トップへ戻る

【 個人間カーシェアランキングトップ10】外車&ミニバン強し?エニカ調べ

【 個人間カーシェアランキングトップ10】外車&ミニバン強し?エニカ調べ

DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は2月6日、2017年のエニカ内でのカーシェア人気車種ランキングを公開しました。これによれば人気の車種はあの車…だったとか。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

2017年 (エニカ内)個人間カーシェア人気車種ランキング(東京23区内)トップ10

DeNAが提供する個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」は2月6日、2017年のエニカ内でのカーシェア人気車種ランキングを公開しました。

エニカとは??

エニカは、クルマを使わない間にシェアしたいオーナーと、必要な時に好みのクルマを使いたいドライバーをマッチングする、新しいカーシェアサービスとして、2015年9月にサービスを開始しています。

現在では、登録会員数11万人、登録車数4000台、登録車種数650種以上と、順調に成長を続けています。

今回、東京23区内を主要な受け渡し場所に設定しているクルマを、車種別に2017年1月1日~12月31日のシェア回数順にランキングしました。

【カーシェア人気車種ランキング】第10位 トヨタ ノア

【カーシェア人気車種ランキング】第9位 BMW 1シリーズ

【カーシェア人気車種ランキング】第8位 MINI

【カーシェア人気車種ランキング】第7位 日産 エルグランド

【カーシェア人気車種ランキング】第6位 トヨタ プリウス

【カーシェア人気車種ランキング】第5位 メルセデスベンツ Eクラス

【カーシェア人気車種ランキング】第4位 トヨタ アルファード

【カーシェア人気車種ランキング】第3位 BMW Z4

第3位は、2016年に生産を終了したBMWのZ4です。このBMWのZ4ですが、トヨタとBMWの共同開発が進められています。

【カーシェア人気車種ランキング】第2位 ポルシェ カイエン

第2位はポルシェのSUV、カイエンでした。
カイエンはほとんどのグレードが1000万円超えの高級車ですので、一度乗ってみたいという人が多くいたのかもしれないですね。

新型カイエンも気になるところです。

【カーシェア人気車種ランキング】第1位 BMW 3シリーズ

そして、堂々の1位は、BMWの3シリーズでした。

3シリーズは、BMWの中核を担う主力モデルで、欧州市場においてライバルとなるメルセデス・ベンツCクラスと人気を2分する存在です。

それでは日本ではどうなのか、というと、日本市場において3シリーズはDセグメントにおける輸入車最量販モデルなんです。

輸入車最量販モデルであるフォルクスワーゲン・ゴルフ(Cセグメント)と人気を分け合っています。

2017年 個人間カーシェア人気車種ランキング(東京23区内)一覧

1位:BMW 3シリーズ(516回)
2位:ポルシェ カイエン(430回)
3位:BMW Z4(324回)
4位:トヨタ アルファード(278回)
5位:メルセデスベンツ Eクラス(226回)
6位:トヨタ プリウス(198回)
7位:日産 エルグランド(175回)
8位:MINI(175回)
9位:BMW 1シリーズ(151回)
10位:トヨタ ノア(143回)

※カッコ内はシェア回数です

最後に

本記事では、個人間カーシェアランキングトップ10をお届けしましたがいかがでしたでしょうか。

本ランキングの、今年の車種変動が気になるところですね。

  • MOTA 車買取
  • カービュー査定

関連する投稿


カーシェアの市場規模や利用者数を調査。主要サービスの公式サイト訪問データから考察

カーシェアの市場規模や利用者数を調査。主要サービスの公式サイト訪問データから考察

カーシェアは車を共同利用するサービスで、日本にシェアリングエコノミーの考え方が広がるとともに普及しました。今回は国内の主要な13のカーシェアサービスのWebサイトを訪問した人のデータから、カーシェア業界の市場規模やどのような層が関心があるのかを調査していきます。


ライドシェアを利用したい場面は「旅行先での移動」が最多 今後カーシェアの代替となる可能性も【J.D. パワー ジャパン調査】

ライドシェアを利用したい場面は「旅行先での移動」が最多 今後カーシェアの代替となる可能性も【J.D. パワー ジャパン調査】

J.D. パワー ジャパンは、カーシェア市場全体の総合満足度を調査する「J.D. パワー 2024年カーシェアリングサービス顧客満足度調査℠」を実施し、結果を公開しました。


【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

【2025年】メルセデス・ベンツのセダンの一覧と各車種の特徴を紹介

メルセデス・ベンツはドイツ有数の自動車メーカーで、ドイツ国内外問わず、日本でも人気を博しています。この記事では、メルセデス・ベンツの車種のなかからセダンの現行ラインアップをピックアップし、各車種の特徴を紹介します。


3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

3列シート/7人乗りSUV 国産車&外車 25車種を一覧で比較!

ファミリーカーとして人気を博しているミニバンに待ったをかけるのが、多人数も乗れるSUV。最近では3列シート・7人乗りSUVが続々市場に導入されています。本記事では、現在日本で購入可能な、現役の国産車から外車まで、ありとあらゆるメーカーの「3列シート/7人乗り SUV」についてまとめてご紹介します。


【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

【2022年上半期】ミニバン販売台数ランキング!今売れてるミニバンはこれだ!

クルマのボディタイプでも1、2を争う人気のミニバン。ファミリーに人気のタイプから高級志向のミニバンまで幅広いタイプのミニバンが存在します。この記事ではどんなミニバンが人気なのか、自販連が発表している月別統計データをもとに、ミニバン販売台数上位車種をご案内します。どのミニバンが人気で売れたのか?ランキング形式で見ていきましょう!


最新の投稿


ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカ新型「M55」公開!250台限定の「1st Edition」

ミツオカは2025年3月27日、ハッチバック「M55 1st Edition(エムダブルファイブ ファーストエディション)」を公開。2026年の生産販売予定台数250 台の正式発売に先駆けて同日より全国のミツオカ取扱拠点にて先行予約の受付を開始しているといいます。


免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

免許不要でおしゃれに乗れる!MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のオススメ最新車種を解説!

MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)は、街乗り、通勤、アウトドアなど多様なシーンでスタイリッシュかつ快適な移動を実現する日本発の​折りたたみ式電動アシスト自転車(E-Bike)です。本記事では、MOVE.eBike(ムーブ・イーバイク)のラインアップや特徴、購入方法まで解説します。これから電動アシスト自転車の購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで電動アシスト自転車選びの参考にしてくださいね。


シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

シトロエン新型「C4」発表!扱いやすいコンパクトハッチにマイナーチェンジ実施

Stellantisジャパンは2025年3月27日、シトロエンのCセグメントハッチバックモデル「C4(シーフォー)」のマイナーチェンジモデルを発表しました。同日より、全国のシトロエン正規ディーラーで、販売が開始されています。


グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィットの電動バイク「GFR-02」の価格や評判について解説

グラフィット(glafit)の電動バイク「GFR-02」は、小型で折り畳みができるので、通勤や通学で気軽に乗れて、途中で電車やタクシー・バス移動をする際にも積み込めるといった「都合のいい」使い方ができる特徴があります。本記事では、グラフィットが製造・販売している電動バイク「GFR-02」などラインアップの紹介をはじめ、価格やスペックについて詳しく解説します。また、ユーザーの口コミ・評判についても紹介しますので、電動バイクの購入を検討している方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。


レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRX:快適性、安全性、そして環境性能。全てを満たす次世代SUV

レクサスRXは、高級クロスオーバーSUVの先駆けとして、洗練されたデザイン・上質なインテリア・そして卓越した走行性能で、ラグジュアリーSUV市場を牽引してきました。現行モデルは、快適性、安全性、環境性能を高い次元で融合。先進の安全技術「Lexus Safety System+」や、ハイブリッドモデル、プラグインハイブリッドモデルなど、次世代のSUVに求められる要素を全て満たしています。 この記事では、RXのエクステリアデザイン、インテリア、走行性能、安全性能、そして環境性能について詳しく解説。オーナーが語るRXのある暮らしや、RXがどんな人におすすめなのかもご紹介します。


MOTA 車買取