限定50台!アストンのDBS スーパーレッジェーラ タグホイヤー仕様設定!
アストンマーティンは1月20日、『DBSスーパーレッジェーラ』(Aston Martin DBS Superleggera)に、「タグホイヤー・エディション」を設定すると発表しました。いったいどのような仕様なのでしょうか。
【米国では3月発売】マツダのマツダ3新型ついに米国登場!約230万円から
マツダの米国部門は1月23日、新型『マツダ3』(Mazda3)の米国ベース価格を、2万1000ドル(約230万円)と発表しました。米国市場では、2019年3月から販売を開始する予定です。日本発売が待ち遠しいマツダ3新型。本記事では改めてその最新情報をまとめています。
キャプチャーは、フランスのルノーが2011年に発表したコンセプトカー、および2013年から市販している小型クロスオーバーSUVです。2014年には日本市場にも導入されています。ルノーにとっては、コレオスに次ぐ本格的クロスオーバーSUVのキャプチャー。本記事では、キャプチャーについてまとめています。
フランス・ルノーのCセグメントクロスオーバーSUV、カジャー。同社のクロスオーバーSUV、キャプチャーの上に位置するクロスオーバーSUVです。カジャーは2018年9月に久々の本格改良が施されました。本記事では、このカジャーについて改めて情報をまとめています。
ルノー トゥインゴ に改良新型が登場!どこが変わった?最新情報まとめ
ルノーは、改良新型『トゥインゴ』(Renault Twingo)を欧州で発表しました。現行の3世代目トゥインゴは2014年春、スイスで開催されたジュネーブモーターショー2014でワールドプレミアされています。デビューからおよそ5年が経過し、現行トゥインゴが初の大幅改良を受けています。
ポルシェの人気SUV カイエン スペック・評価・価格他 最新情報
2002年から発売されている、ポルシェのSUV・カイエン。現行モデルは2代目(後期)になります。2014年に発売されたマカンより一回り大きく、広々とした空間、十分なオフロード走破性を確保する一方で、ポルシェらしいスポーティなハンドリング、走行性能、外観を持っているのが特徴です。そんなカイエンについてまとめています。
ポルシェの人気SUV マカン スペック・評価・価格他 最新情報
2014年に発売され、パリモーターショー2018にて、初となるマイナーチェンジを発表したマカン。マカン改良新型は19年夏発売予定です。マカンは今やポルシェの有力車種であり、日本国内でも人気の高いSUVです。そんなマカンについて改めて、スペック・評価・価格・人気の理由についてひも解きます。
レクサスの最小SUV新型車「UX」の販売は好調?受注台数や現在の納期は?
レクサス期待の新型車の最小SUVモデル「UX」の初期受注の販売状況を発表しました。月販目標台数は900台となっていますが、2018年11月27日の発売から1カ月の2018年12月25日時点での受注状況はどれくらいだったでしょうか?詳しく紹介します。
マツダのクロスオーバーSUV CX-5 スペック・価格・評価は?
CX-5は、マツダから発売されているSUVです。CX-3とCX-8の間のサイズ、それがCX-5(シーエックスファイブ)です。洗練されたSUVで、今ではマツダの旗艦車種ともいえるほどに成長したCX-5。改めてスペック・価格・評価など様々な角度から調べてみました。
マツダのコンパクトSUV CX-3 価格・中古価格・評価はどう?
マツダから発売されているSUVは沢山ありますね。その中でも一番コンパクトサイズなのがCX-3(シーエックススリー)です。コンパクトサイズのため、街乗りはもちろん、SUVとしていろんな用途で楽しめる車ですね。そんなCX-3について改めてスペック・価格・中古価格・評価など様々な角度から調べてみました。
【最新情報】トヨタのSUV RAV4ハイブリッド 新型 この春欧州発売!
トヨタのSUV、RAV4。このRAV4ハイブリッド新型がこの春欧州にて発売されます。さらにトヨタは、RAV4ハイブリッド新型の燃費も発表しました。2019年春に日本でも発売されるとあって今大注目のRAV4。本記事では欧州仕様のRAV4ハイブリッド新型のハイブリッド性能に焦点を当てました。
【スクープ】三菱のパジェロスポーツ改良新型 日本導入はある?
三菱自動車の世界戦略SUV、『パジェロスポーツ』改良新型プロトタイプを、北欧で兄弟サイトSpyder7のカメラが初めて捉えました。果たして日本導入はあるのでしょうか。
【1位は堂々のあの車】2018年軽自動車販売台数ランキング(車名別)はこうなった!
全国軽自動車協会連合会は1月10日、2018年(1~12月)の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)を発表しました。ホンダ『N-BOX』が過去最高の24万1870台(前年比10.7%増)を販売し、4年連続トップとなっています。
【13年ぶり】トヨタのランドクルーザー次期型登場!?発売は2020年か?
トヨタの大型SUV『ランドクルーザー』次期型に関する情報が飛び込んできました。現行モデル「200系」は2007年に発売されていて、既に12年が経過していることになります。モデルサイクルを考えると、そろそろフルモデルチェンジの時期といえそうです。最新情報をお届けいたします!
ランボルギーニは1月7日、『ウラカンエボ』 (Lamborghini Huracan EVO)を発表しました。同車は、ランボルギーニの主力モデル、『ウラカン』の初の大幅改良モデル。大幅改良を機に、進化形であることを意味する「エボ」の名前が冠されています。
メルセデス・ベンツのSUV!GLA スペック・価格・試乗記ほか
GLAは、メルセデスベンツから発売されているコンパクトなSUVです。日本では2014年より発売されています。W176型Aクラスをベースにしつつも専用設計になっています。本記事ではそんなGLAについて改めて見ていきたいと思います。
【気になってる方必見】三菱のオールラウンドミニバン 新型デリカD:5 最新情報
三菱の人気オールラウンドミニバン、デリカD:5。ビッグマイチェンで2月にいよいよ発売されますね。予約も開始しており、発売を首を長くして待っているという方も多いのではないでしょうか。そんなデリカD:5新型気になるけど悩み中…。そもそもデリカって?という人向けに、改めて現行モデルおよび新型デリカD:5の魅力を追いました。
マセラティのクーペ グラントゥーリズモ!スペック・試乗記・価格ほか
イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのラグジュアリークーペ・グラントゥーリズモについてご紹介します。
マセラティのラグジュアリーサルーン!クアトロポルテ スペック・試乗記・価格
イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのラグジュアリーなサルーン、クアトロポルテについてご紹介します。
マセラティのスポーツセダン!ギブリ スペック・試乗記・価格ほか
イタリア生まれのスポーツカーメーカー、マセラティ。最近では日本の道路でも走っている所をよく見かけます。しかしまだまだあまり知られてない!?そんなわけで本記事では、マセラティのスポーツセダン、ギブリについてご紹介します。