを紹介

アウディはドイツの自動車メーカー。日本でも数多くの車種を展開しており、輸入車の定番と言われるメルセデスやBMWと並んでドイツ御三家と呼ばれています。そんなアウデイでも人気のSUVは20機種近くラインアップされており、アウディでSUVを購入したいという方は迷ってしまうことでしょう。この記事では、アウディSUVの現行車をそれぞれのスペックとあわせて紹介します。


メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表!デザインやパワートレイン強化を実施

メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表!デザインやパワートレイン強化を実施

2024年7月26日、メルセデス・ベンツ日本合同会社は、同社のオフローダーである新型「Gクラス」を発表。同日全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取