EVのおすすめと価格帯
価格帯別にEVのおすすめとどのような特徴がある車なのかをご紹介します。どれもモーターによるトルクがある走りが楽しめますが、モデルによってキャラクターが異なります。
日産 リーフ
日産 リーフe+
日産リーフは、日産が販売している電気自動車で名前を聞いた方も多いことでしょう。2019年1月には、リーフのバッテリー容量やモーター出力を増強したハイパフォーマンスなリーフe+を発売しています。
リーフの場合WLTCモードで322kmですが、リーフe+は458kmです。電気自動車でも長距離でも走破できる性能を持っています。ガソリン車と同じ程度からそれ以上の航続距離があるので、電気自動車が候補になるという方も増えるでしょう。
リーフは税抜き約302万円から、リーフe+は税抜き約400万円からの車体価格です。航続距離とグレード別の価格が考慮点になりそうです。
テスラ モデル3
テスラ・モデル3
2019年から日本で販売されているモデルSの下に位置している小型のセダンがモデル3です。テスラの入門モデルとなっており、車体価格も税抜き464万円からとモデルSと比較すると手に入れやすい価格です。
ベースグレードは後輪駆動、上級グレードはデュアルモーターのAWD。航続距離はベースグレードとなるスタンダードレンジ プラスでもWLTPモードで430km、デュアルモーターAWDの上級グレードとなるロングレンジでは580kmとされています。
4ドアクーペタイプでEVの楽しさを体感できるモデルです。
ホンダ e
ホンダe
2020年10月30日に発売されたホンダの電気自動車のe。ホンダ初の市販量産コンパクトEVになり、市街地での利用をメインとしたコミューターという性格のモデル。シンプルでモダンなデザインで、丸いヘッドライトが往年の名車であるN360を彷彿とさせます。
車内はリビングのような居心地を求められており、ダッシュボードが平らで5枚のディスプレイが並んでいるのが特徴です。ファブリックのシートがソファのようで、座り心地も良くなっています。
ベースグレードは税抜き410万円、上級グレードのAdvanceは税抜き約450万円です。10月末の発売からの第一期オーダーは早々に売り切ってしまい、現在は第二期オーダーの受付中となっていますが、こちらも数百台のみの受付となることが発表されています。
BMW i3
BMW i3s エディション・ロードスタイル
日本では2014年4月から発売されているBMWの電気自動車で、軽量化のために車体の大部分が炭素組織強化樹脂で出来ているものです。電気自動車だけでなく、発電機を搭載しているレンジエクステンダーも用意されています。
i3は、チャデモ方式の急速充電に対応しており、約50分の充電で80%まで充電できます。1回の充電で走行可能な距離は、WLTCモードで360kmで、レンジエクステンダーでは466kmです。価格は税抜き約453万円からです。
■ジャガー I-PACE
ジャガー I-PACE
ジャガー I-PACEはジャガーのバッテリー式電気自動車です。プラグインハイブリッドではなく、電気自動車の専用設計になっているモデルで、電気自動車の設計の自由さを活かして、広い車内空間になっています。
低いボンネットで全高も高めでSUVフォルムを持っており、ユニークなデザインになっています。モーターは高性能なものを全後輪用に2基使用。前後のモーターを合わせると合計400PSの出力にもなります。
スーパーカーのような加速が楽しめますが、航続距離はWLTCモードで438kmです。車体価格は税抜き887万円からとなります。
メルセデスベンツ EQC
メルセデスベンツ EQC
排気ガス対策として欧州メーカーのEVへの参入が本格的になっていますが、メルセデス・ベンツが初の電気自動車として発売したのがEQCです。
ダイムラーからはスマート・フォーツーのEVが販売されたこともありました。初の量産EVとして期待されているのが、EQCです。ミドルサイズのSUVで、GLCとプラットフォームと生産ラインを共有しています。
満充電のときの航続距離はWLTCモードで約400km、車両価格は税抜き約981万円からです。
テスラ モデルX
テスラ モデルX
他のテスラと同じように、電気自動車ですが、プレミアムモデルのSUV車として優れたデザインを持っている車です。流線型のデザインだけでなく、EVらしくエアインテークがないフロントデザインを採用。
内装もプレミアムモデルに恥じないほどの質感を持っている車です。大型のディスプレイが中心にあり、あらゆる操作が可能になります。
ロングレンジ プラスグレードの航続距離は、WLTPモードで548kmなので、長距離ドライブも余裕でこなせるほどです。価格は税抜き約963万円からです。
ポルシェ タイカン
ポルシェ タイカン
スポーツカーで有名なポルシェがピュアEVとして販売しているのがタイカンです。ポルシェを分かるフォルムを持っているだけでなく、EVの高度なデザイン性と性能を持っている車です。
高性能なバッテリーを搭載していることが特徴で、発表されている欧州仕様ではわずか15分のチャージで400kmの距離を走行できます。走行条件によって、航続距離が変わりますがそれでも充電の早さは魅力となります。
フロントアクスルとリアアクスルに2基のモーターを搭載し、抜群の加速を見せるモデルです。航続距離はWLTP法によるもので最大で450kmです。価格は税抜き約1,316万円からとなります。
アウディ e-tron スポーツバック
アウディ e-tron スポーツバック
アウディの100%電気自動車であるe-tronが日本でも発売されました。2018年に公開しており、車の電動化を進める意思を示していましたが、アウディの電気自動車が日本でも発売されたことになります。
ミドルサイズのクーペSUVで、少し大きめのボディとなります。前後にモーターを備えたクワトロドライブを採用しており、フロア下にバッテリーが敷き詰められている構造です。低重心でバランスに優れているのが特徴です。
さらに標準装備のエアサスペンションが、プレミアムSUVの上質な走りを支えます。WLTCモードの航続距離は405kmで、 車体価格は税抜き約1,206万円です。
まとめ
EVは特徴を活かして街乗りや災害対策として活用することができます。ストップ&ゴーが多い街乗りでトルクフルな走りが楽しめます。充電スタンドも普及しているので、以前よりも充電しやすくなっているでしょう。考慮すべきべデメリットはあるとはいえ、ホンダeが発売されるなど今後注目できるジャンルです。