トップへ戻る

【主戦場は街中】都会派SUVの最新おすすめ5選!価格、燃費まとめ

【主戦場は街中】都会派SUVの最新おすすめ5選!価格、燃費まとめ

SUVといえば泥臭くて戦隊モノっぽいゴツゴツのデザイン、そんな時代は遠い昔となり、現代ではSUVでも都市部に映える洗練されたデザインのものが多数登場しています。話題の最新SUVからあの高級モデルまで、一流ホテルの車寄せでも百貨店の駐車場でも浮かないで済むスマートなSUVをまとめてみましたので、ご紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

SUVでオシャレできる時代が来た!都会派な現行SUVはこれだ

フィアット アッヴェントゥーラ コンセプト(デリーモーターショー2014 出展車両)

フィアット アッヴェントゥーラ コンセプト(デリーモーターショー2014 出展車両)

SUVとはこんな車、という基準は実は難しく、2WD車だってクーペスタイルのものだって最近では数多く登場しています。そんな幅広いラインナップが揃っているSUVの中でも、スマートなデザインで都市部に似合うモデルをまとめてみました。

本格的な悪路走破性を備えたオーラたっぷりのクロカンSUVを街中で乗るのもそれはそれでかっこいいのですが、本格派のSUVはサイズも大きい場合が多く、都市部では扱いにくいですし、周囲から浮いてしまう印象もありますよね。

ホテルの車寄せ、高層ビル群を走り抜ける幹線道路、洒落たショップの前の道で路上駐車… どんなシーンでもしっくりくる、都会派のSUVをご紹介します。

【2020年最新】都会派SUVおすすめ6選

マツダ MX-30:肩肘張らない抜け感がかっこいい、新世代SUV

マツダ MX-30

マツダ MX-30

日々ラインナップが増えていくSUVの世界において、マツダから登場した最新作がMX-30です。

同社のより実用的な5ドアSUVであるCX-30とほぼ同等のボディサイズながら、より伸びやかなラインとクーペのようなスポーティさを持つキャビンが特徴的なMX-30は、デザインに対するこだわりで国産車メーカートップクラスのマツダの新たな一歩を象徴する、シンプルさが特徴的。

観音開き式でセンターピラーレスの「フリースタイルドア」の採用や、あえて表情が薄く設計された車両前後のスタイルは特徴的なもので、マツダ車の一員であることは感じさせつつも、ラインナップのどの車とも違う、独自の魅力に溢れていますね。

マツダ MX-30

マツダ MX-30

スタイルの斬新さはエクステリアだけでなく、インテリアでもコルクを装飾に用いるなど、新基軸を感じさせる仕上がり。スタイル優先のため後席の余裕はあまりありませんが、都会派のおしゃれSUVとしてなら許せる部分でしょう。

マツダのパワートレイン電動化の嚆矢であるMX-30は、欧州ではフルEVモデルが発売されていますが、日本ではマイルドハイブリッド仕様を先行して発売し、フルEVは来年に持ち越されるとのこと。

未来的なフルEVパワートレインではMX-30の都会派の魅力がさらに高まると思われますので、発売が待たれるところです。

【無料】ガリバーにMX-30の中古車探しを依頼する
【マツダ MX-30】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,395mm×1,795mm×1,550mm
エンジン種類2.0リッター 直4マイルドハイブリッド
WLTCモード燃費帯15.1〜15.6km/L
新車価格帯(消費税抜き)2,200,000〜2,415,000円
(2020年10月現在 マツダ公式サイトより)

トヨタ ハリアー:存在感のある優美さ、もはや現代のサルーン?

トヨタ ハリアー

トヨタ ハリアー

乗用車の乗り味と高級感をSUVの世界に持ち込んだ高級クロスオーバーSUVのはしりであるハリアーは、現行型となる4代目が2020年6月に発売されるやいなや大人気車種に返り咲いています。

より洗練が進んだエクステリアデザインは、伸びやかで滑らかな曲面を持つフロントからリヤに向かって段々と緊張感が増していく高度なフォルム構成となっており、もはや普及価格帯の車ではないような存在感がありますね。

もちろんトヨタ車らしくハイブリッド車が用意されるほか、リーズナブルなお値段に設定された2.0リッター 直列4気筒モデルも揃えられ、幅広い価格帯でお求めやすくなっている点が嬉しいところです。

トヨタ ハリアー

トヨタ ハリアー

プラットフォームにはTNGA思想の「GA-Kプラットフォーム」を採用しており、現行RAV4とはプラットフォームを共有していることになりますが、アクティブな印象で泥んこになっても様になるRAV4とは異なり、都会をゆったりクルージングする姿が似合いそうなところは、ハリアーの魅力の一つでしょう。

価格が倍近い輸入SUVと並んでもその存在感は薄れることなく、現行型にスイッチされてむしろ欧州プレミアムブランド車にも劣らない洗練されたスタイルを手に入れたハリアー。

素材やデザインにとことんこだわった色気すら感じさせるインテリアも相まって、この完成度の高さにしてバーゲン価格が設定されているので、大ヒットも当然といったところでしょう。

【無料】ガリバーにハリアーの中古車探しを依頼する
【トヨタ ハリアー】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,740mm×1,855mm×1,660mm
エンジン種類2.5リッター 直4ハイブリッド、2.0リッター 直4ガソリン
WLTCモード燃費帯14.7〜22.3km/L
新車価格帯(消費税抜き)2,718,182〜4,581,819円
(2020年10月現在 トヨタ公式サイトより)

ランドローバー レンジローバー イヴォーク:雰囲気もサイズも都会的

ランドローバー レンジローバー イヴォーク

ランドローバー レンジローバー イヴォーク

本格派SUVとして圧倒的なステータス性を持つのはこのレンジローバー イヴォークではなく、レンジローバーやレンジローバー スポーツではありますが、イヴォークの武器はそのコンパクトさ。

なんと全長は約4.4mと、狭めのスペースにもスイスイ駐車できる点は都会向きな特徴ですし、兄貴分たちよりも先鋭的でとびきりスポーティなスタイリングも、街中でこそ映えるイヴォークの特徴でしょう。

2019年にモデルチェンジされた2代目は、イヴォークらしさは色濃く残しながらも、より滑らかな曲面で構成された高級感のあるスタイルにチェンジ。マトリックスLEDヘッドライトや普段は格納されたドアハンドルなど、より先進の出立ちを手に入れました。

ランドローバー レンジローバー イヴォーク

ランドローバー レンジローバー イヴォーク

初代で気を吐いた3ドアモデルやコンバーチブルはラインナップされなくなってしまいましたが、それでも5ドアSUVとしてはもはや一つの完成形とも思えるほどのスポーティなデザインは他では得られないもの。

ノーズからリヤエンドまで迫り上がっていくベルトラインと、対比するように下がっていくルーフラインの組み合わせは、SUVらしい力強さのあるボディと組み合わさってとても魅力的ですよね。

現在のところポップな有彩色はフィレンツェレッドの一色なのが残念ではありますが、内外装のカラーバリエーションは豊富に用意されているので、自分仕様を追求する楽しさもあります。

【無料】ガリバーにレンジローバー イヴォークの中古車探しを依頼する
【ランドローバー レンジローバー イヴォーク】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,380mm×1,905mm×1,650mm
エンジン種類2.0リッター 直4ターボ、2.0リッター 直4ディーゼルターボ
WLTCモード燃費帯8.6〜12.8km/L
新車価格帯(消費税抜き)4,290,910〜7,418,182円
(2020年10月現在 ランドローバー公式サイトより)

ジープ レネゲード:かわいい!クロカン車が小さくなっちゃった

ジープ レネゲード BIKINIエディション

ジープ レネゲード BIKINIエディション

ジープといえば見るからに本格派クロカンのラングラーが有名ではありますが、都会派なモデルとしておすすめしたいのがレネゲード。

なんといっても魅力はその秀逸なエクステリアデザインで、7スロットフロントグリルや丸目のヘッドライトなど、ジープラインナップの兄貴分たちの特徴をうまく捉えつつ、コンパクトサイズにうまくまとめることに成功していますよね。

ジープを名乗る車である以上、悪路走破性にも気配りがされているためか、本物っぽいオーラも醸し出しつつ、それでもそのコンパクトサイズゆえにかわいさの方が際立ってしまっているかも。

ジープ レネゲード(欧州仕様車)

ジープ レネゲード(欧州仕様車)

ラングラーは近くで見ると意外とボディサイズが大きく、街中では扱いにくいシーンもありそうですが、レネゲードのコンパクトさはキビキビ走れて非常に魅力的。

それでいてコンパクトなだけの軟弱SUVではないところは所有欲を満たしてくれそうですし、お値段がお求めやすくなっている点も嬉しいところですね。

これまでのジープ購買層よりも若い層に人気というレネゲードは、ブランド随一のポップさで街中でも注目の的でしょう。

【無料】ガリバーにレネゲードの中古車探しを依頼する
【ジープ レネゲード】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,255mm×1,805mm×1,695/1,725mm
エンジン種類1.3リッター 直4ターボ
WLTCモード燃費帯12.1〜14.3km/L
新車価格帯(消費税抜き)2,718,182〜3,518,182円
(2020年10月現在 ジープ公式サイトより)

ボルボ V60 クロスカントリー:フォーマルにも使えるハンサムSUV

ボルボ V60 クロスカントリー

ボルボ V60 クロスカントリー

堂々としたサイズ感も魅力的なV60 クロスカントリー。もっと大型のV90 クロスカントリーではさすがに大きすぎて持て余すシーンもありそうですので、日常でも使いやすいV60 クロスカントリーはかなり魅力的です。

ボルボが先鞭をつけたステーションワゴンのクロスオーバーSUVは、ベースとなったワゴン同様の使い勝手も魅力的ですが、しっかりと違いが分かる程度の差異化はされているのに、全体としてシックな印象が維持されている点が人気のポイントではないかと思います。

海辺にサーフィンをしに乗って行っても、パーティに乗り付けても、どんな場面でもしっくりくる万能的な高級感は、ステーションワゴンという背が低いモデルをベースにしたSUVならではでしょう。

ボルボ V60 クロスカントリー

ボルボ V60 クロスカントリー

無論、V60 クロスカントリーのプロテクター類や高められた地上高はルックスだけのものではなく、ちょっとしたラフロードなら難なく越えていける走破性も、SUVとしては魅力的。

北欧仕立てのハイセンスな内外装と、世界最高水準の安全性能を持つボルボならではの特徴はもちろん備わっていますし、その上で群を抜く都市が似合うおしゃれさ。

普段使いからロングドライブまで、どんなシーンでも活躍してくれそうなのがV60 クロスカントリーです。

【無料】ガリバーにV60 クロスカントリーの中古車探しを依頼する
【ボルボ V60 クロスカントリー】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)4,785mm×1,895mm×1,505mm
エンジン種類2.0リッター 直4ターボ
JC08モード燃費帯11.6km/L
新車価格帯(消費税抜き)5,127,273〜6,036,364円
(2020年10月現在 ボルボ公式サイトより)

ベントレー ベンテイガ:摩天楼で輝く洗練のSUV、お値段は…

ベントレー ベンテイガ(海外仕様車)

ベントレー ベンテイガ(海外仕様車)

ここまでご紹介してきた車とは価格のケタが一つ変わってしまう、別格の存在ではありますが、都会派のSUVとして総合的に見て最も高級かつ使い勝手が良さそうなのが、ベントレー ベンテイガでしょう。

今やハイエンドカーブランドでもSUVのラインナップは常識で、ベントレーよりもさらに上を行く高級感ではロールスロイス カリナンはあるのですが、サイズの大きさなどを考えれば、ご自分で毎日運転するのはやや億劫になってしまいそう。

さまざまな場所に自分の運転でアクティブに向かわれる方にとっては、ベンテイガ以上に優れた候補はなかなかないのではないかと思います。

ベントレー ベンテイガ スピード(海外仕様車)

ベントレー ベンテイガ スピード(海外仕様車)

全体のフォルムはまごうことなきSUVでありながら、各部のディテールはベントレー車のそれ。内外装にわたるベントレーワールドは、2020年6月に発表されたフェイスリフトでさらに洗練の極みに到達しています。

ディテールに目を奪われて見落としてしまいそうになりますが、フェンダー部の絞り込みやプレスラインの強烈な主張などは、ハイエンドカーブランドならではの手の込んだ造形ですよね。

走行性能もさらに洗練が進み、もはやSUVであることを感じさせないほどの乗り心地を実現している新型ベンテイガ。

お財布に余裕のある幸運な方は、ぜひご検討ください。

【無料】ガリバーにベンテイガの中古車探しを依頼する
【ベントレー ベンテイガ】スペック早見表
ボディサイズ(全長×全幅×全高)5,125mm×1,998mm×1,728mm
エンジン種類4.0リッター V8ツインターボ
WLTCモード燃費帯
新車価格帯(消費税抜き)19,480,000円
(2020年10月現在 ベントレー公式サイトより)

まとめ

サンヨン チボリ(欧州仕様車)

サンヨン チボリ(欧州仕様車)

都会派な魅力を持ったSUVをご紹介してきました。

「都会派SUV」という表現は、少し前では考えることすらなかったような表現と思われますが、SUV市場の成熟に伴ってラインナップが拡大する一方の現代だからこそ実現したコンセプトでしょう。

広々とした室内や泥まみれにしても構わないような武骨さを持ってはいませんが、それを押してでも手に入れたくなる魅力がいっぱいの都会派SUV。

まだまだ稀少なコンセプトと思いますので、流行を先取りして街中で目立ってしまいましょう。

車をローンで購入するなら?カーローン申込ランキング

  • カービュー査定

関連する投稿


トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタ新型「ハリアー」発表!黒の特別仕様車「Night Shade」や安価な"PHEV車"登場

トヨタは2025年6月11日、クロスオーバーSUV「ハリアー」の一部改良モデルを発表。同時に新たな特別仕様車「Night Shade」を設定し、同日より販売を開始しています。


フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ プロサングエの魅力を徹底紹介

フェラーリ史上初の4ドア・4人乗りモデル「プロサングエ」を詳しくご紹介します。このモデルは、一般的なSUVやクロスオーバーとは異なる新しいジャンルの車として誕生しました。モデル名の「プロサングエ」はイタリア語で「サラブレッド」を意味し、その名が表すように、フェラーリらしい力強い走りと高級感ある快適性を両立。V12エンジンや乗り降りしやすい観音開きの後部ドアなど、特徴的な魅力を分かりやすくお伝えします。


ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダ新型「SUV」世界初公開!圧倒的開放感誇るインテリアがスゴイ「ミドルサイズSUV」2026年発売へ

ホンダは2025年1月8日、アメリカ・ラスベガスで開催されるCES 2025にて、2026年よりグローバル市場への投入を開始する新たなEV「Honda 0(ゼロ)シリーズ」のプロトタイプモデルである「SUV(エスユーブイ)」を世界初公開しました。


【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

【2025年】レンジローバー、結局どれがいい?現行車ラインアップ、価格まとめ

高級SUVとして揺らぐことのない高い評判とイメージを持つレンジローバー。しかし、実は一言でレンジローバーといっても、シリーズの違う車種がいくつも揃っていることはご存知でしたか? あなたにぴったりのレンジローバーはいったいどれなのか、大まかなラインナップのおさらいとその価格帯をまとめましたので、探してみてくださいね。


【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

【2025~2026年 新車情報】新型車とモデルチェンジ予定の車を総まとめ

2025年から2026年以降に登場予定の新型車とフルモデルチェンジ・マイナーチェンジの発表があった新車情報をまとめて紹介。新情報は追加・更新していきます。(2025年7月3日更新)


最新の投稿


大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

大阪関西万博・インバウンド需要で拡大傾向!約7割が"ホテル代わり"に夜行バスを利用【WILLER EXPRESS調査】

WILLER EXPRESS株式会社は、同社会員を対象に、近年の宿泊事情と夜行バスの利用傾向についてのアンケート調査を実施し、結果を公開しました。


トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタ新型「プリウス」発表!黒基調の新モデル「Night Shade」も登場

トヨタは2025年7月1日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」の一部改良モデルを発表。各種装備を標準装備とし、商品力を向上したほか、新たな特別仕様車G“Night Shade”を投入しました。


アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

アルファ ロメオ新型「ステルヴィオ」発表!スポーティなミドルサイズSUVに最廉価モデル登場

ステランティスジャパンは2025年5月27日、アルファ ロメオのミドルサイズSUV「ステルヴィオ(Stelvio)」の新たなモデル「スプリント(SPRINT)」を発表。全国のアルファ ロメオ正規ディーラーにて発表同日より発売しています。


車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊グッズの決定版!車中泊専門店オンリースタイルの魅力と活用法

車中泊を快適に楽しむためには、グッズ選びが重要です。しかし、市販のマットやカーテンでは「寝心地が悪い」「サイズが合わない」など、満足できないケースも少なくありません。そんな悩みを解消してくれるのが、車中泊専門店「オンリースタイル」。車種や使用シーンに合わせて設計された専用グッズは、長年の車中泊ノウハウから生まれたものばかりです。本記事では、オンリースタイルの魅力や他店との違い、実際に購入できる人気グッズ、そしてユーザーのリアルな声まで詳しく紹介します。これから車中泊を始めたい方も、もっと快適にしたい方も、ぜひ参考にしてください。


メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

メルセデス・ベンツ新型「GLE」発表!お買い得な高コスパモデル”Core”登場

2025年6月23日、メルセデス・ベンツ日本は、SUV/クーペSUVのメルセデス・ベンツ GLE の新モデル「GLE 450 d 4MATIC Sports Core (ISG)」、「GLE 450 d 4MATIC Coupe Sports Core (ISG)」を発表。発表同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。また、GLEのエントリーモデルとなる「GLE 300 d 4MATIC (ISG)」の価格改定も行われました。