トップへ戻る

メルセデス・ベンツの新型ミニバン「Vクラス」発表!2度目のマイナーチェンジを実施

メルセデス・ベンツの新型ミニバン「Vクラス」発表!2度目のマイナーチェンジを実施

メルセデス・ベンツは2024年10月1日、メルセデス・ベンツのミニバン新型「Vクラス」を発表。同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売し、10月下旬より納車を開始、V 220 dは11月下旬以降の納車を予定しています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

ベンツのミニバン「Vクラス」が内外装一新のアップデート

《画像提供:Response》〈写真提供:メルセデス・ベンツ日本〉メルセデスベンツ Vクラス 新型

メルセデス・ベンツ「Vクラス」は、1998年に欧州のミニバンとして初めて日本に導入されたモデル。

ワイドでスクエアなスタイリングと広く上質な室内空間にアレンジ自在なシートを備え、プレミアムミニバンというセグメントを創出。現行モデルは、2015年に誕生した3代目です。

7名乗車可能なシートレイアウトや左右両側の電動スライドドア、3点式シートベルト一体型のシートや自由度が高いアレンジが可能なシートレイアウト、FRレイアウト、対話型インフォテインメントシステム 「MBUX(メルセデス・ベンツ ユーザーエクスペリエンス)」の第2世代へのアップデートなど、“メルセデス・ベンツのミニバン”の名に相応しい快適性と機能性を備え、累計販売台数約3万台を達成する人気モデルとなっています。

そんな現行型Vクラスの2度目のマイナーチェンジを受けた新型モデルが、2024年10月1日に発表されました。

《画像提供:Response》〈写真提供:メルセデス・ベンツ日本〉V 220 d ロング

新型Vクラスでは、内外装デザイン・乗り心地・機能装備等、あらゆる面をアップデート。優れた利便性・快適性を備え、高級感・先進性のあるミニバンに仕上がっています。

ボディサイズは、グレードによって様々。最も小さいV 220 dは全長4,895mm×全幅1,930mm×全高1,880mmですが、全長を延長したV 220 d ロング(V 220 d EXCLUSIVE long Platinum Suiteを含む)では全長5,140mm×全幅1,930mm×全高1,880mm、さらに延長したV 220 d エクストラロング(V 220 d EXCLUSIVE extra-long Black Suiteを含む)では全長5,370mm×全幅1,930mm×全高1,880mmとなっています。

パワートレインは、最高出力163馬力、最大トルク380N・mを発揮する2リッター直列4気筒ディーゼルエンジン。これに組み合わされるのは9速ATです。

エクステリアでは、ラジエーターグリルを大型化したほか、新デザインのヘッドランプ、リアコンビネーションランプ、アルミホイールなどを採用し高級感を高めたほか、上級グレードには、スリーポインテッドスターのボンネットマスコットと、5本のクロームルーバーを備えた専用フロントデザインを装備。

ヘッドランプとともにラジエーターグリルが光る「イルミネーテッドラジエーターグリル」もオプションで用意しています。

カラーには、新しいソリッドペイントとして「ジュピターレッド」「ヴィンテージブルー」 「アルペングレー」、メタリックペイントとして「カラハリゴールド」「ソーダライトブルー」 「ハイテックシルバー」を追加しています。

インテリアは、前席のデザインを刷新。ワイドスクリーンコックピット、静電容量式の新ステアリングホイールを採用。

V 220 d、V 220 d long、V 220 d extra-longといった標準モデルでは全席本革シートを備 え、新しく採用された「ダークグレイオープンポアオリーブウッドルックインテリアトリ ム」、AMGラインパッケージでは「カーボンルックインテリアトリム」を採用しています。

上級グレードとなるV 220 d EXCLUSIVE long Platinum Suite、およびV 220 d EXCLUSIVE extra-long Black Suiteでは、煌びやかな「アルミニウムインテリアトリム」と全席ナッパレザーシー トが採用され、洗練されたラグジュアリーな空間としています。

《画像提供:Response》〈写真提供:メルセデス・ベンツ日本〉V 220 d EXCLUSIVE long Platinum Suite

さらに、2列目にはエクスクルーシブシートを標準装備。フットレストが装備され、リクライニング機能、リラクゼーション機能、シートベンチレーター(シートヒーター機能含む)、ヘッドレストクッション・ レッグレスト・フットレストのサポート、折りたたみ式テーブルなど、最上級セダンさながらの機能が備わっています。

従来モデルと同様ですが運転席、助手席を除いた2列5席で多彩なシートアレンジが可能です。7人乗りで使用することはもちろん、後席を2座のみにして室内を広々と使ったショーファードリブン仕様にしたり、2列目と3列目をすべて取り外して荷物を大量に積載できるようにしたりと、用途に合わせてクルマを使うことができます。

《画像提供:Response》〈写真提供:メルセデス・ベンツ日本〉V 220 d ロング

安全面も抜かりはなく、2列目および3列目を含むすべてのシートに3点式シートベルトが一体化されているほか、センターエアバッグ、ウィンドウバッグ(リア)が追加されています。

このほか、アクティブステアリングアシストの追加やV 220 d以外の全モデルでデジタルルームミラーの標準装備化を実施、安全性を高めています。

《画像提供:Response》〈写真提供:メルセデス・ベンツ日本〉「V 220 d」と「V 220 d EXCLUSIVE long Platinum Suite」

価格は、最も小さいV 220 dが940万円、中間のV 220 d ロングが975万円、最も長いV 220 d エクストラロングが1,355万円、V 220 d ロングの上級仕様であるV 220 d EXCLUSIVE long Platinum Suiteが1,020万円、V 220 d エクストラロングの上級仕様で最上級モデルとなるV 220 d EXCLUSIVE extra-long Black Suiteが1,370万円。発売は発表同日より行われており、納車は10月下旬より開始され、V 220 d は11月下旬以降を予定しています。

新車購入なら自動車ローンがおすすめ

新車購入なら自動車ローンがおすすめです。大きなメリットは、一括払いの重圧を感じず、お財布にやさしく車を手に入れられること。さらに、金利が低い場合、他の支払方法よりも賢い選択となることもあります。

自動車ローンを利用して車を購入する場合、まずはローン会社の比較が大切です。金利や手数料、審査のスピードなど、自分に合った会社を見つけましょう。

クラウドローンのマイカーローン

こちらの記事もおすすめ

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連するキーワード


メルセデスベンツ Vクラス

関連する投稿


メルセデス・ベンツ新型「EQS」発表! ボンネットマスコットや豪華内装を新採用

メルセデス・ベンツ新型「EQS」発表! ボンネットマスコットや豪華内装を新採用

メルセデス・ベンツは2024年11月13日、メルセデス・ベンツのセダン新型「EQS」を発表。同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて受注を開始し、納車は11月以降の予定です。


メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表! 史上初かつ最強の"電動モデル"「G 580」誕生

メルセデス・ベンツ新型「Gクラス」発表! 史上初かつ最強の"電動モデル"「G 580」誕生

2024年10月23日、メルセデス・ベンツ日本合同会社は、本格SUV新型「Gクラス」の電気自動車(BEV)「G 580 with EQ Technology Edition1(エディション ワン)」を発表。同日全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!最安価のベースグレード「CLE 200 クーペ Sports Style」が登場

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!最安価のベースグレード「CLE 200 クーペ Sports Style」が登場

メルセデス・ベンツは2024年9月20日、メルセデス・ベンツの最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」の追加モデルとなる「CLE 200 クーペ Sports Style (ISG 搭載モデル)」を発表。同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


メルセデス・ベンツ新型「CLEカブリオレ」発表!唯一無二の4人乗りオープンカー

メルセデス・ベンツ新型「CLEカブリオレ」発表!唯一無二の4人乗りオープンカー

メルセデス・ベンツは2024年6月25日、メルセデス・ベンツブランド唯一のカブリオレとなる「CLE 200 カブリオレ スポーツ(ISG搭載モデル)」を発表。同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


【最新版】ベンツの現行車種をまるっと早わかり!

【最新版】ベンツの現行車種をまるっと早わかり!

一口にベンツといっても、その車種は非常に多く、国産メーカー以上ともいえる多くの車種が各クラスに導入されています。そこで、ここでは日本で発売されているベンツの車種を全てまるっとご紹介します。


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取