トップへ戻る

3ナンバーと5ナンバー車の違いとは?基準・税金など知っておきたい豆知識

3ナンバーと5ナンバー車の違いとは?基準・税金など知っておきたい豆知識

乗用車のナンバーの違いは色々ありますが、結局何が違うの?と疑問に思ったことはありませんか?たとえば、「あの車は5ナンバーだから税金が安い」「あの車は3ナンバーだから維持費が高い」などなど。今さら聞けない「3ナンバー」と「5ナンバー」の違いについてわかりやすく紹介します。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


「3ナンバー」と「5ナンバー」って?ナンバープレートのどこのこと?


ナンバープレートで、「3ナンバー」と「5ナンバー」を見分けるには、「分類番号」の最初の数字を確認します。最初の数字が「3」であれば3ナンバー、「5」であれば5ナンバーです。

車のナンバープレートは、大きく分けて4つの記号から成り立っています。使用の本拠地を管轄している運輸支局や自動車検査登録事務所を示す「地域名」、車の種別を表す「分類番号」、車の用途を示す「平仮名等」、そしてもっとも大きく記載されている「一連指定番号」です。

これら4つの記号の組み合わせにより車や持ち主を特定できるほか、車庫証明や税金の納付といった行政上の手続きをスムーズにしたり、事故検分や犯罪抑止に役立てたりといった司法上の手続きに役立てています。

このうち、分類番号が貨物自動車や小型乗用車といった種別や大きさを表しており、3ナンバーは乗用自動車、5ナンバーと7ナンバーは小型乗用車という意味です。一般に、「3ナンバー」は大きな乗用車、「5ナンバー」は小型乗用車といったイメージで使われています。

「3ナンバー」と「5ナンバー」の違いは、車の大きさと総排気量とで変わる!

3ナンバーか5ナンバーかは、ボディサイズや排気量によって決まります。

3ナンバーとは?3ナンバー車の基準

トヨタ アルファード

トヨタ アルファード

3ナンバー車は普通乗用車に分類されていて、下記の基準を一項目でも満たすと3ナンバーになります。

排気量:2,001cc以上
全長:4,701mm以上
全幅:1,701mm以上
全高:2,001mm以上

車種は、トヨタのアルファードやプリウス、クラウンなどがあげられます。

5ナンバーとは? 5ナンバー車の基準

トヨタ ヴォクシー

トヨタ ヴォクシー

5ナンバー車は小型乗用車に分類されていて、以下の基準をすべて満たした乗用車を指します。ひとつでも下記の基準を超えれば、3ナンバーになります。

排気量:2,000cc以下
全長:4,700mm以下
全幅:1,700mm以下
全高:2,000mm以下

車種を例にすると、トヨタのヴォクシーやホンダのステップワゴン、フィットなどは5ナンバーになります。

4ナンバーはお得なのか!?

3ナンバーと5ナンバー、車の維持費は違う?

「5ナンバーよりも3ナンバーの方が、排気量が多いから維持費が掛かる」と思われがちですが、実は、3ナンバーも5ナンバーも諸経費からくる明確な違いはありません。

たとえば、同じ車種でナンバーが変わるだけであれば維持費は同じになります。

大きく自動車税といっても内訳は4つあり、排気量や車体の大きさによって金額が異なります。

自動車税種別割:排気量500cc刻みで税額が変わる
自動車重量税:車両重量0.5t刻みで税額が変わる
自動車税環境性能割:低燃費かつ低排出ガスの達成率によって税率が変わる
自賠責保険:軽自動車or普通乗用車で税額が変わる
(2022年7月現在)

 
自家用乗用車の自動車税種別割
排気量税額
1,000cc以下25,000円
1,001cc~1,500cc以下30,500円
1,501cc~2,000cc以下36,000円
2,001cc~2,500cc以下43,500円
2,501cc~3,000cc以下50,000円
3,001cc~3,500cc以下57,000円
3,501cc~4,000cc以下65,500円
4,001cc~4,500cc以下75,500円
4,501cc~6,000cc以下87,000円
6,001cc~110,000円
出典:https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/131410.html

3ナンバーの場合は排気量が2,000cc以上なので、自動車税種別割が43,500円になりそうですが、必ずしもそうとは限りません。

3ナンバーと5ナンバーの違いは“車体サイズ”も関係しているため、排気量が2,000cc以下でも、車体サイズがエアロなどが付いていて1,701mm以上になった場合は、3ナンバーになります。

ですが、排気量は2,000cc以下なので、自動車税種別割は5ナンバーと同じ36,000円です。

また、自動車重量税はその名の通り車の重さによって変わるため、車が重いほど自動車重量税は高くなります。

 
継続検査等時における自動車重量税の税額
車両重量エコカー減税対象車新車登録より12年以内新車登録より13年経過新車登録より18年経過
軽自動車5,000円6,600円8,200円8,800円
0.5t以下5,000円8,200円11,400円12,600円
~1t10,000円16,400円22,800円25,200円
~1.5t15,000円24,600円34,200円37,800円
~2t20,000円32,800円45,600円50,400円
~2.5t25,000円41,000円57,000円63,000円
~3t30,000円49,200円68,400円75,600円
出典:https://www.mlit.go.jp/common/001403201.pdf

自動車重量税もナンバーによって変わるわけではなく、同じ重さであれば3ナンバーも5ナンバーも同じ税額になります。

5ナンバーよりも3ナンバーの方が大きい車が多いので、自動車重量税も高くなる傾向がありますが、ナンバーと税金は必ずしも比例するわけではありません。

自動車税は、“排気量”と“重量”によって決まるので、5ナンバーは3ナンバーよりも必ず税金が安い!というのは厳密には間違いということになります。

排気量や重量が変わらないのであれば、3ナンバーも5ナンバーも税金は変わらないのです。

たとえば、ミニバンとして人気があるヴォクシーでは、ヴォクシー煌(ZS)というグレードだけが3ナンバーになります。

3ナンバーの理由は、全幅が1,730mmで5ナンバーの基準より30mmオーバーしているからです。ただし、排気量は2,000cc以下なので、自動車税は5ナンバーのヴォクシーと同じになります。

ちなみに、昭和のころは排気量が2,000ccでボディが大きいだけの3ナンバー車でも、自動車税が5ナンバーの倍額でした。

それが、平成元年に自動車税が排気量に応じて金額が変わるように法改正されて以降は、3ナンバーに対する敷居も低くなったといえます。

自賠責保険料

自賠責保険料で3ナンバーと5ナンバーによる違いはありません。自賠責保険料は貨物自動車や特殊自動車などを除くと、普通乗用車か軽自動車かによって保険料を区分しているからです。つまり3ナンバーも5ナンバーも、同じ普通自動車なので自賠責保険料に違いがないわけです。

また、自賠責保険料は「地域」によって差があります。自賠責保険では、日本を「本土(北海道・本州・四国及び九州)」、「本土の離島」、「沖縄県本島」、「沖縄県の離島」と区分しており、本土がもっとも高い保険料です。

2022年10月現在、本土における自賠責保険料(37カ月)は27,770円なのに対し、自家用乗用車の沖縄県本島における自賠責保険料(37カ月)は13,490円で半額以下です。

任意保険料

任意保険料も自賠責保険と同じく、3ナンバーと5ナンバーの違いによって保険料が変わることはありません。

任意保険料が決まる要素は、同一型式別の事故実績が反映される「型式別料率クラス」です。このクラスは、3ナンバーと5ナンバーに共通で適用されるので、保険料に違いがない仕組みとなっています。

まとめ

3ナンバーと5ナンバーは車種が一緒でナンバーが変わるだけなら、維持費・自動車税は同じということは頭に入れておきましょう。

自動車税が高くなるのは「排気量」と「車の重さ」によります。排気量が2,000ccを超えなければ、3ナンバーでも5ナンバーでも自動車税は変わりません。

ヴォクシーやセレナなど同じ車種でも3ナンバーと5ナンバーの違いは、エアロパーツなどのサイズが違うということ。車を購入する際は、この点を頭に入れて愛車を選ぶのもいいかもしれませんね!

よくある質問

3ナンバーと5ナンバーはどちらが安いの?

一般的には、3ナンバーの方が5ナンバーより維持費が高くなる可能性があります。これは多くの3ナンバーが5ナンバーより総排気量が大きく重量が重いためです。例外もたくさんあり、前述のとおり自賠責保険料や任意保険料に違いがないことから、メリットの幅は小さいといえるでしょう。

自動車税は車の総排気量によって決まっており、普通乗用車であれば総排気量1,000cc以下で29,500円、以降総排気量が500cc上がるごとに高くなっていきます。5ナンバーに該当するのは総排気量2,000cc以下なので、3ナンバーの多くが5ナンバーよりも自動車税が高くなります。仮に、総排気量が1,500cc以下の3ナンバーは、総排気量が2,000ccの5ナンバーよりも自動車税が安いです。

自動車重量税についても同じで、多くの3ナンバーは5ナンバーよりも重いので自動車重量税も高くなりますが、5ナンバーと車両重量が同じ、または軽いといったケースもあり、その場合は3ナンバーの自動車重量税のほうが安くなります。

3ナンバーと5ナンバーという違いだけでどちらが安いかを判断するのは適切ではないでしょう。

ミニバンの3ナンバーと5ナンバーの違いって何?

5ナンバー車の条件はボディのサイズと排気量で、「全長4,700mm以下×全幅1,700mm以下×全高2,000mm以下」、「排気量661cc以上2,000cc以下」という条件をすべて満たしている必要があります。3ナンバーと5ナンバーのミニバンの違いは、ボディのサイズと排気量に由来するパワーです。

ゆったりとして開放感のある室内を存分に楽しみたいのであれば、ボディのサイズに制限のない3ナンバーのミニバンのほうがおすすめです。トヨタ アルファードや日産 エルグランドがこれにあたります。

一方、ミドルサイズのミニバンとも呼ばれる5ナンバーのフルサイズミニバンでも、決して室内空間が狭いというわけではありません。トヨタ ノアや日産 セレナに代表されるように、高い人気を誇っています。

おすすめ記事はこちら

関連するキーワード


ナンバープレート 豆知識

関連する投稿


車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

車のエアコンガス チャージ・補充方法は?入れ方や料金を徹底解説

季節の変化で気温が変わると必要になるのが車のエアコン。車のエアコンが効かなくなると、ドライブが快適ではなくなるだけでなく、車内が不快な環境になることもあります。今回は、そのエアコンのために補充が必要なエアコンガスについて、エアコンガスが少なくなったときに出る症状、補充の費用目安、自分での補充を行う場合の手順など徹底解説します。


バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

バイクにも希望ナンバー制が導入される?国交省が検討を開始

国土交通省は、二輪車ナンバープレートの様式を見直すとともに、総排気量が125ccを超える二輪車に対して希望ナンバー制度導入を検討するワーキンググループを開催することを発表しました。


外交官ナンバーとは?国別の番号やなぜ交通違反で捕まらないのかを解説!

外交官ナンバーとは?国別の番号やなぜ交通違反で捕まらないのかを解説!

一時、交通違反の多さがワイドショーなどで取り上げられて話題となった外交官ナンバー。外交官ナンバーにはどんな種類があり、数字にはどんな意味があるのか、また事故や交通違反を起こしても捕まらない理由を解説します。


車の希望ナンバー「358」が人気の理由とその意味は?その他の縁起のいい数字も紹介

車の希望ナンバー「358」が人気の理由とその意味は?その他の縁起のいい数字も紹介

車のナンバープレートは、基本的には自動で割り振られた番号が交付されます。しかし、通常より交付手数料が高くなりますが、下4ケタの数字を指定することも可能です。これが「希望ナンバー」と呼ばれるものです。希望ナンバーには人気が集中する番号があります。特に近年人気の番号が「358」、「3588」です。いったいどのような理由で人気を集めているのでしょうか。


【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

【交通安全協会】入会は任意、会費を払うメリットは?実はお得?

免許証の交付や更新時などに入会できる「交通安全協会」ですが、そもそも入会は任意なのか義務なのかといった疑問から、チャイルドシートの無料レンタルや協賛店の割引などの入会メリット、会費を紹介します。また、入会と退会の方法についても記載しています。


最新の投稿


日産新型「NV200バネット マイルーム」初公開! メーカー純正の本格”車中泊仕様車”

日産新型「NV200バネット マイルーム」初公開! メーカー純正の本格”車中泊仕様車”

日産は2024年10月1日、同社の商用バン/ミニバン「NV200バネット」の本格的な車中泊仕様車である新型「NV200バネット MYROOM(マイルーム)」を発表しました。実際の発売は2024年12月となる予定です。


トヨタ新型「プリウス」発表!パワフルで安価なPHEVモデルが新登場

トヨタ新型「プリウス」発表!パワフルで安価なPHEVモデルが新登場

トヨタは2024年9月20日、同社が展開する5ドアハッチバック「プリウス」のプラグインハイブリモデルに、新たな追加モデルとなる「Gグレード」を導入すると発表。同年10月1日より発売されます。


メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!最安価のベースグレード「CLE 200 クーペ Sports Style」が登場

メルセデス・ベンツ新型「CLEクーペ」発表!最安価のベースグレード「CLE 200 クーペ Sports Style」が登場

メルセデス・ベンツは2024年9月20日、メルセデス・ベンツの最新世代の2ドアクーペである新型「CLEクーペ」の追加モデルとなる「CLE 200 クーペ Sports Style (ISG 搭載モデル)」を発表。同日より全国のメルセデス・ベンツ正規販売店ネットワークを通じて発売しました。


【2024年】ブランド初のオフロード対応スーパースポーツカー|ランボルギーニ ウラカン ステラートを解説!

【2024年】ブランド初のオフロード対応スーパースポーツカー|ランボルギーニ ウラカン ステラートを解説!

ランボルギーニ ウラカン ステラートは、スーパーカーの性能を持ちながら、オフロードでの走破性を追求した革新的モデルです。この記事では、ランボルギーニ ウラカン ステラートの魅力を豊富な写真とともに紹介します!


フォルクスワーゲン新型「ゴルフ」発表!内外装刷新で質感向上

フォルクスワーゲン新型「ゴルフ」発表!内外装刷新で質感向上

2024年7月3日、フォルクスワーゲン ジャパンは、マイナーチェンジを遂げた新型「ゴルフ(Golf)」ならびに新型「ゴルフ ヴァリアント(Golf Variant)」を発表。予約注文は同年9月より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて開始され、2025年1月より出荷が開始される予定です。


ブログ 始め方 | 新車情報 | カーリース おすすめ | 原付 おすすめ | ブログ 始め方 | 副業 | 光回線 おすすめ |
ポケットWi-Fi おすすめ | WiMAX おすすめ | VPN おすすめ | オンライン英会話 おすすめ |
オンライン英会話 安い | オンライン英会話 初心者 | 英会話アプリ | 格安SIM | フリーランスエージェント |
ファクタリング 即日 | ファクタリング 非対面 | iPhone16 発売日 | 年賀状 安い