トップへ戻る

ホンダの人気軽トールワゴン N-WGN(エヌワゴン)中古車価格まとめ

ホンダの人気軽トールワゴン N-WGN(エヌワゴン)中古車価格まとめ

N-ワゴンはホンダの発売するNシリーズの第4弾にあたる軽トールワゴンです。長きに渡りモデルチェンジされませんでしたが、2019年7月にフルモデルチェンジが発表され8月より発売開始しました。本記事ではそんなN-WGNの中古車情報をまとめています。

[PR]本ページはプロモーションが含まれています
⏳この記事は約3~4分で読めます。


  • カービュー査定

ホンダ N-WGN(エヌワゴン)とは

ホンダ Nワゴン

ホンダ Nワゴン(2014)

軽自動車の「新しいベーシック」としてホンダが開発したN-WGN。ホンダの人気Nシリーズの第4弾モデルとして、2013年11月に発売されました。

N-BOXと同様、ノーマルモデルのN-WGN、そしてドレスアップモデルの「N-WGNカスタム」という2本立てのラインナップとなっています。

2019年にはフルモデルチェンジを行いました。安全支援システム「ホンダセンシング」が全タイプ標準装備となったほか、NA・ターボ問わず全タイプで「平成30年排出ガス基準75%低減レベル(☆☆☆☆☆)」認定を取得しています。

ホンダ Nワゴンの中古車 モデル別中古車相場・中古価格

ホンダ Nワゴン

ホンダ Nワゴン

初代ホンダ N-WGN(エヌワゴン)(2013年11月~2019年7月)

ホンダN-WGN(2014)

ホンダN-WGN(2014)

ホンダN-WGN(2014)

ホンダN-WGN(2014)

 N-WGN(エヌワゴン)

N-WGN(エヌワゴン)

Nワゴンは、比較的近距離を走る機会が多い人、無難なデザインを求める人にとってはおすすめしたい軽トールワゴンです。

また、室内空間は乗車スペース、ラゲッジスペースも問題なく、4人乗車もこなせます。

一方で、初代N-WGNのエクステリアデザインについてはホンダの独自性は薄いこともあり、個性的なデザイン、ホンダらしさを求める方にとってはあまり印象に残らないかもしれません。

初代ホンダ Nワゴン(2013年11月~2019年7月 生産モデル)
平均価格 約101.1万円
価格帯 約16万円~189.8 万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)

2代目ホンダ N-WGN(エヌワゴン)(2019年8月~)

ホンダN-WGN

ホンダN-WGN

ホンダ N-WGN

ホンダ N-WGN

ホンダN-WGN

ホンダN-WGN

あっさり・シンプルなデザインに生まれ変わった2代目N-WGNは、エクステリアと同じく、インテリアもシンプルなデザインとなっています。

スライドドアはなくても居住スペースは申し分なく、軽とは思えない分厚いシートクッションや、乗り心地を重視したセッティングにより、N-BOXを超えるモデルとされています。

また、ACC(追従クルーズコントロール)をはじめ、先進運転支援システム「ホンダセンシング」を全車に採用するなど、コンパクトカーとしても高い評価を得た一台となりました。

価格(消費税込み)はN-WGN G Honda SENSING〈FF〉が129万8000円、N-WGN Custom L Honda SENSING〈FF〉が161万7000円など。2019年の発表時点で、月間販売台数は7000台を計画しています。

2代目ホンダ Nワゴン 中古車情報(2019年8月~ 生産モデル)
平均価格 約143.9万円
価格帯 約109.8万円~168.7 万円
※車情報サイトResponse 中古車情報調べ(2019年9月現在)

ホンダ N-WGN新型 試乗記・レビュー・評価

二段式になった荷室は、上段の高さが、レジからクルマまで買い物カゴを運ぶゴロゴロカートの高さと同じに設定するという気配りっぷり。このほかにも、N-WGNに乗る人のさまざまなシナリオを具体的に想定して、使う人の動作はもちろん、顔の表情まで見えるほどユーザー側に寄り添って設計している。

どうしてこれが他の車種でできないのかホンダ! と思うほど、鮮やかな仕上がりである。

走りはノーマルエンジンがふんわりとしたやわらかな乗り心地、ターボのカスタム仕様は、かっちりとシャープな乗り心地とぜんぜん違う。ここは、エンジンパワーだけでなく、使う用途に応じて選んでいただきたい。

それから、一番気に入ったのはブレーキのタッチ感。車速がゼロになるまで、しなやかに踏める。とても気持ちいいです。

生産を停止問題

ホンダN-WGN

ホンダN-WGN

2019年8月に発売した新型N-WGNでしたが、電動パーキングブレーキの製造上の不具合により生産を停止する事態になりました。12月には計9437台のリコールを国土交通省に届け出て、部品メーカーと共に製造工程や品質保証体制の抜本的な見直しを行なったとしていました。

1月24日生産再開

1月24日、これまで生産を停止していた軽自動車「N-WGN」について、1月20日に生産を再開したと発表しました。

まとめ

ホンダ Nワゴン

ホンダ Nワゴン

ホンダのNシリーズ。今軽自動車売り上げのランク上位にランクインしていることが、この車の人気と実績を物語っていると言えます。

その中でも2019年にフルモデルチェンジして生まれ変わったN-WGN。軽トールワゴンが気になっている方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

  • カービュー査定

関連する投稿


ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダ新型「N-WGN」発表!黒スタイルの「特別仕様車」も登場

ホンダは2025年9月22日、軽トールワゴン「N-WGN」の一部改良モデルを発表、翌日23日より発売しました。また、同時にN-WGNに世界観の幅を広げる新グレード「ファッションスタイル」を追加するとともに、カスタムモデルN-WGN CUSTOMに特別仕様車「ブラック スタイル(BLACK STYLE)」を設定しています。


【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

【2025年最新】新車で買える!おすすめMT車(マニュアル車)メーカー別全まとめ

最近では年々その数を減らしながらも、スポーティな走りや「車との一体感をより感じやすい」「運転感覚を楽しみやすい」として、一部のユーザーから熱烈な支持を受けるMT車(マニュアル車)。そんな根強い人気もあってか、各メーカーにはわずかながらにMT車(マニュアル車)のラインアップが残っています。この記事では、新車で購入可能な現行車種のMT車(マニュアル車)をメーカー別に紹介します。スポーツカーや、SUV、軽自動車など、意外とバラエティ豊富な車種が生き残っていますので、お気に入りの1台を見つけてみてください。


ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

ホンダ新型SUV「エレベイト」が世界に先駆けインドで発表!日本への導入は?

2023年6月6日に、ホンダのインド法人「ホンダ・カーズ・インディア」は、新型ミッドサイズSUV「エレベイト」を世界初公開しました。これまでにその名前が登場することはなかった、全く新しい車名の車ですが、どのようなモデルなのでしょうか。また日本導入はあるのでしょうか。


【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

【2023年】ホンダの現行スライドドア車まとめ!人気のミニバンと軽に注目

日々のカーライフで便利に使えるスライドドア。ファミリーだけでなくビジネス向けの車でも人気の装備となっており、その便利さはお墨付きです。ホンダのスライドドア車は、乗り降りのしやすさや荷物の積み下ろしのしやすさはもちろんながら、ホンダらしい細やかな工夫もたくさん詰まっています。魅力的なホンダの現行スライドドア車をまとめましたので、ぜひ車選びの参考にしてみてください。


釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣りに行くならこの車!おすすめグッズ5選&おすすめ車種10選

釣り人の「足」として欠かせないアイテムが「車」!車釣行派であれば愛車にさまざまなグッズを備えておくことで、快適かつ便利に釣行を楽しむことができますよね。そこで今回は、そんな釣行車に備えておきたい「おすすめグッズ5商品」と「釣り用におすすめの10車種」を紹介します!


最新の投稿


キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

キッズバイク「WHITEBANG」で4年使える3WAYモデルの魅力を徹底解説

子どもの成長に合わせて長く使える自転車を探している方に人気なのが、キッズバイク「WHITEBANG」です。キックバイクから補助輪付き自転車、そして自転車へと3段階でステップアップできる3WAY仕様が特徴で、2歳から5歳ごろまでの4年間使えると評判です。さらに、価格は12,980円と高いコストパフォーマンスを実現。ブレーキやスタンドも標準装備され、安全性や使いやすさにもこだわっています。ここでは、そんなキッズバイク「WHITEBANG」の魅力を、特徴・仕様・人気の理由・購入情報まで徹底的に解説します。


マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダ新型「MAZDA3」発表!新グレード「XD Drive Edition」登場

マツダは2025年10月9日、ハッチバック/セダン「MAZDA3」の一部改良モデルを発表。クリーンディーゼルエンジン専用の新モデル「XD Drive Edition」も追加し、同日より受注を開始、実際の販売は10月上旬から行われています。


フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTB ― “電動化時代の跳ね馬”が示す新しい官能

フェラーリ296GTBは、V6+PHEVを採用した新時代の跳ね馬。伝統の官能と最先端技術が融合した革新的モデル。その違いと魅力を徹底解説します。


スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

スタッフ東海で働く!未経験OKの高収入・寮付き期間工

未経験から「安定収入」と「新しい生活」を手に入れたい。そんな方に注目されているのが、東海エリアを中心に大手自動車メーカーの期間従業員求人を紹介するスタッフ東海です。トヨタ自動車や三菱自動車工業など、誰もが知る企業で働けるチャンスがあり、初年度から年収510万円以上も目指せる高待遇が魅力です。さらに、家具・家電付きの快適な寮を完備し、全国からの応募にも対応しているので、経験・学歴を問わず「短期間でしっかり稼ぎたい」「正社員を目指したい」という方にピッタリの環境が整っています。。ここでは、スタッフ東海の特徴や求人内容を詳しく紹介します。


日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産新型「スカイライン」発表!400馬力超える「400R」に特別仕様車も登場

日産は2025年10月27日、スポーツセダンのスカイラインの一部改良モデルと、特別限定車「400R Limited」を発表しました。同年11月13日から注文受付を開始し、同年12月18日より納車を開始する予定です。