そもそもハイブリッドって何?

スズキ スペーシア カスタム ハイブリッドXSターボ
本来、ハイブリッドとは「かけ合わせる」「複合」という意味であり、2種類以上の動力源を組み合わせて走行する自動車のことをハイブリッド車と呼びます。日本で一般的なハイブリッド車とはエンジンとモーターを併用して走行する車のことを指しています。
ハイブリッド車は原動機としてガソリンエンジン(ディーゼルエンジンも含む)で走行しながら、減速時に回収するなどして蓄えておいた電力を使って、必要に応じてモーターを回してガソリンエンジンをアシストしながら走行します。
ガソリンエンジンが力を生み出しにくい低速域をモーターで補うことで、燃費を格段に向上させることができます。
軽自動車のハイブリッド車種
最近の傾向として軽自動車にもハイブリッド化が進んでいます。
もともと燃費が良い軽自動車ですが、やはりCO2の問題は深刻な問題として自動車メーカーも対処しているものと思われますし、燃費の良い軽自動車だからこそ更にハイブリッド化により次元の違う燃費対策にもなっています。
使い方にもよりますが、ハイブリッド車の軽自動車の中にはガソリンスタンドでの給油が月一回になったという話も聞こえてきます。
それでは、軽自動車のハイブリッド車についてご紹介していきたいと思います。軽自動車のご購入を検討している方は是非参考にしてみてください。
■スズキ スペーシア(4WD・ターボ有)

スズキ スペーシア
軽自動車の中でも人気のスズキの軽自動車ですが、その中でもスペーシアは幅広い層に支持されている車の一台です。
特徴として一番に挙げられる点は、スーパーハイトワゴンと呼ばれるほどの全高の高さではないでしょうか。
また、荷室の使い勝手としては、後部座席の背もたれを倒すと座面も連動して収納されるので、荷室がフルフラットな状態にすることが可能です。
スズキ スペーシアのスペック
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395mm×1,475mm×1,785mm | |
---|---|---|
ホイールベース | 2,460mm | |
最大乗車定員 | 4名 | |
車両重量 | 850kg | |
燃費 | JC08モード:30.0km/L | |
エンジン種類 | 水冷4サイクル直列3気筒 | |
最高出力 | 38kW(52PS)/6,500rpm | |
最大トルク | 60N・m(6.1kg・m)/4,000rpm | |
電動機種類 | 直流同期電動機 | |
最高出力 | 2.3kW(3.1PS)/1,000rpm | |
最大トルク | 50N・m(5.1kg・m)/100rpm | |
駆動方式 | 2WD(前2輪駆動) | |
トランスミッション | CVT |
新車価格
新車価格は、ハイブリッドG 2WD(衝突被害軽減ブレーキ非装着車)の1,298,000円から、カスタム ハイブリッドXSターボ 4WDの1,943,700円までとなっています。
また全車エコカー減税の対象車となっております。
(スズキ公式サイトより)
中古車価格
現在、中古車価格としては初代から現行車まで幅広く価格設定されています。
ハイブリッドでないグレードも含めると、1万円を切る車から200万(カスタムも含む)を超えるまで、幅広くラインナップされていますのできっとご満足頂ける中古車をお探し頂けると思います。
(レスポンス中古車調べ)
スペーシアについて詳しく知りたい方はこちら
■日産 デイズ ハイウェイスター

日産 デイズ(ハイウェイスターX プロパイロットエディション)
日産から販売されている軽自動車のトールワゴンとなります。
日産自動車と三菱自動車により共同開発された軽自動車で、日産らしいデザイン・低燃費性能・品質の高い室内空間を兼ね備えています。
日産 デイズのスペック
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395mm×1,475mm×1,640mm | |
---|---|---|
ホイールベース | 2,495mm | |
最大乗車定員 | 4名 | |
車両重量 | 840kg | |
燃費 | WLTCモード:21.2km/L | |
エンジン種類 | DOHC水冷直列3気筒 | |
最高出力 | 38kW(52PS)/6,400rpm | |
最大トルク | 60N・m(6.1kgf・m)/3,600rpm | |
電動機種類 | 交流同期電動機 | |
最高出力 | 2.0kW(-PS)/1,200rpm | |
最大トルク | 40N・m(-kgf・m)/100rpm | |
駆動方式 | 前輪駆動 | |
トランスミッション | エクストロニックCVT(無段変速機) |
新車価格
新車価格は、ハイブリッド車に限定すると、ハイウェイスターX 2WDの1,497,100円からハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション 4WDの1,811,700円までとなっています。
(日産公式サイトより)
中古車価格
ハイブリッドでないグレードも含めると、中古車は10万円クラスから200万円近くするものまで幅広く取り揃えています。
(レスポンス中古車調べ)
デイズについて詳しく知りたい方はこちら
■日産 ルークス(4WD・ターボ有)

日産 ルークス
室内高は十分な高さがあり室内空間はゆったりとしており、視界が確保でき見晴らしがよく運転がしやすくなっています。
また、ドア側のアームレストが使いやすいようドアがえぐられた形状になっているなどの工夫が施されているため、軽自動車だけど窮屈を感じないつくりとなっています。
日産 ルークスのスペック
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395mm×1,475mm×1,780mm | |
---|---|---|
ホイールベース | 2,495mm | |
最大乗車定員 | 4名 | |
車両重量 | 940kg | |
燃費 | WLTCモード:20.8km/L | |
エンジン種類 | DOHC水冷直列3気筒 | |
最高出力 | 38kW(52PS)/6,400rpm | |
最大トルク | 60N・m(6.1kgf・m)/3,600rpm | |
電動機種類 | 交流同期電動機 | |
最高出力 | 2.0kW(-PS)/1,200rpm | |
最大トルク | 40N・m(-kgf・m)/100rpm | |
駆動方式 | 前輪駆動 | |
トランスミッション | エクストロニックCVT(無段変速機) |
新車価格
新車価格は、S 2WDの1,415,700円から、ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション 4WDの2,066,900円までとなっています。
(日産公式調べ)
中古車価格
ハイブリッドでないグレードも含めると、安い物は1万円以下から高い物は200万円を超えるものまで幅広く市場に出回っています。
(レスポンス中古車調べ)
■スズキ ハスラー(4WD・ターボ有)

スズキ ハスラー
スズキ ハスラーは2020年1月にフルモデルチェンジを行いました、「やあ!あたらしい遊べる軽!」をキャッチコピーとして好調な売れ行きを続けています。
大きな荷室はシートをフルフラット状態にすれば大人二人が十分に寝られるスペースを誇ります。
スズキ ハスラーのスペック
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395mm×1,475mm×1,680mm | |
---|---|---|
ホイールベース | 2,460mm | |
最大乗車定員 | 4名 | |
車両重量 | 810kg | |
燃費 | WLTCモード:25.0km/L | |
エンジン種類 | 水冷4サイクル直列3気筒 | |
最高出力 | 36kW(49PS)/6,500rpm | |
最大トルク | 58N・m(5.9kg・m)/5,000rpm | |
電動機種類 | 直流同期電動機 | |
最高出力 | 1.9kW(2.6PS)/1,500rpm | |
最大トルク | 40N・m(4.1kg・m)/100rpm | |
駆動方式 | 2WD(前2輪駆動) | |
トランスミッション | CVT |
新車価格
新車価格は、ハイブリッドG 2WD(スズキセーフティサポート非装着車)の1,280,400円から、ハイブリッドXターボ 4WD(2トーンカラー仕様車)の1,790,800円までとなっています。
(スズキ公式調べ)
中古車価格
ハイブリッドでないグレードも含めると、安い物は30万円台から現行モデルの200万円台まであり、こちらも中古車台数も多くあるようです。
(レスポンス中古車調べ)
ハスラーについて詳しく知りたい方はこちら
■スズキ ワゴンR(4WD・ターボ有)

スズキ ワゴンR ハイブリッドFZ
2020年1月にマイナーチェンジが発売された、スズキのワゴンRですがその進化はモデルチェンジするたび確実に進化しており、ハイブリッドシステムの性能も上がっており息の長い人気モデルです。
安全装備にデュアルセンサーブレーキを搭載し前方衝突警報機能はブザー音とメーター内の警報で警告するシステムです。
ワゴンR以外にワゴンRスティングレーという車種があります。
スズキ ワゴンRのスペック
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395mm×1,475mm×1,650mm | |
---|---|---|
ホイールベース | 2,460mm | |
最大乗車定員 | 4名 | |
車両重量 | 770kg | |
燃費 | WLTCモード:25.2km/L | |
エンジン種類 | 水冷4サイクル直列3気筒 | |
最高出力 | 36kW(49PS)/6,500rpm | |
最大トルク | 58N・m(5.9kg・m)/5,000rpm | |
電動機種類 | 直流同期電動機 | |
最高出力 | 1.9kW(2.6PS)/1,500rpm | |
最大トルク | 40N・m(4.1kg・m)/100rpm | |
駆動方式 | 2WD(前2輪駆動) | |
トランスミッション | CVT |
新車価格
新車価格は、ハイブリッドに限定すると、ハイブリッドFX 2WD(スズキセーフティサポート非装着車)の1,186,900円から、スティングレー ハイブリッドT 4WDの1,776,500円までとなります。
(スズキ公式調べ)
中古車価格
ハイブリッドでないグレードも含めると、本体価格1,000円以下のものから100万円を超えるものまで多数ございますので、選択肢はかなり豊富です。
(レスポンス中古車調べ)
■三菱 ekスペース(4WD・ターボ有)

三菱 ekスペース
日産自動車と三菱自動車が共同で設立した「株式会社NMKV」が開発したekシリーズの中の一つに、6年ぶりにフルモデルチェンジを果たしたスーパーハイトワゴン「ekスペース」があります。
室内高は十分な高さがあり小さな子供が立っても余裕があるうえ、後部左側のシートにチャイルドシートを取り付け最前まで寄せると赤ちゃんの世話がしやすく、小さなお子さんがいる方にオススメの車となります。
eKスペース以外にeKクロス スペースという車種があります。
三菱 ekスペースのスペック
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3,395mm×1,475mm×1,780mm | |
---|---|---|
ホイールベース | 2,495mm | |
最大乗車定員 | 4名 | |
車両重量 | 940kg | |
燃費 | WLTCモード:20.8km/L | |
エンジン種類 | DOHC12バルブ3気筒 | |
最高出力 | 38kW(52PS)/6,400rpm | |
最大トルク | 60N・m (6.1kgf・m)/3,600rpm | |
電動機種類 | 交流同期電動機 | |
最高出力 | 2.0kW(2.7PS)/1,200rpm | |
最大トルク | 40N・m(4.1kgf・m)/100rpm | |
駆動方式 | 2WD | |
トランスミッション | CVT(自動無段変速機) |
新車価格
新車価格は、eKスペース M 2WDの1,399,200円から、eKクロス スペース T 4WDの1,991,000円までとなります。
(三菱公式調べ)
中古車価格
ハイブリッドでないグレードも含めると、安いもので20万円台から高いもので200万円台と幅広く取り扱っています。
(レスポンス中古車調べ)